【解決】NECスマートビジョン「蓄積が開始できませんでした」と表示されて録画ができない問題

【解決】NECスマートビジョン「蓄積が開始できませんでした」と表示されて録画ができない問題
この記事でわかること
  • NECパソコンのテレビアプリ「スマートビジョン」
  • 「蓄積が開始できませんでした」と表示されて録画ができない問題
  • 「TVボード」の交換で解決できました

「テレビが録画できなくなった」

NECのテレビアプリ「スマートビジョン」。

これまでも様々な不具合が発生し、たびたび視聴や録画ができない事象が起きています。

そんな中で今回は「『蓄積が開始できませんでした』と表示されて録画ができない」というトラブルを解決したので、その方法について解説します。

対応したパソコンの仕様

  • メーカー:NEC
  • 型番:PC-VS370RSW
  • OS:Windows8.1
  • 2014年1月発売モデル

結論から言うと、マザーボードに取り付けられている「TVボード」を交換することで、トラブルを解決することができました。

画像つきで解説をしたいと思います。

本記事は弊社のサポート部門に依頼が来た内容を元にしております。

すべての機種、症状に対応しているわけではありません。

目次

症状:スマートビジョン「蓄積が開始できませんでした」

症状:スマートビジョン「蓄積が開始できませんでした」

今回の症状は、テレビアプリ「スマートビジョン」を使って番組を録画しようとすると、画面左下に「蓄積が開始できませんでした」と表示され、録画ができないという内容です。

NECのサポートセンターに相談したところ「リカバリーで治る」と言われました。

ですが、初期化(リカバリー)、HDDを交換してから再セットアップ(リカバリー)、Windowsのアップデート、スマートビジョンのアップデートモジュールの適用、それぞれ複数回行いましたが、全く解決できませんでした。

実際に行ったけれど効果のなかったもの

  • 初期化(リカバリー)
  • HDDを交換してから再セットアップ(リカバリー)
  • Windowsのアップデート
  • スマートビジョンのアップデートモジュール適用

解決方法:TVボードの交換

解決方法:TVボードの交換

何度も何度もNECへ相談をしたところ「まずありえないと思いますが、TVボードを交換すれば治るかもしれません」とのことでした。

マザーボードには「TVボード」という部品が取り付けられています。

これがないとテレビを見ることができません。

実は、このNECのTVボードには録画回数に上限が設けられているのです。

とはいえ、その回数は「12,000回」。

普通に生活をしていれば、よっぽど12,000回を上回ることなんてないので、NECとしては「まずありえない」と話しておりました。

ただし、TVボードの交換となると6万円以上も費用がかかるということで、だったら中古で同型のパソコンを買ったほうが安く、あまり現実的ではないため修理を依頼するのは断念しました。

ヤフオクで中古ジャンクPCを購入し、部品取りを行う

ヤフオクで中古ジャンクPCを購入し、部品取りを行う

そこで弊社が行ったのは、ヤフオクで中古ジャンクPCを購入して、TVボードだけを交換する、という方法です。

同じ型番のパソコンこそ見つかりませんでしたが、ほぼ同じ仕様のパソコンを偶然にも発見(PC-VS370SSW)。

TVボードは全く同じものを使っているようでしたので、購入して交換してみました。

TVボードの交換で、無事に録画できるように

PC-VS370RSWの裏ビスを外す

作業としては比較的簡単です。

パソコン本体裏側のビスを外し、裏カバーを外します。

PC-VS370RSWのカバーを外す

マザーボードからTVボードを取り外し、ジャンクPCから外したTVボードを移植するだけ。

TVボード

赤枠で囲っているのがTVボードとテレビアンテナ(細いケーブルでつながっている)

TVボードを取り外す

ビスを外して矢印の方向へずらせば簡単に取り外すことが可能

テレビアンテナを取り外す

ビスを外せば簡単に取り外せる

つながっているケーブルごと外す

2つをつないでいる細いケーブルごと外す

その後、電源を入れて試したところ、無事に録画できるようになりました。

NECのメーカーサポート対象外となるのでご注意

NECなどのメーカーパソコンの場合、部品の交換などを自分で行うと、今後一切のメーカーサポートが受けられなくなります。

※電話相談は可能だが、修理を受け付けてもらえなくなる。

また、今回の修理に関しては「TVボード」の交換で治ったわけですが、同じ症状だとしても必ず解決するわけではございません

本記事はあくまでも参考程度とし、ご自身で修理を行う際は自己責任でご対応いただくよう、宜しくお願いいたします。

ご自身で修理の自信がない方は、パソコン修理の専門業者にお願いしましょう。

日本PCサービス(パソコン生活応援隊):https://www.4900.co.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家電量販店や訪問販売、携帯ショップにてネットの取次業務を10年以上やっていました。
現在はパソコンやネットのトータルサポート業をやっています。

コメント

コメントする

目次