ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)を徹底比較|どっちがオトクなのか

ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)を徹底比較|どっちがオトクなのか

更新日:

ドコモの「ahamo(アハモ)」と、ソフトバンクの「LINEMO※旧仮称SoftBank on LINE

どっちがオトクなのか、どっちを選ぶべきなのか、徹底的に比較して検証しました。

両プランの違いを一つひとつ確認して、あなたにとって「この機能が必要だから◯◯だなぁ」を決めてもらえると嬉しいです。

公式サイトはこちら
ahamo(アハモ) https://ahamo.com/ 乗り換え手順と注意点
LINEMO(ラインモ) https://www.linemo.jp/ 乗り換え手順と注意点


この記事でわかること

  • ahamo(アハモ)とSoftBank on LINE(ソフトバンクオンライン)を徹底的に比較しています
  • 海外でも20GBから使えるのが「ahamo」
  • LINEがノーカウントになるのが「SoftBank on LINE」

ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の料金・スペックを比較

ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の比較表
  ドコモ「ahamo」

ソフトバンク「LINEMO」
LINEMO(ラインモ)

契約の縛り なし なし
月額料金 2,970円 2,780円
月額料金  
使用回線 4G/5G
(ドコモメイン回線)
4G/5G
(ソフトバンクメイン回線)
データ容量 20GB
海外での使用
(20GBから使用)
超過後の速度 1Mbps
データ追加 1GBあたり550円
ギガノーカウント なし LINE全般
通話 「5分」かけ放題
※かけ放題:+1,100円
「5分」かけ放題:+550円
かけ放題:+1,650円
事務手数料 無料
メールアドレス なし
留守番電話 なし
キャリア決済 一部不可 不可
サポート オンラインのみ オンライン
LINEチャット
契約手続き オンラインのみ オンライン
LINEチャット
支払方法 口座振替
クレジットカード
クレジットカードのみ
家族割引 なし
(カウントはする)
なし
(カウントもしない)
光とのセット割引 なし

*注 上記金額は税込表記となっております。

 

ahamo通話込み2,970円、LINEMO通話別2,728円

ahamoは5分かけ放題込みで2,970円ですが、LINEMOはかけ放題はオプション扱いとなり、月額料金は2,728円となっています。

通話オプションが欲しい人は月額550円で5分かけ放題を付けることができます。

ニーズに合わせて選べるという点ではソフトバンクのLINEMOの方が勝手が良いですね。

ただし、最初から5分かけ放題を付ける前提であればahamoの方が断然オトクです。

 

ソフトバンク「LINEMO」:LINE使い放題

ソフトバンク「LINEMO」はLINEが使い放題です。

トーク、通話、クリエイターズスタンプなどが使い放題となります。

「LINEMO」LINE無料の範囲

 

20GBで使える目安

20GBで使える目安

「意外と使える?」それとも「意外と少ない?」

感じ方は人それぞれかもしれませんね。

「一人暮らしで20GBだと足りないだろうなぁ」という方は、別でポケット型WiFiを持つことをおすすめします

どちらにしてもiPhoneのアップデートなどにWi-Fiが必要となるので、一石二鳥ですよ。

今ならオトクに申込可能です。

Mugen WiFiの悪い評判を暴露!実体験と口コミからわかったデメリットを解説
Mugen WiFiの悪い評判を暴露!実体験と口コミからわかったデメリットを解説

Mugen WiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3点/5点 実績・信頼性 4点/5点 おすすめ度 4点/5点 ポケッ ...

続きを見る

 

ahamoもLINEMOも20GB超過後は「1Mbps」出る

ahamoもLINEMOも20GBを使い切った後は速度が「1Mbps」になります。

<参考:速度1Mbpsの使い勝手>

LINE、SNS、YouTube(360p)であれば、問題なく使用可能でした。

 

