この記事でわかること
- コラボ光とは「NTTのフレッツ光」を利用した光回線の「総称」
- ドコモ光やソフトバンク光など、100種類以上もある
- 乗りかえの際に工事が不要なので、手軽に乗りかえできます
「コラボ光ってなんですか?ドコモ光とは違うのですか?」
NTTが提供している光回線をフレッツ光と言います。
このフレッツ光を使って独自の光回線として提供しているものの総称を「コラボ光」と言います。
※正式名称は「光コラボレーション」
ドコモが提供している「ドコモ光」、ソフトバンクが提供している「ソフトバンク光」、BIGLOBEが提供している「ビッグローブ光」など、これら全てを総称して「コラボ光」と言います。
「コラボ光」という名前の光回線があるわけではありません。
コラボ光についてわかりやすく解説をしていきたいと思いますので、ぜひ参考にしてください。
読みたいところからどうぞ
コラボ光はフレッツ光を利用した光回線のこと
冒頭でもお伝えしたとおり、コラボ光とはNTTのフレッツ光を利用した光回線です。
名称は「ドコモ光」となっていても、中身は「フレッツ光」ということになります。
下りも上りも最大1Gbpsの高速通信
下り上りともに最大速度は1Gbpsです。
ただし、1Gbpsというのはあくまでも理論値であり、また「ベストエフォート」になるので、各家庭で1Gbps出ることはありません。
利用する機器によっても変動しますが、概ね50~300Mbpsくらいが実際の速度になります。
もっと詳しく
ベストエフォートとは「精一杯がんばる(けど、遅くても責任はとれないよ)」という意味です。
どの光回線も全てベストエフォートになっているので、コラボ光だけ「ベストエフォート」ということではありません。
NTT(フレッツ光)が使えるエリアならどこでも誰でも使える
フレッツ光と同じ回線を利用するので、フレッツ光が使えるエリア・建物であればどこでも使えます。
また、当たり前ですが誰でも使えます。
「携帯がauなのでソフトバンク光は使えないんですよねえ…」といったことをよく聞きますが、そんなことはありません。
携帯がauであろうとドコモであろうと格安SIMであろうと、ソフトバンク光でもドコモ光でもSo-net光プラスでもなんでも使えます。
コラボ光によって料金やサービスが異なる
ドコモ光もソフトバンク光も同じコラボ光ではありますが、料金や提供するサービス内容に違いがあります。
それこそ携帯とのセット割があったりなかったりもしますので、自分に合ったコラボ光を選びたいですね。
実績と評判に基づくおすすめのコラボ光<3選>
コラボ光は全部で800以上の会社がサービスを提供しています。
その全てを調べることは、実際のところ現実的ではありません。
そこで、特に有名な46社をピックアップし、弊社の実績と一般ユーザーの評判を参考にして「3社」を厳選しました。
お使いのスマホ(携帯)に合わせて、その中から1社を選んでもらえればOKです。

実績と評判に基づくおすすめのコラボ光<3選>
ドコモ携帯ならドコモ光
携帯がドコモならドコモ光を選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ドコモ光の特徴・メリット
- 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
- 速度が遅くなりやすい夜間でも平均140Mbps以上を計測
- ドコモスマホとのセット割引が適用になる
- 工事費が無料(キャンペーン期間限定)
- 訪問設定サポートが無料(キャンペーン期間限定)
- 高速Wi-Fiルーターが無料(キャンペーン期間限定)
- 高額キャッシュバックがある(キャンペーン期間限定)
ドコモ光の料金
まずはドコモ光の料金から確認しましょう。
ドコモ光の料金 | ||
一戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,200円 | 4,000円 |
ひかり電話 | 500円 | 500円 |
工事費 |
無料キャンペーン中 |
無料キャンペーン中 |
キャッシュバック | 最大20,000円! | |
dポイント | 2,000円分のdポイントがもらえる! |
ドコモ携帯とのセット割がある
ドコモ携帯×ドコモ光であれば、携帯のプランに合わせて割引が適用になります。
ドコモ光のセット割 | ||
ギガホ ギガホプレミア 5Gギガホ 5Gギガホプレミア |
1,100円/月OFF | |
ギガライト 5Gギガライト |
<ステップ4:~7GB> | 1,100円/月OFF |
<ステップ3:~5GB> | 1,100円/月OFF | |
<ステップ2:~3GB> | 550円/月OFF | |
<ステップ1:~1GB> | 割引対象外 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
※1契約につき上記金額が割引になります。
