この記事でわかること
- 月額2,980円(1年間は無料)でギガ使い放題の楽天モバイル(UN-LIMIT)
- WiMAXのモバイルルーターに入れればポケットWiFiとして使うこともできる
- 実際に検証した結果・設定方法などを紹介する
2020年4月から正式に始まった楽天モバイル(UN-LIMIT)。
「月額2,980円でギガ使い放題」というコスパの良さから、多くの注目を集めています。
さらに、スマホだけでなくポケットWiFiとしても活用できるのがポイントです。
そこで、楽天モバイル(UN-LIMIT)をWiMAXの高性能モバイルルーターで使用する方法をまとめました。
お手持ちのWiMAXルーターを再活用したい方、Amazonやメルカリで中古品を購入しようとしていた方。
ぜひ、参考にしてみてください。
楽天モバイル(公式):https://network.mobile.rakuten.co.jp/
※申込時に紹介コード「2020031903195」の入力で楽天ポイント2,000円分プレゼントキャンペーン実施中です。
楽天モバイル(UN-LIMIT)の詳細
2020年4月から正式に始まった楽天モバイル(UN-LIMIT)。
こちらは格安SIMではなく、ドコモやau、ソフトバンクと同じくMNOサービスになります。
楽天モバイル(UN-LIMIT)の料金プラン
楽天モバイル(UN-LIMIT)の料金プランは1種類のみです。
楽天モバイル(UN-LIMIT)の料金プラン | |
契約期間 | なし |
データ通信量 | ギガ使い放題 ※楽天エリア外は上限5GBまで |
事務手数料 | 0円 |
月額料金 | 2,980円 ※1年間は無料 |
通話料 | Rakuten Linkアプリ使用なら無料 ※未使用の場合は30秒20円 |
契約の縛りなし、いつ解約しても違約金は不要
楽天モバイル(UN-LIMIT)は契約の縛りがありません。
いつ解約をしても違約金は不要。
好きなタイミングで気兼ねなく解約することができるので、余計な心配がいりません。
非常に良心的なシステムと言えますね。
楽天回線エリアならギガ使い放題
そして、楽天回線エリア内であれば、どれだけでもギガを使うことができます。
速度制限になることもありません。
「どれだけでも好きなだけ使える」と、三木谷社長が公言しておりました。
どうもネット上の口コミを見る限り、1日10GBを超えると5Mbpsまで速度が低下するようです。
※公式に発表された内容ではありません。
ココに注意
エリア外の場合はauのギガを借りるかたちになっており、上限は5GBまでとなっているので注意してください。
5GBに達した場合は、速度が1Mbpsまで低下します。
当初は月2GBまででしたが、4月8日より月5GBに増量しています。
また、低下した速度も128kbpsから1Mbpsへ改善しております。
(参考)1MbpsでYouTube動画(360p・480p)が視聴できるかのテスト動画
これだけ使えれば、日常的には問題ないかと思われます。
自分の使い方次第と言えそうですね。

月額2,980円&1年間無料
これだけの好条件にも関わらず、月額料金はたったの2,980円。
しかも今なら1年間無料で使うことができます。
※1年間無料で使えるのは先着300万名のみ。
※2020年11月時点で、160万人を突破しています。
楽天モバイルの累計契約申込数が、2020年11月時点で160万を突破した。
ITmedia Mobile:「楽天モバイルの申込数が160万を突破 三木谷氏は“携帯料金値下げ”の動きを歓迎」より引用
Rakuten Linkアプリ使用なら通話料も無料
楽天モバイル(UN-LIMIT)は、本来スマホ用の通話SIMです。
なので、スマホに挿せば通話(電話)をすることもできます。
その際に、楽天の専用アプリ「Rakuten Link」を使用することで、この通話料までも無料にすることができるのです。
今回はWiMAXのルーターに入れて「自宅用のWi-Fiとして使用するのが目的なので関係ないのですが、一応こういった特典があるのも覚えておくと良いでしょう。
対応機種において、Rakuten Linkを使用することにより、事務手数料の3,000円をポイントで全額還元してくれます。
事務手数料は誰でも0円となりました。
以上が楽天モバイル(UN-LIMIT)の特徴でした。
楽天回線エリアにさえ入っていれば、非常にお得なサービスなのです。
楽天モバイル(UN-LIMIT)のエリアを確認する
楽天回線エリアを確認しておきましょう。
4月に開始して以降、ゆっくりではありますがエリアが拡がってきました。
とはいえ、まともに使えるのは、東京を中心とした関東の一部と名古屋、大阪・京都・神戸くらいです。
最新の情報は公式サイトでチェックをお願いします。
楽天エリアではない方で、ギガがたくさん使えるポケットWiFiをお探しの方はこちらの記事を参考にしてください。
北海道のエリアマップ
北海道エリアで楽天回線が使えるのは、札幌市、旭川市、函館市、北見市、釧路市、帯広市、小樽市、室蘭市の一部です。
東北地方のエリアマップ
東北エリアは青森県の弘前市、八戸市、岩手県の盛岡市、秋田県の秋田市の一部です。
北関東のエリアマップ
北関東で楽天回線が使えるのは、宮城県の仙台市、山形県の山形市、新潟県の新潟市、福島県のいわき市、栃木県の宇都宮市、群馬県の高崎市などの一部となります。
関東のエリアマップ
関東エリアで楽天回線が使えるのは東京23区、神奈川県の横浜市、埼玉県のさいたま市、千葉県の千葉市周辺のほとんどです。
また、茨城県の水戸市や鹿嶋市、牛久市、つくば市などの一部となります。
東海地方のエリアマップ
東海エリアで楽天回線が使えるのは、静岡県の静岡市や浜松市といった主要都市周辺、愛知県は名古屋市など、岐阜県岐阜市、三重県は四日市と津市などです。
愛知県は比較的使える場所が増えてきました。
北陸地方のエリアマップ
北陸地方で楽天回線が使えるのは、福井県の福井市、越前市、石川県の金沢市、小松市など、富山県は富山市などとなっています。
近畿のエリアマップ
東海エリアで楽天回線が使えるのは、大阪府は大阪市など、京都府は京都市周辺と福知山市、兵庫県は神戸市や西宮市など、滋賀県は大津市内などの主要都市の一番です。
