この記事でわかること
- 契約の縛りがない光回線5社を徹底的に比較しました
- 料金、速度、実績、口コミ・評判をもとに、一番のおすすめを紹介
- 今選ぶなら「エキサイト光MEC」で決まりです
「縛りのない光回線だったらどれがおすすめですか?」
先日、このような質問を弊社の公式LINE@からいただきました。
おそらく他にも多くの方が同じような悩みを抱えているかと思い、記事にまとめました。
現在、縛りのない光回線は全部で5社あります。
料金、速度、実績、口コミ・評判の4項目をもとに比較検証した結果、一番のおすすめはエキサイト光となりました。
縛りのない光回線5社の比較 | |||||
光回線 | 総合評価 | 料金 | 速度 | 実績 | 口コミ・評判 |
ぷらら光 | ☆ | △ | ◯ | ◎ | △ |
エキサイトMEC光 | ☆☆☆ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
DTI光 | ☆☆ | ◎ | ◯ | ◎ | △ |
enひかり | ☆☆ | ◯ | ◎ | △ | ◎ |
おてがる光 | ☆ | ◯ | ◎ | △ | ◯ |
それぞれの比較検証結果やオトクなキャンペーン情報などをまとめていますので、縛りなし光回線選びの参考にしてください。
エキサイトMEC光は流行りの「IPv6」標準搭載です。
無料でそのまま使えますので安心してください。

エキサイトMEC光(公式):https://bb.excite.co.jp/exmec/
総額表示の義務化について
2021年4月1日より義務化された「総額表示」に従い、特に注記のない限り当ページに記載の金額は全て税込表示となっております。ただし、紹介先サービスサイトや当サイト内の他ページにおいて一部税抜表示のままとなっている場合がありますので、ご注意ください。
縛りのない光回線を5社を4つの項目で徹底比較
縛りのない光回線5社を回線選びで大事な4つの項目で比較してみました。
比較した4つの項目
- 料金
- 速度
- 実績
- 口コミ・評判
料金で比較:DTI光が一番オトク
まずは一戸建てとマンション、それぞれの料金を比較してみましょう。
結論から言うと、料金的にはDTI光が一番オトクになっていました。
ひかり電話の契約がある場合とない場合と分けて比較しているので、参考にしてください。
まずは一戸建て(ひかり電話なし)の料金から。
【一戸建て】 料金比較(ひかり電話なし) |
||||
光回線 | 事務手数料 | 工事費 | 月額料金 | 1年間の合計費用 |
ぷらら光 | 0円 | 19,800円 | 5,280円 | 83,160円 |
エキサイトMEC光 | 4,400円 | 19,800円 ※1年間×550円割引 |
4,950円 | 83,600円 ※77,000円 |
DTI光 | 880円 | 19,800円 ※15,000円CB |
5,280円 【初月無料】 |
78,760円 ※63,760円 |
enひかり | 3,300円 | 16,500円 | 4,730円 (4,928円) |
76,560円 (78,936円) |
おてがる光 | 2,200円 | 19,800円 ※5,000円引きキャンペーン |
4,708円 (4,873円) |
78,496円 ※73,496円 (80,476円) (※75,476円) |
※IPv6オプションを申し込んだ場合(enひかりとおてがる光はIPv6を利用するために別料金がかかります) ※ぷらら光、エキサイトMEC光、DTI光はIPv6が標準搭載となっています。 |
こちらは一戸建て(ひかり電話あり)の料金から。
【一戸建て】 料金比較(ひかり電話あり) |
|||||
光回線 | 事務手数料 | 工事費 | 月額料金 | ひかり電話 | 1年間の合計費用 |
ぷらら光 | 0円 | 19,800円 | 5,280円 | 550円 | 89,760円 |
エキサイトMEC光 | 4,400円 | 19,800円 ※1年間×550円割引 |
4,950円 | 550円 | 90,200円 ※83,600円 |
DTI光 | 880円 | 19,800円 ※19,000円CB |
5,280円 【初月無料】 |
550円 【初月無料】 |
84,810円 ※65,810円 |
enひかり | 3,300円 | 16,500円 | 4,730円 (4,928円) |
550円 | 83,160円 (85,536円) |
おてがる光 | 2,200円 | 19,800円 ※5,000円引きキャンペーン |
4,708円 (4,873円) |
550円 | 85,096円 ※80,096円 (87,076円) (※82,076円) |
※IPv6オプションを申し込んだ場合(enひかりとおてがる光はIPv6を利用するために別料金がかかります) ※ぷらら光、エキサイトMEC光、DTI光はIPv6が標準搭載となっています。 |
