この記事でわかること
- povo(ポヴォ)とLINEMO(ラインモ)を徹底的に比較しています
- 1回24時間220円でデータ使い放題にできる「povo」
- LINEアプリがギガノーカウントになるのが「LINEMO」
auの「povo(ポヴォ)」と、ソフトバンクの「LINEMO」について比較をしています。
公式サイトと乗り換え方法はこちら | ||
![]() |
https://povo.au.com/ | 乗り換え手順と注意点 |
![]() |
https://www.linemo.jp/ | 乗り換え手順と注意点 |
povo(ポヴォ)とLINEMO(ラインモ)の料金・スペックを比較
povo(ポヴォ)とLINEMO(ラインモ)の比較表 | ||
povo![]() |
LINEMO![]() |
|
契約の縛り | なし | |
事務手数料 | 無料 | |
使用回線 | 4G ※5Gは夏から |
4G/5G |
データ容量 | 20GB | |
月額料金 | 2,728円 | |
超過後の速度 | 1Mbps | |
データ追加 | 1GBあたり550円 | |
データ使い放題 | 1回220円 (24時間) |
なし |
ギガノーカウント | なし | LINEアプリ |
通話 | 5分かけ放題:550円 かけ放題:1,650円 |
|
メールアドレス | なし | |
店頭サポート | なし | |
電話サポート | なし | |
チャットサポート | 自動ボット | 自動ボット オペレーター |
契約手続き | オンラインのみ | オンライン LINEチャット |
クレジットカード 払い |
可 | 可 |
口座振替 | auからの移行 契約後なら可 |
可 |
海外での使用 | 不可 | 可 |
光回線との セット割引 |
なし | |
SIMロック解除 | au/UQモバイル スマホは不要 |
必須 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
au「povo」:220円追加で24時間データ使い放題になる
au「povo」は1回220円を追加することで、24時間はデータが使い放題になります。
その間に使用したデータ容量は、元の20GBから減りません。
「今日はZOOM会議が多い」
「出張でスマホを使うことが増える」
といった日だけ、追加で220円課金することでデータが使い放題になります。
ココがポイント
このオプションは使い方次第で非常に便利そうです。
休みの日に追加すれば、一日中気兼ねなくNetflixを観たりできますね。
ソフトバンク「LINEMO」:LINE使い放題
ソフトバンク「LINEMO」はLINEが使い放題です。
トーク、通話、クリエイターズスタンプなどが使い放題となります。
20GBで使える目安はどれくらい?
「意外と使える?」それとも「意外と少ない?」
感じ方は人それぞれかもしれませんね。
「一人暮らしで20GBだと足りないだろうなぁ」という方は、別でポケット型WiFiを持つことをおすすめします。
どちらにしてもiPhoneのアップデートなどにWi-Fiが必要となるので、一石二鳥ですよ。
今ならオトクに申込可能です。
-
-
Mugen WiFiの悪い評判を暴露!実体験と口コミからわかったデメリットを解説
Mugen WiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3点/5点 実績・信頼性 4点/5点 おすすめ度 4点/5点 ポケッ ...
続きを見る
povoもLINEMOも20GB超過後は「1Mbps」出る
povoもLINEMOも20GBを使い切った後は速度が「1Mbps」になります。
<動画で1Mbpsを検証する>
LINE、SNS、YouTube(360p)であれば、問題なく使用可能でした。
大きな違いとしては、povoのデータ使い放題オプションとLINEMOのLINEギガフリーですね。
povoかLINEMOで迷ったら、どっちに魅力を感じるかで選ぶと良いと思います。
公式サイトと乗り換え方法はこちら | ||
![]() |
https://povo.au.com/ | 乗り換え手順と注意点 |
![]() |
https://www.linemo.jp/ | 乗り換え手順と注意点 |
4キャリアの新料金プランとその比較
ココがポイント
とにかくたくさんギガを使いたいのであれば、スマホのプランを下げて、別途でポケット型WiFiを持つのが正解です。
差額分だけで100GB追加で使えます。
povoやLINEMOに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
できる限りの対応をさせていただきます。
「モバイルWiFiルーターを使ったインターネット(Wi-Fi)サービス」の総称として「ポケットWiFi」という言葉を使っている人が多いですが、ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは「ソフトバンク社が提供するモバイルWiFiルーター」の登録商標(商品名)になります。
そのため当サイトでは、いわゆる「ポケットWiFi」のことを「ポケット型WiFi」もしくは「モバイルWiFi」もしくは「モバイルWiFiルーター」等といった表記を使用しています。