この記事でわかること
- ソフトバンク光から簡単・オトクに乗りかえできるインターネット回線を紹介する
- 面倒なのが絶対にイヤならコラボ光がおすすめ
- とにかく速さを求めるならNURO光がおすすめです
「ソフトバンク光から乗り換えたいけど、どこが良いのかわからない」
「面倒なことはイヤだし、失敗もしたくない」
「でも、できるだけ早く変えたくてしょうがない」
ソフトバンク光はコラボ光の中でも1、2を争う人気の光回線です。
ただし、一部のユーザーからは「夜になると速度が遅くなる」「頻繁に接続が切れる!」といった声が出ているのも事実で、悪い評判がちらほら聞こえてきます。
ココに注意
ソフトバンク光はユーザー数が非常に多いので、常にキャパ超えしている地域があります。
また、年に数回サーバーがエラーを起こして、通信トラブルが起きているのも事実です。
そこで、弊社のこれまでの実績と評判をもとに、乗り換え先としておすすめできる光回線を3つ紹介したいと思います。
ソフトバンク光から乗りかえにおすすめの光回線<3選>
上記の中から「どれを選べばいいのか」「どうやって選べばいいのか」について、わかりやすく解説をしていきたいと思います。
総額表示の義務化について
2021年4月1日より義務化された「総額表示」に従い、特に注記のない限り当ページに記載の金額は全て税込表示となっております。ただし、紹介先サービスサイトや当サイト内の他ページにおいて一部税抜表示のままとなっている場合がありますので、ご注意ください。
とにかく速度を重視するなら「NURO光」、手軽さなら「コラボ光」
ソフトバンク光から乗りかえるにあたって、弊社のおすすめする光回線は4つです。
ソフトバンク光から乗りかえにおすすめの光回線<3選>
とにかく「ネットを速くしたい」のであればNURO光を選びましょう。
「速くしたいけど、手間がかかるのはイヤだし、料金も安くしたい」のであれば「ドコモ光」もしくは「So-net光プラス」から選びましょう。
NURO光は手間がかかるが、速くなる
NURO(ニューロ)光とは、So-netが提供する最大2GBpsの光回線です。
※一部地域は20Gbps
現時点で、日本で一番速い光回線と言われています。
実際に使っている人たちの評判もかなり良く、「NURO光に変えたけど遅かった」という方は本当に見かけません。
「とにかく速くしたい」のが第一優先であれば、間違いなくNURO光を選ぶべきでしょう。
NURO光 2つのデメリット
ただし、そんなNURO光には2つの絶対に見逃せないデメリットがあります。
NURO光 2つのデメリット
- 一部のエリアでしか使えない
- すぐに工事ができない
一部のエリアでしか使えない
ソフトバンク光やドコモ光などの「コラボ光」と違い、NURO光は一部のエリアにしか対応しておりません。

画像出典元:NURO光公式サイト(https://www.nuro.jp/)
NURO光対応エリア
- 北海道
- 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨木)
- 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
- 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
- 中国(広島、岡山)
- 九州(福岡、佐賀)
※上記都道府県内であっても一部地域ではサービス提供不可の場合があります
※2021年9月時点の対応エリア
上記以外のエリアに住んでいる方は、そもそもNURO光を選ぶことができないのです。
すぐに工事ができない
NURO光は工事を2回行います。
1回目は申し込んでから2~3週間後、2回目はさらに1~3週間後です。
そのため、実際に使えるようになるまで、おおよそ1ヶ月~2ヶ月程度かかってしまいます。
以上の2点がNURO光の大きなデメリットです。
「自分が住んでいる家はエリア内だった」「1~2ヶ月くらいであれば我慢できる」という方は、ぜひNURO光を選びましょう。