<旧料金プラン>
ドコモ光のセット割 | ||
ウルトラシェアパック100 | 3,850円/月OFF | |
ウルトラシェアパック50 | 3,190円/月OFF | |
ウルトラシェアパック30 | 2,750円/月OFF | |
ベーシックシェアパック | <ステップ4:~30GB> | 1,980円/月OFF |
<ステップ3:~15GB> | 1,980円/月OFF | |
<ステップ2:~10GB> | 1,320円/月OFF | |
<ステップ1:~5GB> | 880円/月OFF | |
ウルトラデータLLパック(30GB) | 1,760円/月OFF | |
ウルトラデータLパック(20GB) | 1,540円/月OFF | |
ベーシックパック | <ステップ4:~20GB> | 880円/月OFF |
<ステップ3:~5GB> | 880円/月OFF | |
<ステップ2:~3GB> | 220円/月OFF | |
<ステップ1:~1GB> | 110円/月OFF |
*注 上記金額は税込表記となっております。
(参照:https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hikari_set/)
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で2台3台使っていたりすると、かなりオトクになりますね。
ドコモ光の実際の速度
速度が遅くなりやすい夜間でも平均140Mbps以上を計測しています。
ドコモ光の時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 306.07Mbps | 211.14Mbps | 19.8ms |
昼 | 281.93Mbps | 211.92Mbps | 18.91ms |
夕方 | 243.06Mbps | 197.85Mbps | 21.32ms |
夜 | 184.29Mbps | 185.67Mbps | 25.88ms |
深夜 | 283.28Mbps | 211.13Mbps | 19.92ms |
参照:ドコモ光の速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
※上記データは2020年12月6日14時53分に取得しております。
IPv6×高速無線ルーターの効果が存分に発揮されていますね。
夜でも140Mbps超えは本当にすごいです。

IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)がもちろん使えます。
標準搭載ですので、手続きなどは一切不要です。安心してください。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
訪問設定サポートが無料
ドコモ光は設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、ドコモ光なら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
オリコン満足度調査で堂々の第一位
毎年実施されているオリコンのインターネット満足度調査で、堂々の第一位を獲得しています。
今なら最大20,000円のキャッシュバック
公式のWEBサイトからドコモ光を申し込むことで、上記特典加えて最大20,000円のキャッシュバックがもらえます。
今使っている回線の違約金も実質無料にできますね。
工事費が無料
ドコモ光の工事(15,000~18,000円)が無料になるキャンペーンを実施中です。
オトクに始められる今のうちに、申し込んでおきましょう。
ドコモ光の申し込みはこちら
ドコモ光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
ドコモ光の特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- ドコモ携帯ならセット割が適用
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- 最大20,000円のキャッシュバック
- 工事費が無料
ドコモ光(公式):https://gmobb.jp/
ココがポイント
まず先にドコモ光の受付だけ済ませておきましょう。
オペレーターからの折り返し連絡にて、乗り換えに関する確認があります。
今使っている回線によって手続きの方法が異なりますので、オペレーターの方に教えてもらうと失敗がありませんね。
-
-
ドコモ光を申込む前に確認するべき5つの注意点と口コミ・デメリットまとめ
この記事でわかること ドコモ光を申込む前に確認するべき5つ注意点を解説する 実際に使っているユーザーの口コミも紹介 ドコモ携帯以外の方は他の光回線を選んだほうがいいです 「ドコモ光ってどうなんでしょう ...
