LINEMO(ラインモ)ユーザーが一番オトクに使えるソフトバンク光以外の光回線<3社>を徹底比較

LINEMO(ラインモ)ユーザーが一番オトクに使えるソフトバンク光以外の光回線<3社>を徹底比較

更新日:

LINEMO(ラインモ)

2021年3月開始の新料金プラン「LINEMO(ラインモ)」

ソフトバンクの新料金プランであるLINEMOは、これまでのプランに比べて非常にオトクです。

ただし、その代償として「ソフトバンク光のとのセット割引」が適用されなくなります

さらに、BBユニットをレンタルしてWi-Fiを使っていた場合、月額550円のオプションパックが通常価格の2,116円に戻ってしまうのです。

「LINEMO」はソフトバンク光とのセット割引(おうち割)が適用されなくなります。

LINEMOはセット割引の対象外

つまり、セット割引(1台あたり1,100円)がなくなり、オプションパックが値上がる(+1,566円)ため、最低でも2,666円も高くなってしまいます

そのため、これまで「セット割引で安くなるから」という理由でソフトバンク光を選んできた方にとっては「素直に喜べない」状況となりました。

ココがポイント

家族に一人でも「大容量プラン」の方がいるのであれば、その方の1,100円割引は継続になり、オプションパックも月額550円のままなので「ソフトバンク光」を選ぶのが一番安くなります。

※ギガモンスターやメリハリプランなど。

また、LINEMOではなく「ワイモバイル」にMNPすれば「セット割引」や「オプションパック」の割引は継続できます。

ワイモバイルへ番号そのままで乗り換える(MNP)方法・手続き・手順を解説します
ワイモバイルへ番号そのままで乗り換える(MNP)手続き方法と注意点を解説します

この記事でわかること ワイモバイルへ乗り換える方法を解説します 今使っている電話番号そのままで乗り換え可能です(MNP) とっても簡単なので安心してください ワイモバイルに変えたいんだけど、設定とか難 ...

続きを見る

そこで、LINEMO乗り換えに伴い「どうせなら光回線も乗り換えて、通信費全体をもっと安くしたい」方のために、ソフトバンク光から乗り換えるべき「オトクな光回線」を紹介したいと思います。

ソフトバンク光から乗り換えるべき光回線

この記事でわかること

  • ソフトバンク新料金プラン「LINEMO(ラインモ)」はソフトバンク光とのセット割引が使えない
  • ソフトバンク光では割高になるため、別の光回線を使った方がオトクになる
  • 一番オトクに使える光回線<3社>を比較して紹介します

LINEMOユーザーにおすすめの光回線<3社>

光回線のコンサルタント

LINEMOユーザーはソフトバンク光とのセット割引が適用になりません。

そのため一戸建てなら「月額5,720円」、マンションなら「月額4,180円」の通常価格に戻ってしまいます。

さらに、IPv6(IPoE)及びセット割引を適用させるために「オプションパック(月額2,116円)」に加入していると思いますので、合計費用は次のとおりです。

ソフトバンク光の月額料金
一戸建て マンション
7,836円
(オプションパック込)
6,296円
(オプションパック込)

ココに注意

BBユニットを単体でレンタル(月額513円)している場合は、一戸建て6,233円、マンション4,693円になります。

そこで、「どうせスマホ代を安くするなら光回線も安くしよう」という方のために、弊社のこれまでの実績とお客様からの声をもとに厳選したおすすめの光回線<3社>を紹介します。

ソフトバンク光から乗り換えるべき光回線

それぞれ良いところと気をつけるべきところがあるので、しっかりと確認した上で選んでください。

手間なく安くしたい人:So-net光プラス

So-net光プラス

「安くしたいけど、手間がかかるのは避けたい」

という方におすすめするのは、SONYグループが提供するSo-net光プラスで決まりです。

ソフトバンク光からの乗り換え工事が必要ないので、面倒な手間がかかりません。

毎月の料金が安くなるのはもちろんのこと、今なら最大50,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中です。

