「マンション備え付けのインターネットが遅くて困っているのですが、どうにかなりませんか?」
マンションやアパートに最初から付いているインターネット回線。
「無料でラッキー」なんて安心してはいけません。
速度が遅かったり、オンラインゲームができなかったりと不便に感じている人が非常に多いのです。
先日もTwitterでこんなトラブルが話題になりました。
『インターネット完備』の思わぬ罠?マンションの回線でNetflixやYouTubeのみならずオンライン授業やSkypeまで禁止されてしまった話
オンライン授業受けるのもYouTube見るのもNetflix見るのもSkype使うのも違反行為になるなんて、逆に何できるんや?
こんなクソみたいな回線導入して、「インターネット完備」とか言うの詐欺やろ pic.twitter.com/FRbjbRABgI— おか (@___lu_ul___) May 12, 2020
「インターネット完備」を売りにして募集をしていたのであれば、たしかに酷いと思います。
「詐欺」と言われてもおかしくないかもしれません。
とはいえ、そんな簡単に引っ越せませんし、かといってインターネットが使えないのであれば困ってしまいます。
ですが安心してください。
あまり知られていませんが、「インターネット完備」のマンション(アパート)でも個別でネットの契約ができる可能性があります。
その分お金はかかってしまいますが、快適なネット環境を手に入れることができるのです。
少しでも安く、早く、速いインターネットを使う方法について、くわしく解説していきたいと思います。
この記事でわかること
- マンション備え付けのインターネット回線は遅い場合が多々ある
- ポケット型WiFiを契約するのも解決方法の一つです
- 実は個別で光回線を契約できる場合もあるので、ぜひ試してみてください
「インターネット完備」マンションには2種類あり
「インターネット完備」のマンションに住んでいる場合、次の2つ分類されます。
インターネット完備のマンション
- マンション備え付け回線しか使えない
- 個別に契約することもできる
マンション備え付け回線しか使えない

大和ハウスの「DK SELECTネットサービス」
「レオパレス」や「大和ハウス」でよくあるのが「マンション(アパート)備え付けインターネットしか使えない」パターンです。
特に契約をしなくても入居時から無料でインターネットが使える場合、このパターンである可能性があります。
夜だけでなく昼間でもネットが遅く、オンラインゲームはおろか、YouTube動画ですら固まる始末。
酷い場合は「LINE通話ですら接続が切れる」といった声もあります。
ココに注意
一定の時間が経つと自動で接続が切れる仕様になっていることもあります。
お金がかからないのは嬉しいですが、まともにネットができないのであれば本末転倒ですね。
マンション備え付けインターネット回線があっても個別に契約できる場合もある
備え付けのインターネット回線(Wi-Fi)はあるけれど、個別で自由に契約ができる場合もあります。
何を隠そう私の住んでいるマンションがこのタイプです。
もちろん別途でお金はかかってしまいます。
ですが、マンション内で自分だけ別の回線を使うことができるので、速度が出やすいのが特徴です。
私の場合は仕事柄「インターネットが遅い」なんてのは言語道断ですので、入居する時点で個別に契約ができるかどうか確認してありました。
個別契約の可否は管理会社か大家さんに電話で確認が必要
備え付けのインターネット回線しかダメなのか、個別で契約してもいいのか。
こればっかりはマンションによって異なります。
管理会社か大家さんに直接電話で確認するのが一番早く間違いがないでしょう。
「他のインターネットはダメです」
もしくは
「個別に契約する分には良いですよ。ただし、料金は自分で払ってくださいね」
といった形で言われるかと思います。
管理会社がわからない場合は、仲介業者に聞いてみてください。すぐに連絡先を教えてもらえるはずです。

マンション備え付け回線しか使えない場合の改善策
管理会社に「備え付けのインターネット回線しか使えませんよ」と言われてしまった場合、やれることは限られています。
マンション備え付け回線しか使えない場合の改善策
- 高性能ルーターを使う
- ポケット型WiFiやホームルーターを契約する
高性能ルーターを使う
今あるインターネット回線を少しでも速くするには、高性能ルーターに付け替えることくらいです。
ただし、ルーターを交換した程度では、目立った改善はあまり期待できないのが正直なところ。
中には「ルーターの交換禁止」という場合があったり、そもそも「ルーターの交換ができない」という場合もあります。
もっと詳しく
レオパレスや大和ハウスの備え付けインターネット回線は、ルーターが壁の中に埋め込まれているので、ルーターの交換ができません。
ルーター交換できないならポケット型WiFiやホームルーターを契約するしかない
一番の方法はポケット型WiFiやホームルーターを契約してしまうことです。
マンションの許可は必要ありません。
ポケット型WiFiであれば、家の中だけでなく外でもWi-Fiが使えるようになります。
月額3,000~4,000円はかかりますが、遅いインターネットにイライラし続けるよりは良いのではないでしょうか。
-
-
ネット専門家が選ぶポケット型WiFiおすすめランキング!人気10社を徹底比較
「プロが本当におすすめするポケット型WiFiはどれなのか?」という疑問を解決するために、インターネット回線の専門家である川上さんに人気10社のポケット型WiFiを1つずつ検証していただきました。 この ...