続きを見る
au携帯ならSo-net光プラス
携帯がauならSo-net光プラスを選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
So-net光プラスの特徴・メリット
- 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
- 速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測
- auスマホとのセット割引が適用になる
- 2年間の月額料金割引がある
- 工事費が実質無料(キャンペーン期間限定)
- 訪問設定サポートが無料(キャンペーン期間限定)
- 高速Wi-Fiルーターが無料(キャンペーン期間限定)
- セキュリティソフトが7台分無料(キャンペーン期間限定)
So-net光プラスの料金
まずはSo-net光プラスの料金から確認しましょう。
So-net光プラスの料金 | ||
一戸建て | マンション | |
月額料金 | 3,080円 (3年目から5,580円) |
2,080円 (3年目から4,480円) |
ひかり電話 | 500円 | 500円 |
工事費 |
実質無料キャンペーン中 |
So-net光プラスは最初の2年間、毎月の料金がとっても安いです。
2年間だけで6万円以上もオトクになります。
au携帯とのセット割がある
3年目から少し高くなってしまいますが、au携帯×So-net光プラスであれば、携帯のプランに合わせて割引が適用になります。
auスマートバリューの割引額 | ||
新auピタットプランN ※受付終了プラン |
1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円 | |
auデータMAXプランPro ※受付終了プラン |
1,100円 | |
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン |
2GBまで | 550円 |
2GB超~20GBまで | 1,100円 | |
※受付終了プラン |
2年間1,027円 3年目から550円 |
|
※受付終了プラン |
1,027円 | |
※受付終了プラン |
1,551円 (適用期間中) |
|
※受付終了プラン |
2年間1,551円 3年目から1,027円 |
|
※受付終了プラン |
2年間2,200円 3年目から1,027円 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で2台3台使っていたりするとネット代が実質無料になる場合も。
もちろん1年目から割引は適用になりますので、ずーっとオトクに使えますよ。
So-net光プラスの実際の速度
速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測しています。
So-net光プラスの時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 318.87Mbps | 214.9Mbps | 18.74ms |
昼 | 332.46Mbps | 227.8Mbps | 19.73ms |
夕方 | 257.0Mbps | 196.92Mbps | 18.15ms |
夜 | 234.13Mbps | 189.23Mbps | 21.69ms |
深夜 | 305.76Mbps | 215.26Mbps | 17.64ms |
参照:So-net光プラスの速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
※上記データは2020年12月6日15時08分に取得しております。
IPv6×高速無線ルーターの効果が存分に発揮されていますね。
夜でも180Mbps超えは本当にすごいです。

IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)がもちろん使えます。
標準搭載ですので、手続きなどは一切不要です。安心してください。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
性能の良い無線ルーターを購入しようとすると1万円前後はします。
それが無料でレンタルできるのは非常にオトクですよね。

訪問設定サポートが無料
So-net光プラスは設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、So-net光プラスなら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
セキュリティソフトが7台分も無料
パソコンやスマホで使えるセキュリティソフトが7台分も無料で使えます。
1台につき年間5,000円くらいの価値がありますので、今使っているものは解約して入れ替えてしまいましょう。
これからはずっとタダで使い続けることができますよ。
オリコン満足度調査で堂々の第一位
毎年実施されているオリコンのインターネット満足度調査で、堂々の第一位を獲得しています。
工事費が実質無料
さらに今なら工事費が実質無料になります。
※工事費は一戸建て24,000円の60回払い・マンション48回払いですが、工事費同等額が毎月の料金から割引されるため。
So-net光プラスの申し込みはこちら
So-net光プラスの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
So-net光プラスの特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 2年間は割引価格で利用できる
- au携帯ならセット割が適用
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- セキュリティソフトが7台まで無料
So-net光プラス(公式):https://www.so-net.ne.jp/
ココがポイント
So-net光プラスは公式サイトからの申し込みになります。
フレッツ光やコラボ光を使っている方は、まず今の契約先へ連絡をして「乗り換える」旨を伝えましょう。
その他の光回線を使っている方は、先にSo-net光プラスの申し込みを行ってしまって大丈夫です。
-
-
So-net光プラスのデメリット7個|申込み前の最終チェックリスト
この記事でわかること So-net光プラスの注意事項・デメリットを紹介する 申し込みをする前に必ずチェックしてください 気になることがあれば、お気軽にご相談くださいませ 「So-net光プラスにしよう ...