見逃す手はありませんよ。

So-net光プラスの特徴・メリット

  • ソフトバンク光からの乗り換えなら工事が必要ない
  • キャッシュバック最大50,000円
  • 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
  • 速度が遅くなりやすい夜間でも平均200Mbps以上を計測
  • 高速Wi-Fiルーターが無料で使える

So-net光プラスの料金プラン

So-net光プラスの料金
So-net光プラス
  一戸建て マンション
契約期間 2年
事務手数料 3,300円
工事費 ソフトバンク光から乗り換えなら工事なし
※新規でも実質無料
月額料金 6,318円 4,928円
初月の料金 無料
キャッシュバック ソフトバンク光から乗り換えなら最大50,000円

So-net光プラスとソフトバンク光の料金を比較する

IPv6(IPoE)を使用する場合の料金を比較します。

So-net光プラスとソフトバンク光の料金比較
「一戸建て」
  So-net光プラス ソフトバンク光
月額料金 6,138円 7,836円
(オプションパック込)
ひかり電話 550円 550円

 

So-net光プラスとソフトバンク光の料金比較
「マンション」
  So-net光プラス ソフトバンク光
月額料金 4,928円 6,296円
(オプションパック込)
ひかり電話 550円 550円

So-net光プラスに乗り換えると、毎月の料金が安くなります。

ソフトバンク光で光BBユニットのレンタルやオプションパックに加入していない場合は、一戸建て「月額5,720円」、マンション「月額4,180円」となります。

現在、スマホとのセット割引がある人は光BBユニットのレンタルやオプションパックに加入している人がほとんどです。

キャッシュバックが50,000円ももらえる

キャッシュバック

今ならSo-net光プラスに乗り換えることで、最大50,000円ものキャッシュバックをもらうことができます。

利用開始から3ヶ月後と12ヶ月後の2回に分けて申請は必要ですが、合計で50,000円のキャッシュバックは絶対にお得です。

So-net光プラスのキャッシュバックについて
受け取り期間 金額 手続き用URL
利用開始から3カ月後の15日より45日間 30,000円 https://www.so-net.ne.jp/uketori/cb-info.html
利用開始から12カ月後の15日より45日間 20,000円

キャッシュバックについて

キャッシュバックがあるので3年間の実質料金は業界最安!

月額料金が少し高いSo-net光プラスですが、キャッシュバックを含んだ3年間の実質料金では業界最安となっています。

今のままソフトバンク光を使い続けるよりも、3年間で最大10万円以上もお得に利用できるのです。

主な光回線の3年間の実質料金(合計費用)
光回線 一戸建て マンション
So-net光プラス 168,130円 125,780円
ソフトバンク光 282,096円
(引き続き利用した場合)
226,656円
(引き続き利用した場合)
ドコモ光 189,220円 141,700円
ビッグローブ光 185,030円 146,530円
月額料金が気になる人はキャッシュバック受け取り後に乗り換えてもOK

合計で50,000円ものキャッシュバックがもらえるSo-net光プラスですが、月額料金は他の光回線より少し高くなります

もし月額料金の高さが気になる場合は、キャッシュバックを受け取った後に他の光回線に乗り換えるのも1つの方法です。

ただし、3年以内にSo-net光プラスを解約することになると20,000円の違約金がかかってしまうので、ちょうど3年目に乗り換えることをおすすめします。

光回線によっては「違約金負担キャンペーン」を行う場合がありますので、そのタイミングに合わせて乗り換えてもいいでしょう。

杉本

インターネットの工事が必要ない

事業者変更の概要(ざっくり)