続きを見る
個別にインターネット契約ができる場合の改善策
個別にインターネットが契約できることがわかったら、早速別のインターネットを申し込みましょう。
基本的には次の3パターンから選ぶと良いでしょう。
個別にインターネット契約ができる場合の改善策
- マンションタイプ導入済みの光回線を申し込む
- NURO光を申し込む
- ファミリータイプで申し込む
手っ取り早くマンションタイプ導入済みの光回線を申し込む
一番無難なのは、マンションタイプが導入されている光回線を申し込む方法です。
大掛かりな工事も必要なく、概ね1週間から10日ほどで使えるようになります。
大家さんの許可も必要ありませんし、料金も4,000円前後と比較的安く済むでしょう。
速度重視ならNURO光を申し込むのが1番良い
「とにかく速度重視!」
という方はNURO光を検討しても良いでしょう。
ただし、必ず事前に大家さんの許可を得てください。
「外壁にビス止めなどをしてもいいですか?」
と聞いて「OK」がもらえた場合のみ、工事が可能です。
勝手に工事をしてしまうと大きなトラブルになるので、絶対にやめましょう。
速度重視ならファミリータイプで申し込むという方法もある
NURO光がエリア外だった場合で、どうしても速度を重視したいのであればファミリータイプでの契約を検討しましょう。
NURO光同様に、事前に大家さんの許可を得ることができれば契約可能です。
月額5,000円前後と料金は高くはなりますが、マンションタイプより確実に速度が出ます。
私も以前住んでいたマンションでファミリータイプを使用していました。
管理会社は大和ハウス、既設のインターネットもありましたが、工事の了承を得ることができています。
インターネット回線に詳しくない方は、無難にマンションタイプが導入されている光回線を申し込むのが良いでしょう。
今よりかは十分速くなりますよ。

マンション導入済み光回線の種類を調べる方法
マンションにインターネットの設備が導入されているとはいえ、光回線はいくつも種類があります。
どの光回線に対応しているかの調べ方を紹介しましょう。
NTTの光回線が対応しているかを調べる方法
もっとも多いのが、NTTの光回線(フレッツ光やコラボ光)に対応しているマンションです。
東日本に住んでいる人は電話で、西日本に住んでいる人は電話かネットで調べることができます。
NTTの光(フレッツ光やコラボ光)に対応しているか確認する方法 | ||
東日本 | 西日本 | |
電話 | 0120-116-116 | 0120-116-116 |
ネット | △ | https://flets-w.com/ |
備考 | ネットだと正しくわからない | どちらでも確認可能 |
電話は自動音声ですので「フレッツ光」に関する番号をプッシュ、オペレーターに繋がったら
「マンションタイプが導入されているかどうかを調べて欲しい」
と伝えましょう。
オペレーターが調べてくれますので、お住いの建物に「マンションタイプ」が導入されていればOKです。
西日本にお住まいの方であれば、NTTのエリア検索ページから簡単に調べることができます。
※「マンション」と表示がされていればOK
※ファミリーと表示された場合は「マンションタイプ未導入」ということ
ココがポイント
「NTTの光が使える=コラボ光が使える」です。
安心してください。
※コラボ光:ドコモ光、ソフトバンク光など
auひかりが対応しているか調べる方法
NTTの光回線が導入されていいない場合、auひかりが対応している可能性があります。
東日本、西日本、どちらであってもネットで簡単に調べることができます。
auひかり(エリア検索):https://bb-application.au.kddi.com/auhikari/zipcode
お住まいのマンションにマンションタイプが導入されていない場合、一覧にマンション名が表示されません。
マンションタイプが導入されている場合は、マンション名を選択するとプラン名が表示されます。
※マンション対応導入済みの場合の画面例
【西日本限定】電力会社の光が対応しているか調べる方法
西日本にお住まいであれば、電力会社が提供する光回線が導入されている可能性があります。
電力会社の光回線
- コミュファ光(中部地区):https://www.commufa.jp/
- eo光(関西地区):https://eonet.jp/
- メガエッグ(中国地区):https://www.megaegg.jp/
- ピカラ光(四国地区):https://www.pikara.jp/
- BBIQ(九州地区):https://www.bbiq.jp/
それぞれ公式サイトからマンションタイプが導入されているかどうかを調べることができます。
ちょっとばかり手間かもしれませんが、マンションタイプが導入されているかどうかは自分で調べるしかありません。
フレッツ→au→電力会社の順に調べると良いですよ。

NTTの光が使えるなら迷わずコラボ光を選びましょう
マンションにNTTの光回線が導入されているのであれば、迷わずコラボ光を選ぶのが正解です。
コラボ光を選ぶ理由
- IPv6が使えるので速い
- 携帯とのセット割引で安い
- 開通までが早い(最短10日)
IPv6が使えるので速い
コラボ光の中には高速「IPv6通信」が無料で使える回線があります。
また、専用ルーターが無料だったり、訪問設定まで無料で行ってくれる回線もあるのがコラボ光です。
携帯とのセット割引で安い
ドコモでもauでもソフトバンクでも、携帯電話とのセット割引があるのもコラボ光の特徴の一つです。