続きを見る
ソフトバンク携帯ならソフトバンク光
携帯がソフトバンクならソフトバンク光を選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ソフトバンク光の特徴・メリット
- 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
- 速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測
- ソフトバンクスマホとのセット割引が適用になる
- 高額キャッシュバックがある(キャンペーン期間限定)
- 他社乗り換えなら違約金など全額負担(キャンペーン期間限定)
- 他社乗り換えなら工事費も無料(キャンペーン期間限定)
ソフトバンク光の料金
まずはソフトバンク光の料金を確認しましょう。
ソフトバンク光の料金 | ||
一戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
ひかり電話 | 500円 | 500円 |
工事費 | 24,000円 ※60回の分割払いも可 |
24,000円 ※60回の分割払いも可 |
キャッシュバック | 最大34,000円! |
ソフトバンク携帯とのセット割がある
ソフトバンク光は、ソフトバンク携帯とのセット割引があります。
ソフトバンク光のセット割 | |
データメリハリ データプランミニフィット データプラン50GB+(ウルトラギガモンスター+) データプランミニ(ミニモンスター) |
1,100円/月OFF |
※1契約につき上記金額が割引になる。
<旧料金プラン>
ソフトバンク光のセット割 | |
データ定額50GBプラス (旧)ミニモンスター |
1,100円/月OFF |
データ定額50GB/20GB/5GB | 1,100円/月OFF |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) |
550円/月OFF |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ |
1,100円/月OFF |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
550円/月OFF |
※1契約につき上記金額が割引になる。
*注 上記金額は税込表記となっております。
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で4台使っていたりするとネット代が実質無料になる場合も。
ソフトバンク光の実際の速度
速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測しています。
ソフトバンク光の時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 282.28Mbps | 17746Mbps | 18.97ms |
昼 | 297.7Mbps | 189.44Mbps | 18.04ms |
夕方 | 258.67Mbps | 178.94Mbps | 19.12ms |
夜 | 218.24Mbps | 166.11Mbps | 21.94ms |
深夜 | 272.73Mbps | 182.04Mbps | 18.4ms |
参照:ソフトバンク光の速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
※上記データは2020年12月6日15時14分に取得しております。
IPv6の効果が存分に発揮されていますね。
夜でも180Mbps超えは本当にすごいです。

IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が使えます。
ソフトバンク光の実際の速度
ソフトバンク光の時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 282.28Mbps | 17746Mbps | 18.97ms |
昼 | 297.7Mbps | 189.44Mbps | 18.04ms |
夕方 | 258.67Mbps | 178.94Mbps | 19.12ms |
夜 | 218.24Mbps | 166.11Mbps | 21.94ms |
深夜 | 272.73Mbps | 182.04Mbps | 18.4ms |
参照:ソフトバンク光の速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
※上記データは2020年12月6日15時14分に取得しております。
IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が使えます。
他社インターネットからの乗り換えなら工事費が実質無料
ソフトバンク光は他社インターネットからの乗り換えであれば、工事費が実質無料になります。
もっと詳しく
他社インターネット(WiMAX含む)からの乗り換えであれば、工事費相当額が後日キャッシュバックされる公式キャンペーンが適用になります。
違約金を全額負担
今使っているインターネットから乗り換えするのにかかった違約金や工事費の残債も全額負担してくれます。
つまり、一切の負担なくソフトバンク光へ乗り換えることができるのです。
最大10万円までという上限はありますが、まず超えることはないでしょう。
今なら必ず34,000円のキャッシュバック
さらに、キャッシュバック専用のキャンペーンサイトから申し込むことで、必ず34,000円のキャッシュバックがもらえます。
速度が改善して、さらにキャッシュバックまでもらえるなんてラッキーですよね。
もっと詳しく
フレッツ光やコラボ光からの乗り換えの場合は15,000円になります。
ただし、工事が不要になるので、工事費がかかりません。
ソフトバンク光の申し込みはこちら
ソフトバンク光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
ソフトバンク光の特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- ソフトバンク携帯ならセット割が適用
- 他社からの乗り換えなら工事費が実質無料
- 乗り換えに発生する違約金や工事費残債を全額負担
- 最大34,000円のキャッシュバック
ソフトバンク光:https://hikarikaisen-snp.com/
ココがポイント
まず先にソフトバンク光の受付だけ済ませておきましょう。
オペレーターからの折り返し連絡にて、乗り換えに関する確認があります。
今使っている回線によって手続きの方法が異なりますので、オペレーターの方に教えてもらうと失敗がありませんね。
-
-
【最終チェック】ソフトバンク光5つの注意点・デメリット|口コミ、Wi-Fiの速度を検証
この記事でわかること ソフトバンク光を申込む前に確認するべき5つの注意点・デメリットを解説する ソフトバンク光以外の候補となる光回線を紹介 損をしないソフトバンク光の申し込み方法もまとめています 「ソ ...