ソフトバンク光からSo-net光プラスへの乗り換えは「事業者変更」となるので、工事が必要ありません

※他のコラボ光からの乗り換えでも工事は不要です。

IPv6(IPoE)が無料で使える

IPv6の方が断然速い

速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が無料で使えます。

ココがポイント

ソフトバンク光のようにオプションパックの申込みや光BBユニットのレンタルは必要ありません。

高性能無線ルーターが無料

So-net光プラスは無線ルーターが永年無料

IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。

わざわざ購入する必要はありません。

性能の良い無線ルーターを購入しようとすると1万円前後はします。

それが無料でレンタルできるのは非常にオトクですよね。

杉本
「みんなのネット回線速度」でも200Mbps超えを連発
So-net光プラスの時間帯別の平均速度(直近3ヶ月)
時間帯 下り 上り Ping
347.35Mbps 217.8Mbps 17.54ms
341.41Mbps 231.59Mbps 16.56ms
夕方 309.28Mbps 203.97Mbps 18.04ms
271.57Mbps 175.54Mbps 19.68ms
深夜 344.21Mbps 202.34Mbps 18.04ms

参照:So-net光プラスの速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)

リアルタイムで通信速度を計測し、シェアすることができる「みんなのネット回線速度」という匿名の口コミサイトがあります。

多くの方から通信速度に関する口コミを見ることができるのですが、なんと200M超えを連発しているのです。

速度に関しては、申し分ないことがわかります。

訪問設定サポートが無料

So-net光プラスは訪問サポートが初回無料

So-net光プラスは設定不要で簡単にネットが使えます。

家に届いたルーターを設置するだけです。

それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。

そういった方でも、So-net光プラスなら訪問設定サポートが無料で使えます。

安心して乗り換えることができますね。

セキュリティソフトが7台分も無料

So-net光プラスはセキュリティソフトが7台まで永年無料

パソコンやスマホで使えるセキュリティソフトが7台分も無料で使えます。

1台につき年間5,000円くらいの価値がありますので、今使っているものは解約して入れ替えてしまいましょう。

これからはずっとタダで使い続けることができますよ。

So-net光プラスの申し込みはこちら

So-net光プラスの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。

So-net光プラスの特典

  • IPv6(IPoE)が使えるから速い
  • キャッシュバック最大50,000円
  • 高性能無線ルーターが無料
  • 訪問設定サポートが無料
  • セキュリティソフトが7台まで無料

\乗り換えは最大40,000円キャッシュバック/

So-net光プラス

So-net光プラス:https://www.so-net.ne.jp/

公式サイトへ移動します

So-net光プラスを申し込む

簡単3分で申し込み完了

ココがポイント

So-net光プラスは公式サイトからの申し込みになります。

まず先にソフトバンク光に電話をして「事業者変更承諾番号」を発行しておきましょう。

フリーダイヤル:0800-111-2009(年中無休 10時~19時)

ソフトバンク光からSo-net光プラスへ簡単さくっと乗り換える全手順を解説|注意点・料金の比較も
ソフトバンク光からSo-net光プラスへ簡単さくっと乗り換える全手順を解説|注意点・料金の比較も

ソフトバンク光からSo-net光プラスへ乗り換える手順と手続きの方法 ソフトバンク光に連絡をして事業者変更承諾番号を発行する 公式サイトからSo-net光プラスを申し込む So-net光プラスに切り替 ...

続きを見る

 

たくさんキャッシュバックが欲しい人:auひかり

auひかりキャッシュバック

「せっかくならたくさんキャッシュバックが欲しい」

という方におすすめするのは、KDDI(au)が提供している高速光回線のauひかり。

今なら最大91,000円のキャッシュバックをもらうことができます。

最大10Gbpsプランも始まっており、速度が気になっている方であれば大幅な改善が期待できますよ。

ソフトバンクユーザーであってもauひかりを使うことはできます。

安心してください。

auひかりの特徴・メリット

  • 工事費が実質無料
  • 最大91,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
  • 速度が遅くなりやすい夜間でも平均280Mbps以上を計測
  • 高速Wi-Fiルーターが無料

auひかりの料金を確認する

auひかりの料金
auひかり
  一戸建て マンション
月額料金 5,610円 3,740円
~4,510円
※マンションによって異なる
ひかり電話 550円
※3年間無料
550円
※2年間無料
工事費

41,250円

実質無料キャンペーン中

33,000円

実質無料キャンペーン中

キャッシュバック 最大91,000円!

