-
-
モバレコエアー(Air)半年使ってみた感想とデメリット|口コミ評判と料金、他社比較まとめ
この記事でわかること 「モバレコエアー」を半年間使ってみた感想を紹介する 「ソフトバンクエアー」と同じ性能で1万円以上も安い 一人暮らしなど、ライトユーザーに最適なWi-Fiです 「モバレコエアーって ...
続きを見る
※【26歳以上】の方は、ソフトバンクエアーと全く一緒で2万円以上安く使えるモバレコエアーの方がオトクに使えますよ。
【CAUTION】
「U-25限定 SoftBank Air 割引」及び「スタート割」が11月30日をもって終了することとなりました。
検討中だった方はお早めにお申し込みください。
12月になってから申し込みをしてしまうと、年間で2万円以上も損になります。
この記事でわかること
- 【2020年11月30日終了!】 25歳以下の方を対象に大幅な割引キャンペーンが始まる
- ソフトバンクエアーが2年間2,880円で利用可能
- 事務手数料も無料になるので、安く早くWi-Fiが欲しい人におすすめです
一人暮らしの学生や、社会人の方に人気のソフトバンクエアーが、2020年7月1日より「申込み月から2年間オトクに使える割引キャンペーン」を開催しています。
その名も「U-25限定 SoftBank Air 割引」です。
U-25限定 SoftBank Air 割引
- 申し込み時点で満25歳以下の方限定!
- 事務手数料3,000円が無料!
- 月額料金4,880円が2,880円!※
- 2年間で最大51,000円もオトク!
※3年目から通常料金4,880円に戻ります。
これまで様々な割引キャンペーンが行われてきたソフトバンクエアーですが、これは過去1、2を争うほどオトクなキャンペーンと言えるでしょう。
コロナの影響で、Wi-Fiを必要としている人が急増しています。
そこに目をつけた、ソフトバンクらしい動き方ですね。
話題のクラウドWiFiが炎上を起こし、ソフトバンクエアーに再注目が集まっているこのタイミングでこのキャンペーン。
面倒な工事や設定なしですぐに使えるWi-Fiを探していた方は、大チャンスと言えるでしょう。
そして、驚くのはこれだけではありません。
これだけオトクなキャンペーンに、さらにキャッシュバックが最大30,000円もついてきます。
ソフトバンク正規代理店限定キャッシュバック
- 最短2ヶ月後に30,000円が振り込まれる
- オプションの加入は不要
- 面倒な申請不要、もらい忘れなし
公式サイトから申し込みをするのと、受けられるサービスは何一つ違いません。
料金が高くなったり、不要なオプションに加入させられることもありません。
ただ、代理店サイトから申し込むだけで、本来もらえなかった30,000円ものキャッシュバックを受け取ることができるのです。
知ってる人は知っている、ネット回線を賢く申し込む新常識なのであります。
ソフトバンクエアー(代理店):https://ns-air.net/
「U-25限定 SoftBank Air 割引」は11月30日をもって終了することとなりました。
検討中だった方はお早めにお申し込みください。
12月になってから申し込みをしてしまうと、年間で2万円以上も損になります。
U-25限定 SoftBank Air 割引 の詳細
「U-25限定 SoftBank Air 割引」の詳細を確認しておきましょう。
全部で6つのポイントがあります。
U-25限定 SoftBank Air 割引 の詳細
- 申し込み時点で満25歳以下の方限定!
- 事務手数料3,000円が無料!
- 月額料金4,880円が2,880円!
- 2年間で最大51,000円もオトク!
- さらに30,000円のキャッシュバックがもらえる!
- おうち割光セットも使える!
申し込み時点で満25歳以下の方限定!
申し込みをした日が満25歳以下であれば、キャンペーンの対象になります。
「満25歳以下」というのは「26歳の誕生日の一日前まで」という意味です。
例えば9月1日の誕生日で26歳になる方であれば、8月31日までに申し込みをすればキャンペーンの対象になります。
事務手数料3,000円が無料!
通常は3,000円の事務手数料が必要になりますが、キャンペーン適用で無料になります。
月額料金4,880円が2,880円!
通常は月額4,880円ですが、2年間は2,880円になります。
3年目以降は月額4,880円に戻るので、その時点で解約してしまうのもアリですね。

2年間で最大92,640円もオトク!
「U-25限定 SoftBank Air 割引」のオトク合計額 | |
事務手数料 | 3,000円が無料に |
月額料金 | 2年間は毎月2,000円割引 |
2年間の合計 | 51,000円もオトクに |
さらに30,000円のキャッシュバックがもらえる!