続きを見る
ワイモバイル携帯ならソフトバンク光
携帯がワイモバイルならソフトバンク光を選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ソフトバンク光の特徴・メリット
- 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
- 速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測
- ワイモバイルスマホとのセット割引が適用になる
- 高額キャッシュバックがある(キャンペーン期間限定)
- 他社乗り換えなら違約金など全額負担(キャンペーン期間限定)
- 他社乗り換えなら工事費も無料(キャンペーン期間限定)
ソフトバンク光の料金
まずはソフトバンク光の料金を確認しましょう。
ソフトバンク光の料金 | ||
一戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
ひかり電話 | 500円 | 500円 |
工事費 | 24,000円 ※60回の分割払いも可 |
24,000円 ※60回の分割払いも可 |
キャッシュバック | 最大34,000円! |
ワイモバイル携帯とのセット割がある
ソフトバンク光は、ワイモバイル携帯とのセット割引があります。
ワイモバイルスマホのおうち割 光セット(A) 割引額一覧 | |
スマホベーシックプラン データベーシックプランL スマホプランS Pocket WiFiプラン2(ベーシック) |
550円/月OFF |
スマホプランM/R | 770円/月OFF |
スマホプランL | 1,100円/月OFF |
シンプルS/M/L | 1,188円/月OFF |
※1契約につき上記金額が割引になる。
*注 上記金額は税込表記となっております。
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で4台使っていたりするとネット代が実質無料になる場合も。
ソフトバンク光の実際の速度
速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測しています。
ソフトバンク光の時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 282.28Mbps | 17746Mbps | 18.97ms |
昼 | 297.7Mbps | 189.44Mbps | 18.04ms |
夕方 | 258.67Mbps | 178.94Mbps | 19.12ms |
夜 | 218.24Mbps | 166.11Mbps | 21.94ms |
深夜 | 272.73Mbps | 182.04Mbps | 18.4ms |
参照:ソフトバンク光の速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
※上記データは2020年12月6日15時14分に取得しております。
IPv6の効果が存分に発揮されていますね。
夜でも180Mbps超えは本当にすごいです。

IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が使えます。
他社インターネットからの乗り換えなら工事費が実質無料
ソフトバンク光は他社インターネットからの乗り換えであれば、工事費が実質無料になります。
もっと詳しく
他社インターネット(WiMAX含む)からの乗り換えであれば、工事費相当額が後日キャッシュバックされる公式キャンペーンが適用になります。
違約金を全額負担
今使っているインターネットから乗り換えするのにかかった違約金や工事費の残債も全額負担してくれます。
つまり、一切の負担なくソフトバンク光へ乗り換えることができるのです。
最大10万円までという上限はありますが、まず超えることはないでしょう。
今なら必ず34,000円のキャッシュバック
さらに、キャッシュバック専用のキャンペーンサイトから申し込むことで、必ず34,000円のキャッシュバックがもらえます。
速度が改善して、さらにキャッシュバックまでもらえるなんてラッキーですよね。
もっと詳しく
フレッツ光やコラボ光からの乗り換えの場合は15,000円になります。
ただし、工事が不要になるので、工事費がかかりません。
ソフトバンク光の申し込みはこちら
ソフトバンク光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
ソフトバンク光の特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- ワイモバイル携帯ならセット割が適用
- 他社からの乗り換えなら工事費が実質無料
- 乗り換えに発生する違約金や工事費残債を全額負担
- 最大34,000円のキャッシュバック
ソフトバンク光:https://hikarikaisen-snp.com/
ココがポイント
まず先にソフトバンク光の受付だけ済ませておきましょう。
オペレーターからの折り返し連絡にて、乗り換えに関する確認があります。
今使っている回線によって手続きの方法が異なりますので、オペレーターの方に教えてもらうと失敗がありませんね。
-
-
【最終チェック】ソフトバンク光5つの注意点・デメリット|口コミ、Wi-Fiの速度を検証
この記事でわかること ソフトバンク光を申込む前に確認するべき5つの注意点・デメリットを解説する ソフトバンク光以外の候補となる光回線を紹介 損をしないソフトバンク光の申し込み方法もまとめています 「ソ ...