auひかりとソフトバンク光の料金を比較する

IPv6(IPoE)を使用する場合の料金を比較します。

auひかりとソフトバンク光の料金比較
「一戸建て」
  auひかり ソフトバンク光
月額料金 5,610円 7,836円
(オプションパック込)
ひかり電話 550円 550円

 

auひかりとソフトバンク光の料金比較
「マンション」
  auひかり ソフトバンク光
月額料金 3,740円~4,510円 6,296円
(オプションパック込)
ひかり電話 550円 550円

auひかりに乗り換えると、毎月の料金が安くなります。

ソフトバンク光で光BBユニットのレンタルやオプションパックに加入していない場合は、一戸建て「月額5,720円」、マンション「月額4,180円」となります。

現在、スマホとのセット割引がある人は光BBユニットのレンタルやオプションパックに加入している人がほとんどです。

工事費は実質無料

工事費は実質無料

工事費は分割払いになりますが、工事費同等額が毎月の料金から割引されるので、実質無料となります。

最大10Gbpsプランまで対応(一戸建てのみ)

一戸建ての場合は、最大10Gbpsプランが提供されています。

「速度も気になる!」という方は、10Gbpsプランや5Gbpsプランを選びましょう。

高性能無線ルーターが無料

auひかり(GMO)では、様々なメーカーの無線ルーターが無料でもらえます

IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でプレゼントされます。

わざわざ購入する必要はありません。

性能の良い無線ルーターを購入しようとすると1万円前後はします。

それが無料でもらえるのですから非常にオトクと言わざるを得ないですよね。

杉本

速度に関する評判も間違いなし

auひかりの時間帯別の平均速度(直近3ヶ月)
時間帯 下り 上り Ping
439.44Mbps 326.49Mbps 18.11ms
415.61Mbps 316.85Mbps 15.74ms
夕方 394.25Mbps 284.24Mbps 17.37ms
366.62Mbps 226.87Mbps 19.54ms
深夜 491.01Mbps 313.34Mbps 17.68ms

参照:auひかりの速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)

リアルタイムで通信速度を計測し、シェアすることができる「みんなのネット回線速度」という匿名の口コミサイトがあります。

多くの方から通信速度に関する口コミを見ることができるのですが、なんと300M超えを連発しているのです。

速度に関しては、申し分ないことがわかります。

最大91,000円のキャッシュバックがもらえる

キャッシュバック

最低3年間の利用契約が前提とはなりますが、ソフトバンク光からの乗り換えによる乗り換え特典キャッシュバック30,000円と通常キャッシュバックの61,000円(マンションは51,000円)がもらえます。

ソフトバンク光の違約金(10,450円)を払っても大量のお釣りがきますね。

【注目】auひかりの注意点

光回線工事の様子

ソフトバンク光からauひかりに乗り換えるには、auひかりの工事が必要となります。

この煩わしさだけが、auひかりの注意点なのです。

ココに注意

auひかりを使うには、工事が絶対に必要になります。

【解決】Wi-Fiの森おすすめの方法

入居予定日の2~3ヶ月前に申し込むべき

そこでおすすめしたいのは、乗り換え予定の2~3ヶ月前から余裕を持って申し込んでおく方法です。

前もって申し込んでおくこと、スケジュールの調整がしやすくなります。

「早く工事来てよ!」とイライラすることもないですよね。

通常は工事まで1~2ヶ月かかります。

前倒しはできませんが、後ろへずらすことはできるので、余裕を持って申し込んでおきましょう。

杉本

auひかりの申し込みはこちら

auひかりの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。

auひかりの特徴・メリット

  • 工事費が実質無料
  • 最大91,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
  • 速度が遅くなりやすい夜間でも平均280Mbps以上を計測
  • 高速Wi-Fiルーターが無料

\最大61,000円のキャッシュバック/

auひかりを申し込む

auひかり:https://gmobb.jp/auhikari/

公式サイトへ移動します

auひかりを申し込む

簡単3分で申し込み完了

So-net光プラスのデメリット7個|申込み前の最終チェックリスト
So-net光プラスのデメリット7個|申込み前の最終チェックリスト

この記事でわかること So-net光プラスの注意事項・デメリットを紹介する 申し込みをする前に必ずチェックしてください 気になることがあれば、お気軽にご相談くださいませ 「So-net光プラスにしよう ...