コラボ光なら1週間で切り替わるし、料金も安くなるかも
NURO光がエリア外だったり、1~2ヶ月も待てない方は、無難に「コラボ光」を選びましょう。
コラボ光を選ぶメリットは2つあります。
コラボ光のメリット
- 工事不要、1週間で切り替わる
- 料金も安くなる可能性が高い
工事不要、1週間で切り替わる
ソフトバンク光からコラボ光への乗りかえであれば、工事が要りません。
ソフトバンクと乗りかえ先の両方へ連絡するだけで、わずか1週間程度で切り替えることができるのです。
これまで多くの方の乗りかえをサポートしてましたが、「え?これだけでいいの?もう切り替わってるの?」とみなさん驚かれていますね。
もっと詳しく
コラボ光からコラボ光への乗りかえのことを「事業者変更」と言います。
この制度を使うことで、わざわざ工事をしなくても簡単に乗りかえることができるのです。
料金も安くなる可能性が高い
現状ソフトバンク光を使っているということは、一戸建てなら月額5,720円、マンションなら月額4,180円を払っているかと思われます。
冒頭で紹介したドコモ光とSo-net光プラスの月額料金は、ソフトバンク光とほとんど変わりません。
ただし、「スマホとのセット割引」や「キャッシュバック」、「割引キャンペーン」などを適用させることができるのです。
そのため、実質料金としてはソフトバンク光よりも500円~1,000円以上安くなる可能性があります。
以上の2点がコラボ光へ乗りかえるメリットです。
速度としてはNURO光には敵いません。
ただし、乗り換えの手間がなかったり、料金が安くなったりと、速度以外のメリットが非常に大きいのが特徴です。
本記事で紹介するコラボ光(ドコモ光とSo-net光プラス)は、速度の評判がソフトバンク光よりも良いです。
「速度」という部分においても、十分メリットがあることでしょう。

ソフトバンク光の違約金は実質無料にできるかもしれない
「違約金がかかるのは嫌だなぁ」とソフトバンク光からの乗りかえを躊躇していた方に朗報です。
先ほど紹介した3つの乗りかえ先であれば、実質無料にできるかもしれません。
ソフトバンク光の違約金 | |
一戸建て | 10,450円 |
マンション | 10,450円 |
ソフトバンク光から乗りかえる場合、いわゆる更新月以外だと10,450円の違約金がかかります。
ただし、先ほど紹介した3社であれば、キャッシュバックや月額料金の割引などがあるので、違約金を実質無料にすることができるのです。
ソフトバンク光の違約金を実質無料にできる
- NURO光:45,000円のキャッシュバック
- ドコモ光:最大20,000円のキャッシュバック
- So-net光プラス:2年間で60,000円の割引
2年以内の解約で違約金が発生したとしても、乗り換え先の光回線には必ず何かしらの特典があります。
そのため、実質的には負担をほぼゼロにすることができるでしょう。

ソフトバンク光から乗り換えるのに最適な光回線<3選>
ソフトバンク光から乗り換えるのに最適な4つの光回線について、もう少し詳しく見ていきましょう。
ソフトバンク光から乗り換えるのに最適な光回線<3選>
確実に速くしたいなら最大2Gbpsの「NURO光」
NURO光はSo-net社が提供する光回線で、最大速度は2Gbps(一部地域のみ10Gbps)。
今もっとも速いインターネットと言われています。
元々は関東のみでサービスを提供していましたが、ここ数年で少しずつ全国へエリアを広げ始めています。