冒頭でもお伝えしたとおり、代理店サイトから申し込むことで30,000円ものキャッシュバックがもらえます。
オプションは不要、申請も不要、最短2ヶ月後に指定の口座へ自動振込です。
もらい忘れの心配は一切ありません。
おうち割光セットも使える!
携帯がソフトバンク、もしくはワイモバイルであれば「おうち割光セット」も適用になります。
ソフトバンク光のセット割 | |
データプラン50GB+(ウルトラギガモンスター+) データプランミニ(ミニモンスター) |
1,000円/月OFF |
※1契約につき上記金額が割引になる。
<旧料金プラン>
ソフトバンク光のセット割 | |
データ定額50GBプラス (旧)ミニモンスター |
1,000円/月OFF |
データ定額50GB/20GB/5GB | 1,000円/月OFF |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) |
500円/月OFF |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ |
1,000円/月OFF |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
500円/月OFF |
※1契約につき上記金額が割引になる。
ワイモバイルスマホのおうち割 光セット(A) 割引額一覧 | |
料金プラン | 割引額 |
スマホベーシックプラン データベーシックプランL スマホプランS Pocket WiFiプラン2(ベーシック) |
500円 |
スマホプランM/R | 700円 |
スマホプランL | 1,000円 |
月々のスマホ代が最大1,000円も安くなるので、さらにオトクになりますね。
以上が「U-25限定 SoftBank Air 割引」でオトクになる詳細でした。
繰り返しますが、このキャンペーンは過去1、2を争うほどオトクです。
一気にユーザーを獲得したい気持ちが前面に押し出ていますね。

ソフトバンクエアー 5つの注意点・デメリット
完璧なホームルーターはありません。
たとえどれだけ安くても、そこには必ずデメリットが存在します。
ソフトバンクエアーも例外ではなく、いくつか注意してほしいポイントがありますので、詳しく解説しますね。
ソフトバンクエアー 5つの注意点・デメリット
- レンタルだと型落ちのAirターミナルになる
- レンタルだとキャッシュバックが15,000円になる
- 契約は2年ごとの自動更新、割賦払いは3年
- 契約した住所以外では使えない(持ち運び不可)
- 家によっては速度が遅い、圏外になる
レンタルだと型落ちのAirターミナルになる
ソフトバンクエアーから送られてくるホームルーター「Airターミナル」は2種類あって、レンタルだと「型落ち」、割賦払いだと「新型」になります。
Airターミナルの種類 | ||
契約 | レンタル | 割賦払い |
製品名 | Airターミナル3 | Airターミナル4 |
型番 | B610s-77a | B610h-70a |
通信速度 | 最大350Mbps | 最大962Mbps |
サイズ | 208x95x95mm | 225x103x103mm |
重量 | 550g | 635g |
「Airターミナル4」の方が気持ち一回り大きく、100gほど重いです。
ですが、ポイントはそこではなく「通信速度」を見てください。
「Airターミナル4」の最大962Mbpsに対して、「Airターミナル3」は最大350Mbpsと半分以下しかありません。
もちろん、あくまでも理論値であって実効速度ではないため、表記通りの速度が出ることはまずないです。
とはいえ、どちらの期待値が高いと言えば迷うことなく「Airターミナル4」。
少しでも速いWi-Fiが欲しい方は、レンタルではなく割賦払いにしたほうが良いでしょう。
レンタルだとキャッシュバックが15,000円になる
代理店サイトからもらえるキャッシュバックの30,000円。
実はこれ「割賦払い」のみ限定となっています。
「レンタル」の場合は15,000円に減額してしまうのです。
差額15,000円はあまりにも大きいと言わざるを得ないでしょう。
契約は2年ごとの自動更新、割賦払いは3年
ここまで読むと「じゃあ割賦払いのが良いね」となるのですが、1つ大きな注意点があります。
それは「ソフトバンクエアーの契約は2年(自動更新)だけど、割賦払いは3年」だということ。
つまり、最初の更新月である25ヶ月目に解約をすると違約金はかからないが、割賦払いの残債(19,800円)払わなくてはいけなくなります。
また、割賦払いが終わる38ヶ月目に解約をすると残債はないですが、9,500円の違約金がかかります。
「いつ解約しても何かしらお金がかかる」という状態が、最低でも4年間は続いてしまうのです。
「だったらレンタルの方がいいのでは?」という方もいますが、実際のところはどうなんでしょうか。
「レンタル」と「割賦払い」は、どっちがいいのか
結局、ソフトバンクエアーを契約する場合は「レンタル」の方がいいのか「割賦払い」の方がいいのか。
「レンタル」と「割賦払い」のメリット・デメリット | ||
