【2022年4月】DTI光がキャッシュバック最大19,000円もらえるキャンペーン中です!

【2020年9月】DTI光がキャッシュバック最大19,000円もらえるキャンペーン中です!

更新日:

この記事でわかること

  • 2022年4月に開催中のDTI光キャンペーンについて紹介します
  • 今ならキャッシュバックが最大19,000円もらえます
  • 初月利用料金が無料&高速IPv6も永年無料で使える縛りなし光回線です

契約期間に縛りのない光回線「DTI光」が、高額キャッシュバックキャンペーンを実施中です。

キャンペーン専用窓口からの申込みに限り、最大19,000円ももらうことができますよ。

開催中のDTI光キャンペーン

  • キャッシュバック:最大19,000円
  • オプションの加入:なし
  • 手続き方法:楽天銀行からのメルマネによる口座振込

1番キャッシュバックがもらえるのはGMO×WiMAX!

注意点としては、DTIメールアドレスに送られてくるメールに記載の手続き方法を、メール受け取り日から45日以内に行うことです。

うっかりメールを見逃して45日を過ぎてしまうと1円も受け取れなくなります。

また、キャッシュバックはDTI光を最低でも7ヶ月利用しないと受け取ることができません。

7ヶ月以内に解約をしてしまうと、1円ももらえないので気をつけましょう。

 

キャッシュバックの受け取り方の詳細や、DTI光の料金・その他の注意点などを、詳しく説明していきたいと思います。

DTI光(公式):https://dream.jp/

\最大19,000円もらえるキャッシュバック実施中/

DTI光を申し込む

縛りなしで使える光回線

総額表示の義務化について

2021年4月1日より義務化された「総額表示」に従い、特に注記のない限り当ページに記載の金額は全て税込表示となっております。ただし、紹介先サービスサイトや当サイト内の他ページにおいて一部税抜表示のままとなっている場合がありますので、ご注意ください。

DTI光キャンペーンの詳細

DTI光のキャンペーン詳細を確認しておきましょう。

DTI光キャンペーンの詳細

  • 最大19,000円のキャッシュバック!
  • 最短7ヶ月後に振込!
  • オプション加入は不要!

最大19,000円のキャッシュバック!

DTI光でもらえるキャッシュバックは最大で19,000円。

条件によって金額が異なるので注意しましょう。

DTI光のキャッシュバック額
  ひかり電話あり ひかり電話なし
新規・乗り換え「一戸建て」 19,000円 12,000円
新規・乗り換え「マンション」 16,000円 10,000円
フレッツ光から乗り換え なし なし
コラボ光から乗り換え なし なし

フレッツ光やコラボ光からの乗り換えの場合は、キャッシュバックが1円ももらえません。

新規・他社乗り換えならキャッシュバックがもらえる

これから新しくインターネット(光回線)を引っ張る「新規契約」の場合は、キャッシュバックがもらえます。

なお、インターネットだけでなく、ひかり電話(固定電話)の申込みを行うことで、キャッシュバックが増額します。

また、ケーブルテレビや電力会社の光回線、NURO光やauひかりからの乗り換えであっても、キャッシュバックがもらえます。

ココに注意

フレッツ光からの乗り換え(転用)や、ドコモ光やソフトバンク光といった、いわゆるコラボ光からの乗り換え(事業者変更)はキャッシュバックがもらえません。

無派遣工事だった場合はキャッシュバックがもらえない

一戸建てであればほとんどありませんが、マンションの場合は無派遣工事になる可能性があります。

無派遣工事とは、業者が家まで来ないで工事が終わることです。

この場合、工事費は2,000円とかなり安くなるのですが、キャッシュバックは1円ももらえません

ココがポイント

DTI光のキャッシュバックキャンペーンは、工事費の一部返還といった意味合いがあるのでしょう。

キャッシュバックがもらえるのかもらえないのか、少しわかりにくいかもしれませんが、大事なことですので必ず確認をしておきましょう。

杉本

最短7ヶ月後に振込!