続きを見る

ココがポイント

まず先にauひかりへ申し込みをしましょう。

auひかりの工事が終わってから、ソフトバンク光を解約すれば問題ありません。

(ソフトバンクへの事前連絡は不要です)

auひかりは提供可能エリアが限られています。

もしauひかりがエリア外だった場合は、別の光回線を選びましょう。

 

安さよりも速さを優先したい人:NURO光

NURO光

「この機会にWi-Fiの速度を速くしたい!」

という方におすすめするのは、SONYグループが提供している超高速光回線のNURO光。

一戸建てもマンションも最大速度が2Gbps(一部地域のみ10Gbps)が標準仕様で、今もっとも速いインターネットと言われています。

「NURO光に乗り換えたのに遅い!」という声を本当に聞いたことがありません。

それくらい安定度の高いインターネット回線なのです。

杉本

 

元々は関東のみでサービスを提供していましたが、ここ数年でようやく全国へエリアを広げ始めてます。

NURO光対応エリア

画像出典元:NURO光公式サイト(https://www.nuro.jp/

NURO光対応エリア

  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨木)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 中国(広島、岡山)
  • 九州(福岡、佐賀)

※上記都道府県内であっても一部地域ではサービス提供不可の場合があります

※2021年9月時点の対応エリア

まだまだユーザー数も多すぎないため、夜間や深夜帯であっても速度が低下する恐れがほとんどありません。

NURO光の料金

NURO光の料金表
(G2Tプラン)
  一戸建て マンション
契約年数 3年
事務手数料 3,300円
工事費 実質無料キャンペーン中
月額料金 5,200円 5,200円
※一部マンションのみ2,090円~2,750円
ひかり電話 330円
(関東・北海道のみ550円)
違約金 10,450円
キャッシュバック 必ず45,000円

料金情報参照元:NURO光

NURO光はマンションでも個別に回線を引き込むので、一戸建てと同じ料金になります。

ごく一部のマンションのみ「for マンション」という特別なプランが適用されます。

お住まいのマンションが「for マンション」に対応しているかどうかはこちらからご確認ください。

ココがおすすめ

一戸建てであれば、そもそも1,000円以上安くなります。

これだけでも十分メリットと言えますね。

NURO光とソフトバンク光の料金を比較する

ソフトバンク光でIPv6(IPoE)を使用している場合の料金を比較します。

NURO光とソフトバンク光の料金比較
「一戸建て」
  NURO光 ソフトバンク光
月額料金 5,200円 7,836円
(オプションパック込)
ひかり電話 330円
(関東・北海道のみ550円)
550円

 

NURO光とソフトバンク光の料金比較
「マンション」
  NURO光 ソフトバンク光
月額料金 5,200円
※一部マンションのみ2,090円~2,750円
6,296円
(オプションパック込)
ひかり電話 330円
(関東・北海道のみ550円)
550円

NURO光に乗り換えると、毎月の料金が安くなります。

ソフトバンク光で光BBユニットのレンタルやオプションパックに加入していない場合は、一戸建て「月額5,720円」、マンション「月額4,180円」となります。

現在、スマホとのセット割引がある人は光BBユニットのレンタルやオプションパックに加入している人がほとんどです。

工事費が実質無料

工事費は実質無料

工事費は分割払いになりますが、工事費同等額が毎月の料金から割引されるので、実質無料となります。

高性能無線ルーターが無料

Wi-Fiルーター

IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。

わざわざ購入する必要はありません。

速度に関する評判も間違いなし

NURO光の時間帯別の平均速度(直近3ヶ月)
時間帯 下り 上り Ping
477.54Mbps 404.72Mbps 12.01ms
488.54Mbps 420.19Mbps 11.96ms
夕方 478.54Mbps 421.01Mbps 12.16ms
466.55Mbps 384.62Mbps 13.82ms
深夜 505.53Mbps 439.1Mbps 11.93ms