続いて一戸建て(ひかり電話なし)の料金比較です。
【マンション】 料金比較(ひかり電話なし) |
||||
光回線 | 事務手数料 | 工事費 | 月額料金 | 1年間の合計費用 |
ぷらら光 | 0円 | 16,500円 | 3,960円 | 64,020円 |
エキサイトMEC光 | 4400円 | 16,500円 ※1年間×440円割引 |
3,850円 | 67,100円 ※61,820円 |
DTI光 | 880円 | 16,500円 ※13,000円CB |
3,960円 【初月無料】 |
60,940円 ※47,940円 |
enひかり | 3,300円 | 16,500円 | 3,630円 (3,828円) |
63,360円 (65,736円) |
おてがる光 | 2,200円 | 16,500円 ※5,000円引きキャンペーン |
3,608円 (3,773円) |
61,996円 ※56,996円 (63,976円) (※58,976円) |
※IPv6オプションを申し込んだ場合(enひかりとおてがる光はIPv6を利用するために別料金がかかります) ※ぷらら光、エキサイトMEC光、DTI光はIPv6が標準搭載となっています。 |
こちらはマンション(ひかり電話あり)の料金比較になります。
【マンション】 料金比較(ひかり電話あり) |
|||||
光回線 | 事務手数料 | 工事費 | 月額料金 | ひかり電話 | 1年間の合計費用 |
ぷらら光 | 0円 | 16,500円 | 3,960円 | 550円 | 70,620円 |
エキサイトMEC光 | 4,400円 | 16,500円 ※1年間×440円割引 |
3,850円 | 550円 | 73,700円 ※68,420円 |
DTI光 | 880円 | 16,500円 ※16,000円CB |
3,960円 【初月無料】 |
550円 【初月無料】 |
66,990円 ※50,990円 |
enひかり | 3,300円 | 16,500円 | 3,630円 (3,828円) |
550円 | 69,960円 (72,336円) |
おてがる光 | 2,200円 | 16,500円 ※5,000円引きキャンペーン |
3,608円 (3,773円) |
550円 | 68,596円 ※63,596円 (70,576円) (※65,576円) |
※IPv6オプションを申し込んだ場合(enひかりとおてがる光はIPv6を利用するために別料金がかかります) ※ぷらら光、エキサイトMEC光、DTI光はIPv6が標準搭載となっています。 |
一戸建てでもマンションでも、キャッシュバックキャンペーンを行っているDTI光が料金的に一番オトクになることがわかりました。
※DTI光のキャッシュバックは7ヶ月後となるので、7ヶ月以内で解約予定がある方はお気をつけください。
ココに注意
ぷらら光は光回線の契約で35,000円のキャッシュバックを行っていますが、3年以内に解約すると35,000円の違約金が発生します。
つまり、契約の縛りが3年になってしまうので、気をつけましょう。
速度で比較:おてがる光が一歩リード
インターネット選びで大事な速度での比較をしてみました。
「みんなのネット回線速度(みんそく)」という、ユーザーからの声が集まったサイトを参照にしています。
直近3ヶ月の平均速度を比較 | |||
光回線 | 下り | 上り | Ping値 |
ぷらら光 | 205.9Mbps | 155.2Mbps | 23.54ms |
エキサイトMEC光 | 243.8Mbps | 207.0Mbps | 18.19ms |
DTI光 | 196.9Mbps | 181.1Mbps | 18.37ms |
enひかり | 221.0Mbps | 239.4Mbps | 16.84ms |
おてがる光 | 245.6Mbps | 210.9Mbs | 25.56ms |
インターネットの速度は、時間帯や利用環境などによっても大きく変わります。
「みんそく」の結果としては、いずれの光回線も良い結果を出していますが、その中でもおてがる光が下り速度としては一歩リードしていました。
とはいえ、おてがる光やenひかりは始まったばかりの光回線です。
ユーザー数が少ないので、速度が出やすくて当たり前ではあります。
これからユーザー数が増えていった際に、どれだけ設備を整えることができるのかが大きなポイントです。
ココに注意
インターネット利用者が急増しているため、各社設備の増強を行っていますが、実はそれほど簡単なことではありません。
資本力のないプロバイダは設備補強ができないため、回線がパンクしてしまうことがよくあります。
実績で比較:大手の安心感はぷらら光とDTI光
光回線は安ければ良いというものでもありません。
個人情報の管理やサポート体制はどうなのか。
いざというときに、しっかりと対応してくれるのかどうか。
会社としての信頼度も非常に大事になります。