スマホ1台につき最大1,100円も割引になるので、4人家族であれば無料になる場合もあります。
開通までが早い(最短10日)
申し込みをしてから最短10日前後で使えるようになるのもコラボ光ならでは。
auひかりや電力会社の光回線の場合、1ヶ月や2ヶ月待たされることもあります。
弊社もコラボ光(ドコモ光)を使っていますが、マンションタイプでも十分な速度が出ています。
安心しておすすめできますね。

マンションで使える速くて安い光回線<4選>
コラボ光と言っても、いくつか種類があります。
その中から、弊社の実績、お客様の評判、そしてオリコンの満足度調査をもとに、速度に定評のある回線を4つ用意しました。
お使いの携帯電話に合わせて選んでいただければ、必然的にコスパ抜群の光回線になります。
マンションで使える速くて安い光回線
- ドコモ携帯:ドコモ光
- au携帯:So-net光プラス
- ソフトバンク・ワイモバイル携帯:ソフトバンク光
- 楽天モバイル:楽天ひかり
- 格安プラン・格安SIM:So-net光プラス
ドコモ携帯ならドコモ光
携帯がドコモならドコモ光を選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ドコモ光の料金を確認
ドコモ光の料金表になります。
ドコモ光の料金 | ||
一戸建て | マンション | |
契約期間 | 2年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 工事費無料キャンペーン中! |
工事費無料キャンペーン中! |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
月々のスマホ割引 | 最大1,100円/台 | |
キャッシュバック | 必ず45,000円 |
光コンセントがあれば工事不要です

光コンセントの例
部屋のどこかに上記のような光コンセントが設置済みであれば、立ち会い工事は不要となります。
立ち会い工事が不要の場合は、NTTの機器(ONU)が開通日の数日前に送られてくるので、必ず受け取ってください。
ドコモ携帯とのセット割がある
ドコモ携帯×ドコモ光であれば、携帯のプランに合わせて割引が適用になります。
ドコモセット割引の割引額 | |
契約プラン | 割引額 |
5Gギガホ プレミア 5Gギガホ ギガホ プレミア ギガホ 5Gギガライト/ギガライト(~5GB/~7GB) |
1,100円 |
5Gギガライト/ギガライト(~3GB) | 550円 |
※5Gギガライト/ギガライト(~1GB)、ahamoはセット割引の対象ではありません。
情報参照元:ドコモ
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で2台3台使っていたりすると、かなりオトクになりますね。
工事費が無料になる
現在ドコモ光では新規工事費が無料になるキャンペーンを行っております。
乗り換えに必要な工事費用がないのは、非常に嬉しいですよね。
最新の通信方式「IPv6(IPoE)」が無料で使える
従来の通信方式より飛躍的に速度が向上した、最新の「IPv6(IPoE)」という通信方式を無料で使うことができます。
「IPv6」が使えることが速さの決め手となります。
標準搭載ですので、手続きなどは一切不要です。安心してください。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
訪問設定サポートが無料
ドコモ光は設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、ドコモ光なら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
今なら45,000円のキャッシュバック
公式のWEBサイトからドコモ光を申し込むことで、上記特典加えて必ず45,000円のキャッシュバックがもらえます。
ポケット型WiFiの違約金も実質無料にできますね。
dポイント2,000円分プレゼント
ドコモ光の契約特典として、dポイント2,000円分プレゼントキャンペーンも行っています。
開通の翌々月に自動付与されますよ。
ドコモ光の申し込みはこちら
ドコモ光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
ドコモ光の特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 工事費が無料
- ドコモ携帯ならセット割が適用
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- 必ず45,000円のキャッシュバック
- dポイン2,000円分プレゼント
ドコモ光(公式):https://gmobb.jp/
au携帯ならSo-net光プラス
携帯がauならSo-net光プラスを選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
So-net光プラスの料金と割引
So-net光プラスの料金表です。
So-net光プラスの料金 | ||
一戸建て | マンション | |
契約期間 | 3年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 月々の料金に含まれる (実質無料) |
|
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 |
