この記事でわかること
- 短期間だけ一時的にレンタルするのに最適なポケットWiFiを紹介します
- 料金や用途に合わせて4社だけピックアップしました
- テレワーク、旅行などにご利用ください
「数日間だけWi-Fiが欲しいんですが、おすすめはどこですか?」
出張、テレワーク、旅行、入院、引っ越しで光回線が開通するまでの間、などなど。
1日だけ、1週間だけといった短期間だけWi-Fiが必要になることがあります。
そんなときに人気なのが「レンタルWiFi」です。
一時的にルーターをレンタルして、家でも外でもWi-Fiが使えるようになります。
価格ドットコムなどの比較サイトで調べると非常に多く出てきてしまい、どれを選んでいいのかわからなくなるでしょう。
弊社にて実際に使ってみて「ここなら悪くないな」と思ったおすすめのレンタルWiFiを4社に絞って紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
ネット検索や動画視聴、ZOOMなどでギガをどれくらい使うのかについては、こちらの表を参考にしてください。

データ通信量の目安「10ギガでどれだけ使える?」 | |
ネット検索 | 3万回 |
LINEのやりとり | 500万回 |
LINE通話 | 400時間 |
Instagramで画像・動画閲覧 | 10時間 |
Twitterでタイムライン更新 | 1万回 |
YouTubeなど動画視聴 (標準画質) |
67時間 |
YouTubeなど動画視聴 (高画質) |
15時間 |
Amazonプライムビデオ (高画質ストリーミング再生) |
5.5時間 |
Amazonプライムビデオ (高画質ダウンロード再生) |
17時間 |
Netflix (中画質) |
14時間 |
Netflix (高画質) |
3.3時間 |
GoogleMap | 1万5千回 |
ZOOM会議 | 15時間 |
参考:データ通信量の目安|DMMmobile、データチャージ容量1GBの目安を知りたい|au、通信量の目安|hi-ho、Netflixのデータ使用量
【短期間向け】レンタル用ポケットWiFi<おすすめ4選>
最適なポケットWi-Fiを選ぶ条件
- いつから欲しいのか
- どこで使うのか(自宅、外出先、地下、田舎など)
- ギガはどれくらい必要か
- どれくらいの期間使うのか
【短期間向け】レンタル用ポケットWiFi<おすすめ4選> | |||||
いつから | どこで | ギガ容量 | 利用期間 | 料金 | |
どこよりもWiFi | 最短翌日発送 | どこでもOK | 月20GB、50GB、100GB ※選べる |
1ヶ月ごと | 月額2,280円~3,780円 |
NETAGE | 即日発送 会社やホテルでも可 |
どこでもOK | 1日10GB 1ヶ月150GBなど |
1日~可能 | 1日600円 1ヶ月1,980円など |
WiFiレンタルどっとこむ | 即日発送 コンビニ受取可 |
どこでもOK | 1日5GBまで | 1日~可能 | 1日450円 1ヶ月6,750円など |
縛りなしWiFi | 最短翌々日到着 | どこでもOK | 1日2GB、月20GB、月20GB ※選べる |
1ヶ月ごと | 月額3,000円~4,300円 |
「どこよりもWiFi」の良いところと注意点
ココがおすすめ
- 1ヶ月単位で借りれる
- 月額2,280円~
- 初月は日割り分だけでOK
- 6つのプランから自分に合ったものを選べる
- 全国どこでも地下でも繋がる
ココに注意
- 1日単位ではレンタルできない
- 途中でプラン変更できない
- 縛りなしプランは返却の際に手数料が2,000円かかる
「縛りあり」と「縛りなし」の好きな方を選ぶことができます。
それぞれ「月20GB」「月50GB」「月100GB」の3プランあり、途中でプラン変更はできません。
※「縛りなし」から「縛りあり」への変更は可。
どれくらいデータ量が必要なのか、確認した上でレンタルしましょう。
例えばですが、ZOOMでオンライン会議を行った場合、1GBで約1.5時間まで可能です。
長く使うのであれば「縛りあり」プランで申し込んだ方が断然オトクとなっています。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiを9ヶ月使った感想とデメリット|口コミ・他社比較まとめ【2021年1月】
【NEWS】 100GBプランが月額3,080円に値下げし、さらにオトクになりました。 初月は日割りですので、いつ申し込んでも損になりません。 >どこよりもWiFi(公式)< ※11ヶ月以上使うのであ ...