そこで、5社それぞれのプロバイダ事業としての実績を比較してみました。
長ければ良いというわけではありませんが、長くやっているということは一つのものさしになります。
その他の実績も合わせてご確認ください。
各社の実績を比較 | |||
光回線 | 運営会社 | プロバイダ事業の開始 | その他の実績 |
ぷらら光 | 株式会社NTTぷらら | 1996年 | ・ひかりTV ・ひかりTVショッピングなど NTTの小会社であり、現在はドコモの小会社 |
エキサイトMEC光 | エキサイト株式会社 | 2002年 | ・エキサイト翻訳 ・ポータルサイト運営など |
DTI光 | 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット | 1996年 | ・DTI SIM(格安SIM) ・トーンモバイル(格安スマホ) |
enひかり | 株式会社縁人 | 2019年 | ・光回線の営業代理店 ・太陽光ビジネスなど |
おてがる光 | 株式会社エクスゲート | 2019年 | ・よくばりWiFi ・新電力、新都市ガス事業 |
プロバイダとして一番古いのはぷらら光とDTI光でした。
実に20年以上の実績があります。
次いで長いのはエキサイトMEC光です。
こちらも20年近くプロバイダ事業を行ってきています。
enひかりやおてがる光は、まだ始まったばかり。
インターネットは電気ガス水道に次ぐ、生活に欠かせないインフラとして重要な役目を負っています。
回線選びの基準の一つとして、実績面を考慮するのは非常に大事なことです。
口コミ・評判で比較
最後に口コミ・評判を確認しておきましょう。
ネット回線に厳しいことで有名なTwitterを使って、それぞれの口コミをいくつかランダムでピックアップしてみました。
ぷらら光の口コミ・評判
最近たまにこうなるNTTぷらら。光でこれではお金払いたくないわ。これから試合中継始まるってのに。#ぷらら pic.twitter.com/6iAa0aLUUp
— Michele (@micheletsuzuki) February 24, 2020
良かったーー!!!回線良くなったぞーー!!
ぷらら光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果
Ping値: 14.27ms
下り速度: 735.64Mbps(超速い)
上り速度: 306.55Mbps(非常に速い)https://t.co/8Is1ZjBoEI #みんなのネット回線速度— とも (@momiji_unyu) June 25, 2020
ぷらら光ラグすぎでしょルーター叩きわりたくなるわ
— ぽんぽこ (@pon_poko0115) June 12, 2020
エキサイトMEC光の口コミ・評判
なお、旧宅はエキサイトMEC光だったけど、夜中、特に21時からはまともに速度でなかった。グラブルでエラーが頻発するレベルだったから、僕がATでスコアの伸びが急激に落ちていたのは、そういう理由なのだ。
— サグラ (@sagra_k) July 3, 2020
エキサイトMEC光 ファミリータイプ オフピーク(木曜20時)、ピーク?(木曜22時) この時間でこれだけ出てくれれば何も文句はない。 pic.twitter.com/iGTsZzHqeh
— ぎい (@rrhappy) May 14, 2020
エキサイトMEC光の工事完了。現在VDSLの設備で70M位はでてるようだ。夜間に遅くならなければいいけど。 pic.twitter.com/aBIJyFS6Me
— ちんたら (@tintara505) April 8, 2020
DTI光の口コミ・評判
死の光、DTI光 pic.twitter.com/WazjlFPUPs
— ぉぉぃι (@NMI0066H) July 10, 2020
DTI光契約しました pic.twitter.com/G0j5KMTuRp
— Takashi Toyofuku🇯🇵 (@takasing_) June 25, 2020
今、DTI光のIPv6お試し期間中なんですが、ソフトバンク光と比べて段違いに良いです。回線落ち民から上級国民になれました。
NUROはちょっと高い、、😭
DTIはauの割引もあったような、、?— RIO (@RIOtheTH) July 7, 2020
enひかりの口コミ・評判
使用中のインターネットの速度は: 600Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/v2wbZidOEM
はっや…enひかり、安いし早いし最高— ななめ (@nanametoro) July 11, 2020
enひかり(v6プラスオプション)で本日開通*.\('ω')/.*
快適。ストレスフリーだ!☺️ pic.twitter.com/Azy1ILYGEM— よもぎぬ (@tororo2986) July 8, 2020
enひかりたまに回線逝くんだけどどうしようもないか?