キャッシュバックは最短7ヶ月後から手続きが可能です。

どうせもらえるのであれば、少しでも早い方が嬉しいですよね。

オプション加入は不要!

「キャッシュバックがもらえる」と聞くと、「どうせ何かオプションに加入しなきゃいけないんでしょ?」と思いがち。

ところが、DTI光であればオプションへの加入は一切不要です。

光の契約だけでキャッシュバックがもらえるので、安心して申し込むがことができます。

ココがポイント

ひかり電話を同時に申し込みすると、もらえるキャッシュバックが増額します。

 

以上がDTI光でもらえるキャッシュバックの詳細でした。

続いて、キャッシュバック受け取り方法と「メルマネ」について解説します。

キャッシュバックの受け取り方と「メルマネ」について

DTI光のキャッシュバックは、楽天銀行の「メルマネ」というサービスを介して受け取ることができます。

利用開始7ヶ月目にDTIメールアドレスに通知メールが届く

DTI光を申し込むと、すべての人に「DTIのメールアドレス」が付与されます。

受信メールの確認は、DTIのマイページ「MyDTI」から可能です。

利用開始月を1ヶ月目とした7ヶ月目に、このDTIのメールアドレス宛にDTIから「メルマネ送金通知メールの送信日」が送られてきます。

この時点では「◯月◯日に、メルマネ送金通知メールが来ますよ」ということしかわかりません。

キャッシュバックの手続きは、もう少しだけ先になります。

ココに注意

DTI光申込時に入力したメールアドレスではなく、あくまでもDTIのメールアドレスに届きます。

勘違いしがちですので、本当に注意しましょう。

メルマネ送金通知メールの受信

先ほどのメールに記載のあった日にちに、楽天銀行から「メルマネ送金通知メール」が届きます。

メルマネ送金通知メールのサンプル

画像参照:メルマネ送金通知メールのサンプル

添付されたURL(画像赤枠)をクリックして、振込先口座を指定するなど、所定の手続きを行います。

早ければ数日後に、指定口座へキャッシュバックが振り込まれます。

ココに注意

振込先が、他の銀行口座、開設済みの楽天銀行口座、これから楽天銀行口座を開設する場合によって、振込までの日数が異なります。

いつ頃振り込まれるか気になる方は、楽天銀行へお問い合わせください。

楽天銀行 問い合わせ先

メルマネとは?

メルマネ

画像参照:メルマネ|楽天銀行

「メルマネ」とは、楽天銀行の送金サービスのことです。

振込したい方の名前とメールアドレスさえわかればお金を振り込むことができるという、お金を振り込む側にとって便利なサービスとなります。

受け取りたい側も、振込先に「名前とメールアドレスだけ」伝えればいいので、楽といえば楽です。

ただし、結局は楽天(銀行)に受け取り口座の登録を行わければいけないので、受け取る側としては二度手間に感じるかもしれません。

メルマネについてもっと詳しく知りたい方は、楽天銀行の公式サイトをご確認ください。

参照:かんたん振込(メルマネ)による送金を受け取りたいのですが、どうすれば受け取れますか?

 

以上がDTI光のキャッシュバックを受け取る方法とメルマネについてでした。

 

DTI光(公式):https://dream.jp/

\最大19,000円もらえるキャッシュバック実施中/

DTI光を申し込む

縛りなしで使える光回線

 

DTI光 3つの注意点・デメリット

完璧な光回線というものはありません。

たとえどれだけオトクでも、そこには必ずデメリットが存在します。

DTI光も例外ではなく、いくつか注意してほしいポイントがありますので、詳しく解説しますね。

DTI光 3つの注意点・デメリット

  • 新規や他社光からの乗り換えには工事が必要になる
  • 工事まで最短でも2週間かかる
  • 7ヶ月以内に解約をするとキャッシュバックがもらえない

新規や他社光からの乗り換えには工事が必要になる

フレッツ光からの転用や、コラボ光からの事業者変更であれば工事は不要です。

ですが、新規でDTI光を申し込む場合や他社光からの乗り換えの場合は工事が必要になります。

他社光とは、auひかり、ケーブルテレビ(J COMなど)、電力会社の光回線(コミュファ光やeo光など)のことを指します。

 