続きを見る
その他の格安SIM携帯ならSo-net光プラス
携帯がワイモバイル以外の格安SIMならSo-net光プラスを選びましょう。
携帯とのセット割はありませんが、2年間の月額割引があるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
So-net光プラスの特徴・メリット
- 速度の決め手「IPv6(IPoE)」が追加費用なしで使える
- 速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測
- 2年間の月額料金割引がある
- 工事費が実質無料(キャンペーン期間限定)
- 訪問設定サポートが無料(キャンペーン期間限定)
- 高速Wi-Fiルーターが無料(キャンペーン期間限定)
- セキュリティソフトが7台分無料(キャンペーン期間限定)
So-net光プラスの料金
まずはSo-net光プラスの料金から確認しましょう。
So-net光プラスの料金 | ||
一戸建て | マンション | |
月額料金 | 3,080円 (3年目から5,580円) |
2,080円 (3年目から4,480円) |
ひかり電話 | 500円 | 500円 |
工事費 |
実質無料キャンペーン中 |
So-net光プラスは最初の2年間、毎月の料金がとっても安いです。
2年間だけで6万円以上もオトクになります。
So-net光プラスの実際の速度
速度が遅くなりやすい夜間でも平均180Mbps以上を計測しています。
So-net光プラスの時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 318.87Mbps | 214.9Mbps | 18.74ms |
昼 | 332.46Mbps | 227.8Mbps | 19.73ms |
夕方 | 257.0Mbps | 196.92Mbps | 18.15ms |
夜 | 234.13Mbps | 189.23Mbps | 21.69ms |
深夜 | 305.76Mbps | 215.26Mbps | 17.64ms |
参照:So-net光プラスの速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
※上記データは2020年12月6日15時08分に取得しております。
IPv6×高速無線ルーターの効果が存分に発揮されていますね。
夜でも180Mbps超えは本当にすごいです。

IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)がもちろん使えます。
標準搭載ですので、手続きなどは一切不要です。安心してください。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
性能の良い無線ルーターを購入しようとすると1万円前後はします。
それが無料でレンタルできるのは非常にオトクですよね。

訪問設定サポートが無料
So-net光プラスは設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、So-net光プラスなら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
セキュリティソフトが7台分も無料
パソコンやスマホで使えるセキュリティソフトが7台分も無料で使えます。
1台につき年間5,000円くらいの価値がありますので、今使っているものは解約して入れ替えてしまいましょう。
これからはずっとタダで使い続けることができますよ。
オリコン満足度調査で堂々の第一位
毎年実施されているオリコンのインターネット満足度調査で、堂々の第一位を獲得しています。
工事費が実質無料
さらに今なら工事費が実質無料になります。
※工事費は一戸建て24,000円の60回払い・マンション48回払いですが、工事費同等額が毎月の料金から割引されるため。
So-net光プラスの申し込みはこちら
So-net光プラスの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
So-net光プラスの特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 2年間は割引価格で利用できる
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- セキュリティソフトが7台まで無料
So-net光プラス(公式):https://www.so-net.ne.jp/
-
-
ソフトバンクエアーからSo-net光プラスへ簡単・無料で乗り換える全手順を解説|注意点・料金の比較も
この記事でわかること ソフトバンクエアーからSo-net光プラスへ無料で切り替える方法を紹介する 今なら工事費も無料、月額2,728円~使える 注意点、料金や割引の違いも解説しています 「So-net ...