— なつひ (@Sk2erle) July 1, 2020
おてがる光の口コミ・評判
おてがる光 IPv6
開通2日目異常なしよくばりWiFi解約しておてがる光に乗り換えたけど驚く程安定してる。
コールセンターの対応も速くて好印象。
同じ会社が運営してるのに天と地の差があるな(^^) pic.twitter.com/TNJmFKBxEs— tokita (@_toki2) July 8, 2020
今日のおてがる光
adslより遅い。
5世代ぐらい前の装置でも使ってんかな。
それか、IPoEに誘導させようとわざと遅く。。。問い合わせてもお客様の環境によりますのでーって、これはどう考えてもそっちの機器だろー pic.twitter.com/cdmoWIQrWu
— harry (@hmazinafo) July 2, 2020
今日のおてがる光
adslより遅い。
5世代ぐらい前の装置でも使ってんかな。
それか、IPoEに誘導させようとわざと遅く。。。問い合わせてもお客様の環境によりますのでーって、これはどう考えてもそっちの機器だろー pic.twitter.com/cdmoWIQrWu
— harry (@hmazinafo) July 2, 2020
以上が各社のTwitterでの口コミ・評判でした。
Twitter口コミ・評判の総評
- ぷらら光、エキサイトMEC光、DTI光はユーザー数が多いので、良い口コミも悪い口コミも多い
- enひかり、おてがる光は始まったばかりでユーザー数が少なく、そもそも口コミが少ない
- enひかり、おてがる光は業者のツイートが目立つ(多い)
- 速度に関しては利用環境に左右されるので、なんとも言えない
あくまでもネットでの意見というかたちで受け取った方が良いでしょうね。
あまり鵜呑みにしすぎず、俯瞰して捉えることをおすすめします。
総合評価:料金も安く、実績も豊富なエキサイトMEC光
料金、速度、実績、口コミ・評判の4項目で比較した結果、現時点ではエキサイトMEC光がもっともバランスの取れた縛りのない光回線と結論付けました。
「短期間だけ使いたいから縛りのない光回線を探している!」
という方にはエキサイトMEC光をおすすめします。
エキサイトMEC光(公式):https://bb.excite.co.jp/exmec/
縛りのない光回線5社のキャンペーン情報
現在、各社で行わているキャンペーンについてまとめました。
ぷらら光のキャンペーン
ぷらら光のキャンペーン
- 新規契約で35,000円のキャッシュバック
- ひかりTV同時申し込みで、さらに20,000円のキャッシュバック
- ただし、3年間の縛りが付くので要注意
ココに注意
キャンペーンを適用して申し込みをすると、3年以内に解約した場合に35,000円の違約金が必要になります。
ぷらら光(公式):https://www.plala.or.jp/
エキサイトMEC光のキャンペーン
エキサイトMEC光のキャンペーン
- 工事費を30回の分割払いにすることで、1年間の割引が適用になる
- 30ヶ月以内の解約の場合は工事費残債を一括払いとなる
ココがポイント
特に違約金が発生したり、自己負担が増えるわけではありません。
オトクなキャンペーンですので、申込みは公式サイトから行いましょう。
エキサイトMEC光(公式):https://bb.excite.co.jp/exmec/
DTI光のキャンペーン
DTI光のキャンペーン
- 13,000円~19,000円のキャッシュバックがもらえる
- 一戸建てかマンションか、ひかり電話の有無によって金額が異なる
- ただしキャッシュバックの受け取りは7ヶ月後
DTI光(公式):https://dream.jp/
-
-
【完全版】DTI光の評判は?メリットとデメリットを解説|料金、速度、口コミをまとめました
この記事でわかること 縛りのない光回線「DTI光」の全てがわかります 口コミや評判、メリットとデメリット、料金コスパや実際の速度を解説 契約に縛られたくない方におすすめの光回線です 「DTI光ってどう ...
続きを見る
enひかりのキャンペーン
enひかりのキャンペーン
- 現在enひかりではキャンペーンが開催されておりません。
enひかり(公式):https://enhikari.jp/
おてがる光のキャンペーン
おてがる光のキャンペーン
- 工事費5,000円引きキャンペーン
※2020年7月31日まで
おてがる光(公式):https://otegal.jp/
以上が現在行われてている各社のキャンペーンでした。
縛りなし光回線を活用して、短期間だけ快適なWi-Fiを使いましょう
短期間だけWi-Fiが必要と言えど、ポケットWiFiでは物足りない。
そんなときに大活躍なのが縛りなしの光回線です。
本記事で紹介した光回線であれば、いずれも最短2週間で工事が完了します。
とはいえ、繁忙期は混み合うことがあるので、なるべく早めに申し込んでおきましょう。
工事が完了するまでの間だけポケットWiFiをレンタルするという方法もあります。
なお、いずれの光回線も、最悪の場合は「事業者変更」が可能です。
1~2ヶ月使ってみて速度などに不満がある場合は、また別の縛りなし光回線へ「事業者変更」してしまいましょう。
その際の違約金はもちろん不要ですし、再工事も不要です。
気兼ねなく乗り換えができるのも、縛り光回線の良いところ。
上手に活用して、快適なWi-Fiを使いましょう。
エキサイトMEC光(公式):https://bb.excite.co.jp/exmec/
光回線に関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)