参照:NURO光の速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)

リアルタイムで通信速度を計測し、シェアすることができる「みんなのネット回線速度」という匿名の口コミサイトがあります。

多くの方から通信速度に関する口コミを見ることができるのですが、なんと340M超えを連発しているのです。

速度に関しては、申し分ないことがわかります。

訪問設定サポートが無料

訪問設定サポート

専門スタッフが自宅まで設定しに来てくれます

NURO光は設定不要で簡単にネットが使えます

家に届いたルーターを設置するだけです。

それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。

そういった方でも、NURO光なら訪問設定サポートが無料で使えます。

専門スタッフが全部やってくれるので、安心してソフトバンク光から乗り換えることができますね。

今なら45,000円のキャッシュバック

キャッシュバックキャンペーン

公式のWEBサイトからNURO光を申し込むことで、上記特典加えて45,000円のキャッシュバックが必ずもらえます。

ソフトバンク光の違約金(10,450円)を払ってもお釣りがきますね。

NURO光の注意点

宅外工事から始まる

ソフトバンク光からNURO光に乗り換えるには、NURO光の工事が必要となります。

この煩わしさだけが、NURO光の注意点なのです。

ココに注意

NURO光を使うには、合計2回の工事が絶対に必要になります。

【解決策】Wi-Fiの森おすすめの方法

入居予定日の2~3ヶ月前に申し込むべき

そこでおすすめしたいのは、乗り換え予定の2~3ヶ月前から余裕を持って申し込んでおく方法です。

前もって申し込んでおくこと、スケジュールの調整がしやすくなります。

「早く工事来てよ!」とイライラすることもないですよね。

通常は工事まで1~2ヶ月かかります。

前倒しはできませんが、後ろへずらすことはできるので、余裕を持って申し込んでおきましょう。

杉本

NURO光の申し込みはこちら

NURO光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。

NURO光の特典

  • 最大2Gbpsの超高速光回線
  • 工事費が実質無料
  • IPv6(IPoE)が使えるから速い
  • 高性能無線ルーターが無料
  • 訪問設定サポートが無料
  • 45,000円のキャッシュバック

\45,000円のキャッシュバック/

NURO光を申し込む

>>マンションはこちら

NURO光(一戸建て):https://www.nuro.jp/

公式サイトへ移動します

NURO光を申し込む

簡単1分で申し込み完了

ココがポイント

まず先にNURO光の申し込みを行いましょう。

工事が完了次第、ソフトバンク光を解約すれば大丈夫です。

 

ソフトバンク光から乗り換えて通信費を節約しましょう

おそらく1万軒以上のご家庭で光回線についてアドバイスをしてきた

ソフトバンクの料金プランをLINEMO(ラインモ)に変更する理由は、間違いなく通信費の節約ですよね。

せっかくスマホの料金を見直すのであれば、ついでに自宅のインターネットも見直しましょう。

毎月決まったお金が出ていくわけですから、少しでも安くなったほうが生活が楽になります。

「乗り換えはめんどくさい!」

という気持ちは非常にわかります。

ですが、ここで頑張れば、きっと後で「あのとき頑張って良かった」と自分を褒めることができるはずです。

小さなことからコツコツと。

がんばりましょう。

 

光回線の乗り換えや節約に関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは「Wi-Fiの森」公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。

できる限り返答させていただきます。

光回線

※本記事の内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性を保証しているわけではございません。
※通信速度や電波感度に関しては当サイトの検証結果にもとづく所感であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
※ご不明点につきましては、各メーカーへお問い合わせ願います。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページの内容をご自身でご確認の上お申し込みください。

  • この記事を書いた人

Wi-Fiの森_管理人(ネット専門家)

家電量販店や訪問販売、携帯ショップにてネットの取次業務を10年以上やっていました。 現在はパソコンやネットのトータルサポート業をやっています。

もっと詳しく

-光回線
-, , , ,

Copyright© Wi-Fiの森 , 2023 All Rights Reserved.