レンタル | 割賦払い | |
メリット | いつ解約しても残債支払いなし | 最新機種が手に入る 実質無料で使える キャッシュバックが3万円 |
デメリット | 機種が型落ち 毎月490円必要 キャッシュバックが15,000円 |
3年以内の解約だと残債支払いあり |
お金のことだけを考えると、着目するべきポイントは「キャッシュバック額」と「残債」です。
解約時点での総支払額で考えた場合、22ヶ月以上使うのであれば「割賦払い」の方がオトクになります。
解約時点の総支払額(レンタル):月額料金(利用月分)+レンタル代(利用月分)+解約違約金-キャッシュバック
解約時点の総支払額(割賦払い):月額料金(利用月分)+解約違約金+割賦払いの残債-キャッシュバック
※8ヶ月以内に解約をするとキャッシュバックを返金する必要があるため、表内の計算では8ヶ月目にキャッシュバックを適用させています。
「割賦払い」の方が高性能なホームルーターが送られてくることも考慮しつつではありますが、22ヶ月以上使う予定があるのであれば「割賦払い」を選択するのが正解ですね。
契約した住所以外では使えない(持ち運び不可)
ソフトバンクエアーはコンセントに挿すだけで、すぐにWi-Fiが使えるのが特徴です。
ですが、利用できる場所はあくまでも契約した住所のみ。
外へ持ち運んで友達の家や会社などで使用することは禁じられております。
契約住所以外で使用すると、すぐにソフトバンクにバレます。
悪質な場合は強制解約となり、違約金や残債の支払いが必要になるため、絶対におやめください。
ココに注意
引っ越しをする場合は必ずソフトバンクへ連絡をしましょう。
連絡をせずに引越し先で使用した場合も、問答無用で強制解約となる恐れがあります。
家によっては速度が遅い、圏外になる
ソフトバンクエアーを使うにあたっての一番の注意点は速度と電波かもしれません。
というのも、ソフトバンクエアーで使われている回線は一般的なスマホの回線ではなく「AGXP」という高周波帯の回線となります。
簡単に言うと、電波の感度が弱いところだと圏外になったり速度が遅くなってしまうのです。
電波の感度が弱いところってどこ?
「電波の感度が弱いところ」と言われてもピンときませんよね。
実際に、弊社で使ったり、お客様宅で何度もチェックしましたが、これといって「ダメな場合の共通点」は見つかりませんでした。
それこそ弊社では特に問題なく使えており、速度も順調です。
一方、とあるお客様宅では常に速度が遅く、動画を見ていると頻繁に固まるということが起きています。
使ってみるしかない
じゃあ、どうすればいいのかというと、残念ながら「一度使ってみるしかない」というのが現状もっともベターな方法です。
実際に自分の家で使ってみて、速度や電波の良し悪しを試してもらうしか方法がありません。
そのために「初期契約解除制度」があるのです。
ソフトバンクも推奨する「初期契約解除制度」を使ったお試し
ソフトバンクエアーは「初期契約解除制度」の対象となるので、商品到着から8日以内であれば「一切の費用を払うことなく解約が可能」です。
そして、この「初期契約解除制度」を使ってお試ししてみることを、ソフトバンク自ら推奨しています。
実際には弊社のお客様も「初期契約解除制度」を利用しましたが、事務手数料や返送料を含めて1円も払うことなく解約することができています。
今なら在宅している時間も多く、お試ししてみるには丁度いいのではないでしょうか。

初期契約解除制度について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
-
-
ソフトバンクエアーの8日間無料お試し(初期契約解除制度・クーリングオフ)について
この記事でわかること ソフトバンクエアーは8日以内なら完全無料で解約ができます 契約事務手数料も返送料も必要ありません 多くの紹介記事が間違っているので、お気をつけください 「8日以内なら無料で解約で ...
続きを見る
以上がソフトバンクエアー5つの注意点とデメリットでした。
史上最大のキャンペーンを見逃すべからず
「U-25限定 SoftBank Air 特別割引 2020」は、おそらく史上最大のキャンペーンです。
その上、代理店サイトからの申し込みでキャッシュバックが30,000円ももらえるわけですから、このチャンスを見逃す手はありません。
U-25限定 SoftBank Air 割引 のまとめ
- 申し込み時点で満25歳以下の方限定!
- 事務手数料3,000円が無料!
- 月額料金4,880円が2,880円!
- 2年間で最大51,000円もオトク!
- さらに30,000円のキャッシュバックがもらえる!
- おうち割光セットも使える!
- 初期契約解除制度を活用して、まずは8日間試すべし!
WEBからの申し込み自体は24時間受け付けています。
「善は急げ」です。
わずか1分程度(名前や住所を入力するだけ)で終わりますので「後で」ではなく「今」やっておきましょう。
ソフトバンクエアー(代理店):https://ns-air.net/
Wi-Fi選びに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)