続きを見る
ココがポイント
So-net光プラスは公式サイトからの申し込みになります。
フレッツ光やコラボ光を使っている方は、まず今の契約先へ連絡をして「乗り換える」旨を伝えましょう。
その他の光回線を使っている方は、先にSo-net光プラスの申し込みを行ってしまって大丈夫です。
-
-
So-net光プラスのデメリット7個|申込み前の最終チェックリスト
この記事でわかること So-net光プラスの注意事項・デメリットを紹介する 申し込みをする前に必ずチェックしてください 気になることがあれば、お気軽にご相談くださいませ 「So-net光プラスにしよう ...
続きを見る
以上が弊社の実績と評判をもとにしたおすすめのコラボ光<3選>でした。
auひかりやNURO光はコラボ光ではない
「auひかりやNURO光はコラボ光じゃないの?」
はい、auひかりとNURO光はコラボ光ではありません。
これらはそれぞれ独自の光回線となっています。
auひかり
auひかりはKDDI(au)独自の光回線です。フレッツ光とは違う光回線を使っています。
ですので、フレッツ光が使えるエリアであってもauひかりが使えるかどうかはわかりません。
全くの別物となっています。
なお、au携帯とのセット割が適用になることから、auユーザーから圧倒的な支持を得ています。
また、auひかりは速度が速いと評判の光回線なので、auユーザー以外からも人気の光回線になっています。
関連記事:【注意】auひかりってどう?申込む前に知っておきたい4つのデメリットと対策
NURO光
NURO光はSo-net(ソニーの子会社)が提供する光回線です。
こちらもコラボ光ではないのでフレッツ光とは違う光回線になります。
今もっとも速い光回線と言われており、速さを重視する人はみんなNURO光に切り替えてるくらい人気の光回線です。
特にゲームをよくやる人が次々に乗り換えていますね。
かといって料金が高いわけではなく、むしろ一戸建てなら安いくらいです。
ただし、提供エリアが狭く、どこでも使えるわけではありません。
早くエリアが広がってくれるといいんですけどね。
関連記事:【注意】NURO光ってどう?申込む前に知っておきたい4つのデメリットと対策
コラボ光が始まった理由はセット割引を適用するため
コラボ光が始まったのは2015年の2月です。
始まった理由は「ドコモ携帯とのセット割を実現させるため」と言われています。
ドコモ携帯だけセット割がなかった
当時から、au携帯ならauひかり、ソフトバンク携帯ならフレッツ光withヤフー(もしくはヤフーADSL)を使うことで、携帯電話のセット割が適用になっていました。
ところがドコモ携帯だけは光回線とのセット割がなく、ドコモユーザーだけが損をしていたのです。
とはいえ、フレッツ光をそのままドコモとセット割できるようにすることは「NTT法」に触れてしまうため、苦肉の策として生まれたのがコラボ光と言われています。
もっと詳しく
全社にフレッツ光を開放することでドコモもフレッツ光を使えることに
そこでNTTはフレッツ光を様々な会社が独自に使えるように開放しました。
これを「卸売(おろしうり)」と言います。
これならNTT法に触れることなく、ドコモとしてフレッツ光を提供することが可能になるわけです。
ドコモだけでなく、ソフトバンクやSo-netがフレッツ光を使えるのはこういった理由があります。
おかげでソフトバンクもソフトバンク光として、さらに自社色の強い光回線を使えるようになりました。
恩恵があったのはドコモだけでなく、ソフトバンクやSo-netなど他の会社にもメリットがあったということですね。
【まとめ】コラボ光はフレッツ光のオトク版
言ってしまえば、コラボ光はフレッツ光のオトク版と理解しておくのが無難ですかね。
各社それぞれ自由な形で料金やサービスを提供することができるのがコラボ光の大きなメリットとなります。
基本的には携帯とのセット割があるコラボ光を選ぶのが間違いないので、コラボ光選びで迷っている方は、ぜひ覚えておいてください。
実績と評判に基づくおすすめのコラボ光<3選>
コラボ光や光回線選びに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)