DTI光の工事費
  一戸建て マンション
通常工事 19,800円 16,500円
無派遣工事 2,200円

一戸建ての場合は、ほとんどの場合に通常工事となるでしょう。

マンションの場合は、無派遣工事になることもあります。

工事費がいくらになるかは、申込みをしてみないとわかりません。

どちらにしても「工事費がかかる」と思っていた方が良いと思います。

ココがポイント

工事費は一括払いとなります。

キャッシュバックがあるので、実質負担はほぼゼロですね。

工事まで最短でも2週間かかる

転用や事業者変更であれば1週間ほどでDTI光に切り替わるのですが、新規や乗り換えの場合は違います。

工事を伴う場合は、最短でも2週間ほどはかかります。

年末年始や3月4月の繁忙期は1ヶ月以上待たされることも珍しくありません。

余裕を持って申込みをしましょう。

7ヶ月以内に解約をするとキャッシュバックがもらえない

DTI光からキャッシュバックがもらえるのは、最短で開通から7ヶ月後です。

そのため、7ヶ月以内に解約をしてしまうと、キャッシュバックは1円ももらえません

 

以上がDTI光3つの注意点とデメリットでした。

8ヶ月目以降は自由に解約ができるお手軽光回線です

DTI光の一番の特徴は「契約期間に縛りがない」光回線であるという部分です。

その上、工事費がキャッシュバックで実質ほぼ無料になるわけですから、毎月の利用料金だけで使うことのできる財布に優しい光回線と言えるでしょう。

光回線は基本的に工事費がかかり、2年縛りになるので更新月以外の解約には違約金が必要になる。

ユーザーの口コミを見回しても、速度に対する不満が特別に多いわけでもありません。

※誰からも速度に不満のない光回線はありません。

 

キャッシュバックがもらえる今のうちに、申し込んでおくのが正解でしょう。

DTI光のキャンペーンまとめ

  • 最大19,000円のキャッシュバック!
  • 最短7ヶ月後に振込!
  • オプション加入は不要!

WEBからの申し込み自体は24時間受け付けています。

「善は急げ」です。

わずか1分程度(名前や住所を入力するだけ)で終わりますので「後で」ではなく「今」やっておきましょう。

DTI光の料金まとめ
事務手数料 880円
(転用・事業者変更は1,980円)
工事費 2,200円~19,800円
月額料金 一戸建て:5,280円
マンション:3,960円

 

DTI光(公式):https://dream.jp/

\最大19,000円もらえるキャッシュバック実施中/

DTI光を申し込む

縛りなしで使える光回線

DTI光の評判は?メリットとデメリットを解説|料金、速度、口コミをまとめました
【完全版】DTI光の評判は?メリットとデメリットを解説|料金、速度、口コミをまとめました

この記事でわかること 縛りのない光回線「DTI光」の全てがわかります 口コミや評判、メリットとデメリット、料金コスパや実際の速度を解説 契約に縛られたくない方におすすめの光回線です 「DTI光ってどう ...

続きを見る

 

DTI光に関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。

なる早で返答させていただきます。

光回線

※本記事の内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性を保証しているわけではございません。
※通信速度や電波感度に関しては当サイトの検証結果にもとづく所感であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
※ご不明点につきましては、各メーカーへお問い合わせ願います。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページの内容をご自身でご確認の上お申し込みください。

  • この記事を書いた人

Wi-Fiの森_管理人(ネット専門家)

家電量販店や訪問販売、携帯ショップにてネットの取次業務を10年以上やっていました。 現在はパソコンやネットのトータルサポート業をやっています。

もっと詳しく

-光回線
-, ,

Copyright© Wi-Fiの森 , 2023 All Rights Reserved.