大きな違いとしては、通話オプションと月額料金、そしてLINEのギガフリーでしょう。

音声通話をよく使うのであればahamo、あまり電話は使わず、LINEがメインの方はLINEMOを選ぶと良いと思います。

 

ahamo・LINEMO:留守番電話がない

ahamoもLINEMOも留守番電話がありません。

合わせて「着信お知らせサービス」も使えません。

※電源オフ、圏外だったときに後からSMSで知らせてくれるサービスです。

 

ahamo・LINEMO:店頭・電話サポートがない

ahamoもLINEMOもショップや電話でのサポートは一切ありません

何か困ったことがあった際は、チャットサポートで対応してもらうしかないのです。

 

LINEMO:端末の購入ができない

ahamoでは端末の購入ができますが、LINEMOでは端末の購入ができません

LINEMOへ乗り換える前にソフトバンクオンラインショップ で機種変更しておくか、家電量販店やAmazonなどでSIMフリー端末を購入するしかないです。

 

ahamo・LINEMO:家族割引、光セット割引がない

ahamoもLINEMOも家族割引や光回線とのセット割引が使えません

家族で複数台、もしくは光回線とセットでオトクに利用をしたい方は、ソフトバンクのサブブランドである「ワイモバイル」が一番おすすめです。

ショップでのサポートもありましキャリア決済も使えるので、今と同じように安心して使い続けることができます。

もっと詳しく

auの新料金プラン「povo」も家族割引や光セット割引がありません。

ソフトバンク「LINEMO(ラインモ)」とワイモバイルを徹底比較|どっちがオトクなのか
LINEMO(ラインモ)とワイモバイルを徹底比較|どっちがオトクなのか解説

「LINEMO(ラインモ)とワイモバイルってどっちがいいですか?」 ソフトバンクの新料金プラン「LINEMO(ラインモ)」ですが、ちょくちょく相談をいただくのが「LINEMOとワイモバイルはどっちが良 ...

続きを見る

 

ahamo:https://ahamo.com/

公式サイトはこちら
ahamo(アハモ) https://ahamo.com/ 乗り換え手順と注意点
LINEMO(ラインモ) https://www.linemo.jp/ 乗り換え手順と注意点

ココがポイント

とにかくたくさんギガを使いたいのであれば、スマホのプランを下げて、別途でポケット型WiFiを持つのが正解です。

差額分だけで100GB追加で使えます。

関連:100GB・3,400円で使えるポケット型WiFiが誕生

 

ahamoやLINEMOに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。

できる限りの対応をさせていただきます。

ahamoに関する注意事項まとめ

  • ahamoでは、⼀部ご利⽤できないサービスがあります。
  • 店頭サポートについて
    • ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
      ※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます
    • ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円)をご利⽤ください。
      なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。
      また、端末初期設定およびデータ移⾏などは本サポートの範囲外となります。
      ※2 お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。
    • 端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込みください。
      ※3 お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。
  • ⽉額料⾦:20GB使えて2,970円/⽉(税込)
    ※機種代⾦別途(機種購入の場合)
  • 国内通話料⾦は5分以内無料
    ※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります
  • ahamoのご契約を頂く際は、今お使いのスマホがそのまま使えます
    ※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
     ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
  • 対応機種なら、SIMカードのみのご契約でOK
    ※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。

「モバイルWiFiルーターを使ったインターネット(Wi-Fi)サービス」の総称として「ポケットWiFi」という言葉を使っている人が多いですが、ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは「ソフトバンク社が提供するモバイルWiFiルーター」の登録商標(商品名)になります。

そのため当サイトでは、いわゆる「ポケットWiFi」のことを「ポケット型WiFi」もしくは「モバイルWiFi」もしくは「モバイルWiFiルーター」等といった表記を使用しています。

比較

※本記事の内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性を保証しているわけではございません。
※通信速度や電波感度に関しては当サイトの検証結果にもとづく所感であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
※ご不明点につきましては、各メーカーへお問い合わせ願います。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページの内容をご自身でご確認の上お申し込みください。

  • この記事を書いた人

Wi-Fiの森_管理人(ネット専門家)

家電量販店や訪問販売、携帯ショップにてネットの取次業務を10年以上やっていました。 現在はパソコンやネットのトータルサポート業をやっています。

もっと詳しく

-比較
-, , , ,

Copyright© Wi-Fiの森 , 2023 All Rights Reserved.