和歌山県は和歌山市の一部のみエリアとなっています。
中国地方のエリアマップ
中国地方で楽天回線が使えるのは、岡山県の岡山市、倉敷市、広島県の福山市、広島市、山口県の防府市、山口市、島根県の松江市、鳥取県の鳥取市などとなっています。
比較的使えるエリアが狭いです。
四国地方のエリアマップ
四国地方で楽天回線が使えるのは、徳島県の徳島市、香川県の高松市、愛媛県の松山市、高知県の高知などです。
中国地方と同じく、使えるエリアは限られています。
九州地方のエリアマップ
九州地方で楽天回線が使えるエリアは、福岡県福岡市、北九州市、佐賀県佐賀市、大分県大分市、熊本県熊本市、宮崎県宮崎市、鹿児島県都城市、長崎県長崎市などの一部のエリアです。
沖縄県のエリアマップ
沖縄県で楽天回線が使えるのは、那覇市の周辺のみとなっています。
徐々に徐々にエリアが拡がってはいますが、まだまだ発展途中ですね。
3キャリアのように拡大するのは、まだまだ先になるでしょう。

WiMAX機種別「楽天モバイル」設定方法
機種によって設定方法が多少異なります。
該当する記事をお選びください。
W06(au回線のみ)
-
-
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「W06」で使う設定方法の解説と速度
<CAUTION>(追記:2020年4月19日) W06では、あくまでも「au回線」しか拾えません。 「楽天モバイル(UN-LIMIT)」の回線が使用できるWiMAXルーターは「W03」「W04」「W ...
続きを見る
W05(楽天回線対応)
-
-
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「W05」で使う設定方法の解説と速度
<NEWS> コロナの影響でギガ大容量ポケットWiFiの在庫が少なくなっています。 まだ在庫のある大容量ポケットWiFiをこちらの記事で紹介しています。 お探しの方はお急ぎください。 参考:【毎日更新 ...
続きを見る
W04(楽天回線対応)
-
-
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「W04」で使う設定方法の解説と速度
<NEWS> コロナの影響でギガ無制限ポケットWiFiの在庫が少なくなっています。 まだ在庫のある大容量ポケットWiFiをこちらの記事で紹介しています。 お探しの方はお急ぎください。 参考:【毎日更新 ...
続きを見る
W03(楽天回線対応)
-
-
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「W03」で使う設定方法の解説と速度
<NEWS> コロナの影響で大容量ポケットWiFiの在庫が少なくなっています。 まだ在庫のある大容量ポケットWiFiをこちらの記事で紹介しています。 お探しの方はお急ぎください。 参考:【毎日更新】ま ...
続きを見る
WX05(au回線のみ)
-
-
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「WX05」で使う設定方法の解説と速度
<NEWS> コロナの影響でギガ大容量ポケットWiFiの在庫が少なくなっています。 まだ在庫のある大容量ポケットWiFiをこちらの記事で紹介しています。 お探しの方はお急ぎください。 参考:【毎日更新 ...
続きを見る
WX04(au回線のみ)
-
-
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「WX04」で使う設定方法の解説と速度
<NEWS> コロナの影響でギガ大容量ポケットWiFiの在庫が少なくなっています。 まだ在庫のある大容量ポケットWiFi(クラウドWiFi)をこちらの記事で紹介しています。 お探しの方はお急ぎください ...
続きを見る
L01(au回線のみ)
-
-
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「L01」で使う設定方法の解説と速度
<NEWS> コロナの影響でギガ大容量ポケットWiFiの在庫が少なくなっています。 まだ在庫のある大容量ポケットWiFiをこちらの記事で紹介しています。 お探しの方はお急ぎください。 参考:【毎日更新 ...
続きを見る
BANDを固定する方法(W03、W04、W05)
-
-
WiMAXルーター「W03」「W04」「W05」のBANDを固定させる方法
この記事でわかること WiMAXのルーター「W03/W04/W05」のBANDを固定する方法を解説する Androidスマホが必要、iPhoneではできません 野良アプリを使うので、自己責任で行なって ...
続きを見る
ダウングレードする方法(W03、W04、W05)
-
-
WiMAX「W03」「W04」「W05」のソフトウェアをダウングレードする方法
この記事でわかること WiMAXのルーター「W03/W04/W05」のソフトウェアをダウングレードする方法を解説する パソコンが必要になります 非正規な方法となりますので、自己責任で行なってください ...
続きを見る
【まとめ】楽天モバイル(UN-LIMIT)×WiMAXはアリ
楽天モバイル(UN-LIMIT)×WiMAXのメリット
- 縛りがなく、いつでも違約金なしで解約できる
- 楽天回線が使える機種であればギガ使い放題
- au回線のみ対応の機種でも毎月5GBまでは使える
- 5GB超えても1Mbpsの速度が出る
- 1Mbps出ていれば日常使いに問題なし
- 月額2,980円だが、1年間は無料
- ルーターは自分の物なので、返却や弁済不要
ぜひ試してみてください。
楽天モバイル(公式):https://network.mobile.rakuten.co.jp/
※申込時に紹介コード「2020031903195」の入力で楽天ポイント2,000円分プレゼントキャンペーン実施中です。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)