初月の料金 | 無料 | |
月々のスマホ割引 | 最大1,100円/台 | |
キャッシュバック | 最大70,000円 |
※スマホの料金プランによってセット割の割引額が変動します。
au携帯とのセット割がある
auスマホをお使いであれば、契約者も家族の方も携帯のプランに合わせて割引が適用になります。
auスマートバリューの割引額 | ||
契約プラン | 割引額 | |
ピタットプラン5G ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN) |
1GBまで | 対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G |
1,100円 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2GB超~20GBまで | 550円 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 1,027円 | |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
引用元:auスマートバリュー
※povoはauスマートバリューの対象ではありません。
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で2台3台使っていたりするとネット代が実質無料になる場合も。
キャッシュバックが70,000円ももらえる
さらにSo-net光プラスでは、夏の大還元祭と称して最大70,000円ものキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
利用開始から3ヶ月後と12ヶ月後の2回に分けて申請は必要ですが、合計で70,000円のキャッシュバックは絶対にお得です。
So-net光プラスのキャッシュバックについて | ||
受け取り期間 | 金額 | 手続き用URL |
利用開始から3カ月後の15日より45日間 | 30,000円 | https://www.so-net.ne.jp/uketori/cb-info.html |
利用開始から12カ月後の15日より45日間 | 40,000円 |
工事費が実質無料
工事費は毎月の料金に含まれていますので、実質無料です。
光コンセントがあれば工事不要です

光コンセントの例
部屋のどこかに上記のような光コンセントが設置済みであれば、立ち会い工事は不要となります。
立ち会い工事が不要の場合は、NTTの機器(ONU)が開通日の数日前に送られてくるので、必ず受け取ってください。
最新の通信方式「IPv6(IPoE)」が無料で使える
従来の通信方式より飛躍的に速度が向上した、最新の「IPv6(IPoE)」という通信方式を無料で使うことができます。
「IPv6」が使えることが速さの決め手となります。
標準搭載ですので、手続きなどは一切不要です。安心してください。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
訪問設定サポートが無料
So-net光プラスは設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、So-net光プラスなら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
セキュリティソフトが7台分も無料
パソコンやスマホで使えるセキュリティソフトが7台分も無料で使えます。
1台につき年間5,000円くらいの価値がありますので、今使っているものは解約して入れ替えてしまいましょう。
これからはずっとタダで使い続けることができますよ。
So-net光プラスの申し込みはこちら
So-net光プラスの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
So-net光プラスの特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- au携帯ならセット割が適用
- 工事費が実質無料
- キャッシュバック最大70,000円
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- セキュリティソフトが7台まで無料
So-net光プラス:https://www.so-net.ne.jp/
ソフトバンク・ワイモバイル携帯ならソフトバンク光
携帯がソフトバンクもしくはワイモバイルならソフトバンク光を選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ソフトバンク光の料金と割引
ソフトバンク光の料金表です。
ソフトバンク光の料金 | ||
一戸建て | マンション | |
契約期間 | 2年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 ※宅内のみなら10,560円 |
26,400円 ※無派遣なら2,200円 |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
月々のスマホ割引 | 最大1,100円/台 | |
キャッシュバック | 必ず38,000円 |
※スマホの料金プランによってセット割の割引額が変動します。
月々の料金は他の光回線と大差ないのですが、スマホがソフトバンクであれば人数分の割引が適用されるのでかなり安くなります。