続きを見る
「NETAGE」の良いところと注意点
ココがおすすめ
- 1日から借りれる
- 初期費用(事務手数料)が不要
- 即日発送
- ホテルや会社でも受取可能
- ポスト返却でOK
- LTE回線なので全国どこでも地下でも繋がる
ココに注意
- ルーターによってギガ上限が異なる
- 1ヶ月以上使うなら割高
選ぶルーター(プラン)によって使えるギガが異なります。
どれくらいデータ量が必要なのか、確認した上でレンタルしましょう。
例えばですが、ZOOMでオンライン会議を行った場合、1GBで約1.5時間まで可能です。
ただし、長期で使うとなると割高になるので、せいぜい1ヶ月ほどしか使わない方におすすめとなります。
NETAGE(公式):https://www.netage.ne.jp/wifi-rental/
「WiFiレンタルどっとこむ」の良いところと注意点
ココがおすすめ
- 1日から借りれる
- 1週間なら2,800円
- 初期費用(事務手数料)が不要
- 即日発送
- コンビニ受取もできる
- LTE回線なので全国どこでも地下でも繋がる
ココに注意
- 1日5GBまでしか使えない
- 1ヶ月以上使うなら割高
1日5GBまでしか使えませんが、5GBも使えるのであればほとんどの人が大丈夫だと思います。
例えばですが、ZOOMでオンライン会議を行った場合、1GBで約1.5時間まで可能です。
5GBもあればよほど足りるとは思います。
ただし、長期で使うとなると割高になるので、せいぜい1ヶ月ほどしか使わない方におすすめとなります。
WiFiレンタルどっとこむ(公式):https://www.wifi-rental.com/
「縛りなしWiFi」の良いところと注意点
ココがおすすめ
- 1ヶ月単位で借りれる
- 月額3,000円~
- 初月は日割り分だけでOK
- 3つのプランから自分に合ったものを選べる
- LTE回線のプランは全国どこでも地下でも繋がる
ココに注意
- 到着まで2、3日はかかる
- WiMAXプランは一部エリアが圏外となるので要注意
1日2GBまで、月間10GBまでのLTE回線プランと、3日間で10GBまでのWiMAXプランから選ぶことができます。
WiMAXがエリア内ならWiMAXプランの方が自由に使えるので、事前に必ずエリア確認を行いましょう。
WiMAXのエリア確認:https://www.uqwimax.jp/area/wimax/
弊社は「◯~△」でしたが、問題なく使えております。
GB使用量の概算ですが、ZOOMでオンライン会議を行った場合、1GBで約1.5時間まで可能です。
2ヶ月以上借りるのであればNETAGEやWiFiレンタルどっとこむよりもかなりオトクになりますよ。
縛りなしWiFi(公式):https://shibarinashi-wifi.jp/
-
-
縛りなしWiFiの注意点・デメリット|口コミ、料金、他社比較まとめ(ギガ無制限ではない)
<CAUTION> テレワーク需要拡大の影響で、ポケットWiFiの在庫が少なくなっています。 まだ在庫のある大容量ポケットWiFiをこちらのページでまとめていますので、ぜひ参考にしてください。 参考記 ...
続きを見る
【注意】WiMAXには気をつけろ
「ポケットWiFiと言えばWiMAX」というくらい、おそらく一番有名なポケットWiFiはWiMAXだと思います。
確かに一時期は非常に人気ではありましたが、それはもう過去の話です。
今ではWiMAXを選ぶ人はほとんどおりません。
WiMAXを選ぶべきではない3つの理由
なぜWiMAXを選んではいけないのか、その理由を3つお教えします。
WiMAXを選ぶべきではない3つの理由
- 繋がるエリアが狭い
- 通信制限がある
- 料金が高い
繋がるエリアが狭い
WiMAXは、先程紹介した4つのポケットWiFiのように全国どこでも繋がるわけではありません。
少し都心部から離れてしまうと、途端に圏外になります。田舎は基本NGです。
また、建物の中では電波が弱くなるため、家の中だと圏外になる場合もあります。
加えて、地下では絶対に繋がりません。
通信制限がある
WiMAXは「3日間の合計が10GBを超えたら、翌日の18時~26時まで速度が1Mbpsまで低下する」という独自の通信制限を設けています。
若干の語弊はありますが、ざっくり言えば月に100GBまでしか使えない、ということです。
がっつりギガを使うことになるテレワークには不向きと言えますよね。
料金が高い
WiMAXは契約の縛りの有無によって料金ががっつり変わります。
縛りがないと月額4,000円ほどです。
3年間の長期契約をすることで月額3,500円ほどまで下げることができます。
それでも月額3,500円ほどなので、決して安いとは言えませんよね。
以上がWiMAXをおすすめしない3つの理由です。
WiMAXを契約しようとしていた人は気をつけましょうね。

まとめ:使う期間で選んでおくと失敗しない
ポケットWiFiとひとえに言っても、非常にたくさんありすぎて、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。
その中でも短期間だけレンタルしたい人に最適な4つをピックアップしていますので、この中から選んでおけば間違いありません。
さらに、ここから厳選するのであれば、あなたが「どれくらいの期間ポケットWiFiが必要になるのか」を軸に決めるのが失敗しない選び方です。
レンタルする期間で決めるのがGOOD
- 1ヶ月以内:NETAGE、WiFiレンタルどっとこむ
- 2ヶ月以上:どこよりもWiFi、縛りなしWiFi
レンタルWiFi選びに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)