光コンセントがあれば工事不要です

光コンセントの例
部屋のどこかに上記のような光コンセントが設置済みであれば、立ち会い工事は不要となります。
立ち会い工事が不要(無派遣工事)の場合は、工事費が2,200円となるので非常にお得です。
もし光コンセントがなかった場合でも38,000円のキャッシュバックがもらえるので、工事費は実質無料となるので安心してください。
立ち会い工事が不要の場合は、NTTの機器(ONU)が開通日の数日前に送られてくるので、必ず受け取ってください。
ソフトバンク・ワイモバイル携帯とのセット割がある
ソフトバンクやワイモバイル携帯であれば、携帯のプランに合わせて割引が適用になります。
おうち割光セットの割引額 (ソフトバンク) |
|
契約プラン | 割引額 |
データプランメリハリ無制限 データプランミニフィット+ |
1,100円 |
参照元:おうち割光セット
※LINEMOはおうち割光セットの対象ではありません。
おうち割光セット(A)の割引額 (ワイモバイル) |
|
契約プラン | 割引額 |
シンプルプランS/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプラン スマホプランS データベーシックプランL データプランL Pocket WiFiプラン2(ベーシック) Pocket WiFiプラン2 |
550円 |
参照元:おうち割光セット(A)
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で4台使っていたりするとネット代が実質無料になる場合も。
最新の通信方式「IPv6(IPoE)」が使える
従来の通信方式より飛躍的に速度が向上した、最新の「IPv6(IPoE)」という通信方式を使うことができます。
「IPv6」が使えることが速さの決め手となります。
今なら37,000円のキャッシュバック
さらにキャッシュバック専用のキャンペーンサイトから申し込むことで、必ず38,000円のキャッシュバックがもらえます。
速度が改善して、その上でキャッシュバックまでもらえるなんてラッキーでしかないですよね。
キャッシュバック額 | |
ファミリータイプ | 38,000円 |
マンションタイプ |
※開通の2ヶ月後に自動振込となるので、もらい忘れがありません。
ココがポイント
キャッシュバックがあるので、工事費が必要な場合も実質無料にできます。
ソフトバンク光の申し込みはこちら
ソフトバンク光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
ソフトバンク光の特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- ソフトバンク携帯ならセット割が適用
- 必ず38,000円のキャッシュバック
ソフトバンク光:https://hikari-softbank.jp/
楽天モバイルなら楽天ひかり
携帯が楽天モバイルなら楽天ひかりを選びましょう。
今ならインターネット代が1年間無料で使うことができます。
楽天ひかりの料金を確認
楽天ひかりの料金表です。
楽天ひかりの料金プラン | ||
一戸建て | マンション | |
契約期間 | 2年 | |
事務手数料 | 880円 | |
工事費 | 550円×36回払い | 458円×36回払い ※無派遣なら2,200円 |
月額料金 | 5,280円 →1年間無料 |
4,180円 →1年間無料 |
ひかり電話 | 550円 |
月々の料金が他の光回線より比較的安く、さらに楽天モバイルをお持ちであれば1年間無料で使えるという大変オトクなキャンペーン中です。
光コンセントがあれば工事不要です

光コンセントの例
部屋のどこかに上記のような光コンセントが設置済みであれば、立ち会い工事は不要となります。
立ち会い工事が不要(無派遣工事)の場合は、工事費が2,200円となるので非常にお得です。
立ち会い工事が不要の場合は、NTTの機器(ONU)が開通日の数日前に送られてくるので、必ず受け取ってください。
IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が無料で使えます。
「みんなのネット回線速度」でも200Mbps超えを連発
楽天ひかりの時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 284.44Mbps | 199.59Mbps | 19.03ms |
昼 | 268.99Mbps | 209.55Mbps | 20.46ms |
夕方 | 224.57Mbps | 181.08Mbps | 25.27ms |
夜 | 173.82Mbps | 163.04Mbps | 37.56ms |
深夜 | 261.44Mbps | 200.72Mbps | 20.51ms |
参照:楽天ひかりの速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
リアルタイムで通信速度を計測し、シェアすることができる「みんなのネット回線速度」という匿名の口コミサイトがあります。
多くの方から通信速度に関する口コミを見ることができるのですが、なんと200M超えを連発しているのです。
速度に関しては、申し分ないことがわかります。
楽天ひかりの申し込みはこちら
楽天ひかりの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
楽天ひかりの特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 1年間無料で利用できる
楽天ひかり:https://rakuten.co.jp/
格安プラン・格安SIMならSo-net光プラス
携帯がahamoなどの格安プランやminenoなどの格安SIMはセット割引が適用になる光回線がないので、速くてお得なSo-net光プラスを選びましょう。
速度に定評のある光回線の中でも1番高額なキャッシュバックがあるので、どこよりもお得に使うことができるのです。
主な格安プランと格安SIM
ahamo、povo、LINEMO、UQモバイル、mineo、BIGLOBEモバイル、OCNモバイルONE、IIJmioなど。
So-net光プラスの料金
So-net光プラスの料金表です。
So-net光プラスの料金 | ||
一戸建て | マンション | |
契約期間 | 3年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 月々の料金に含まれる (実質無料) |
|
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 |
初月の料金 | 無料 | |
キャッシュバック | 最大70,000円 |
キャッシュバックが70,000円ももらえる
So-net光プラスでは、夏の大還元祭と称して最大70,000円ものキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
利用開始から3ヶ月後と12ヶ月後の2回に分けて申請は必要ですが、合計で70,000円のキャッシュバックは絶対にお得です。
So-net光プラスのキャッシュバックについて | ||
受け取り期間 | 金額 | 手続き用URL |
利用開始から3カ月後の15日より45日間 | 30,000円 | https://www.so-net.ne.jp/uketori/ |
利用開始から12カ月後の15日より45日間 | 40,000円 |
工事費が実質無料
工事費は毎月の料金に含まれていますので、実質無料です。
光コンセントがあれば工事不要です

光コンセントの例
部屋のどこかに上記のような光コンセントが設置済みであれば、立ち会い工事は不要となります。
立ち会い工事が不要の場合は、NTTの機器(ONU)が開通日の数日前に送られてくるので、必ず受け取ってください。
最新の通信方式「IPv6(IPoE)」が無料で使える
従来の通信方式より飛躍的に速度が向上した、最新の「IPv6(IPoE)」という通信方式を無料で使うことができます。
「IPv6」が使えることが速さの決め手となります。
標準搭載ですので、手続きなどは一切不要です。安心してください。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
訪問設定サポートが無料
So-net光プラスは設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、So-net光プラスなら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
セキュリティソフトが7台分も無料
パソコンやスマホで使えるセキュリティソフトが7台分も無料で使えます。
1台につき年間5,000円くらいの価値がありますので、今使っているものは解約して入れ替えてしまいましょう。
これからはずっとタダで使い続けることができますよ。
So-net光プラスの申し込みはこちら
So-net光プラスの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
So-net光プラスの特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 工事費が実質無料
- キャッシュバック最大70,000円
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- セキュリティソフトが7台まで無料
So-net光プラス:https://www.so-net.ne.jp/
まとめ:インターネット完備のマンションでも諦めないで
インターネットが備え付けられているマンションやアパートに住んでいると「他のインターネット回線は契約できない」と勘違いされる方が意外と多いです。
確かに無料で使えるのは嬉しいですが、遅くてまともに使えないのであれば意味がありません。
少々面倒かもしれませんが、管理会社や大家さんに聞いてみましょう。
「他のネット使ってもいいよ」とあっさり了承を得られるかもしれません。
そういったマンションは非常に多いので、確認してみる価値は十分あると思いますよ。
マンションのインターネットに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
「モバイルWiFiルーターを使ったインターネット(Wi-Fi)サービス」の総称として「ポケットWiFi」という言葉を使っている人が多いですが、ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは「ソフトバンク社が提供するモバイルWiFiルーター」の登録商標(商品名)になります。
そのため当サイトでは、いわゆる「ポケットWiFi」のことを「ポケット型WiFi」もしくは「モバイルWiFi」もしくは「モバイルWiFiルーター」等といった表記を使用しています。