画像出典元:NURO光公式サイト(https://www.nuro.jp/)
NURO光対応エリア
- 北海道
- 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨木)
- 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
- 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
- 中国(広島、岡山)
- 九州(福岡、佐賀)
※上記都道府県内であっても一部地域ではサービス提供不可の場合があります
※2021年9月時点の対応エリア
まだまだユーザー数も多すぎないため、夜間や深夜帯であっても速度が低下する恐れがほとんどありません。
ココがポイント
料金は高からず安からずなのですが、実はソフトバンク携帯とのセット割が使えてしまいます。
ソフトバンク携帯とのセット割が使えるのはNURO光とソフトバンク光だけです。
NURO光とソフトバンク光の料金を比較
NURO光とソフトバンク光の料金を比較しましょう。
NURO光とソフトバンク光の料金比較 (ホームタイプ) |
||
NURO光 | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 5,217円 | 5,720円 |
ひかり電話 | 550円 (東海・関西・九州は330円) |
550円 |
NURO光とソフトバンク光の料金比較 (マンションタイプ) |
||
NURO光 | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 5,217円 | 4,180円 |
ひかり電話 | 550円 (東海・関西・九州は330円) |
550円 |
一戸建ての場合はNURO光の方が安くなりますが、マンションだとソフトバンク光の方が安いです。
ソフトバンク携帯とのセット割がある
NURO光は、ソフトバンク携帯とのセット割引があります。
おうち割光セットの割引額 (ソフトバンク) |
|
契約プラン | 割引額 |
データプランメリハリ無制限 データプランミニフィット+ |
1,100円 |
参照元:おうち割光セット
※LINEMOはおうち割光セットの対象ではありません。
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で4台使っていたりするとネット代が実質無料になる場合も。
ココに注意
おうち割光セットを適用させるには「NURO光でんわ」(月額550円)の申し込みが必要になります。
IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が使えます。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
訪問設定サポートが無料
NURO光は設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、NURO光なら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
今なら45,000円のキャッシュバック
公式のWEBサイトからNURO光を申し込むことで、上記特典加えて45,000円のキャッシュバックがもらえます。
ココがポイント
ソフトバンク光の解約違約金があったとしても、キャッシュバックで補填することができます。
工事費が実質無料
さらに今なら工事費が実質無料になります。
※工事費は44,000円の30回払いですが、工事費同等額が毎月の料金から割引されるため。
NURO光の申し込みはこちら
NURO光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
NURO光の特典
- 最大2Gbpsの超高速光回線
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- ソフトバンク携帯ならセット割が適用
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- 45,000円のキャッシュバック
- 工事費が実質無料
NURO光(公式):https://www.nuro.jp/
ココがポイント
まず先にNURO光の申し込みを行いましょう。
工事が完了次第、ソフトバンク光を解約すれば大丈夫です。
-
-
ソフトバンク光からNURO光へ簡単・無料で乗り換える全手順を解説|注意点・料金の比較も
この記事でわかること ソフトバンク光からNURO光へ無料で切り替える方法を紹介する NURO光は工事費が無料、45,000円のキャッシュバックがもらえる 注意点、料金や割引の違いも解説しています 「N ...
続きを見る
ドコモ携帯ならドコモ光
携帯がドコモならドコモ光を選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ソフトバンク光との料金比較
ドコモ光とソフトバンク光の料金を比較しましょう。
ドコモ光とソフトバンク光の料金比較 (ホームタイプ) |
||
ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 5,720円 | 5,720円 |
ひかり電話 | 550円 | 550円 |
ドコモ光とソフトバンク光の料金比較 (マンションタイプ) |
||
ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 4,400円 | 4,180円 |
ひかり電話 | 550円 | 550円 |
毎月の料金は一戸建ては同じですが、マンションはソフトバンク光の方が少しだけ安いです。
ドコモ携帯とのセット割がある
ただし、ドコモ携帯×ドコモ光であれば、携帯のプランに合わせて割引が適用になります。
ドコモセット割引の割引額 | |
契約プラン | 割引額 |
5Gギガホ プレミア 5Gギガホ ギガホ プレミア ギガホ 5Gギガライト/ギガライト(~5GB/~7GB) |
1,100円 |
5Gギガライト/ギガライト(~3GB) | 550円 |
※5Gギガライト/ギガライト(~1GB)、ahamoはセット割引の対象ではありません。
情報参照元:ドコモ
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で2台3台使っていたりすると、かなりオトクになりますね。
IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が使えます。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
訪問設定サポートが無料
ドコモ光は設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、ドコモ光なら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
今なら最大20,000円のキャッシュバック
公式のWEBサイトからドコモ光を申し込むことで、上記特典加えて最大20,000円のキャッシュバックがもらえます。
ソフトバンク光の違約金も実質無料にできますね。
dポイント2,000円分プレゼント
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換え特典として、dポイント2,000円分プレゼントキャンペーンも行っています。
乗り換えの翌々月に自動付与されますよ。
ドコモ光の申し込みはこちら
ドコモ光の申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
ドコモ光の特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- ドコモ携帯ならセット割が適用
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- 最大20,000円のキャッシュバック
- dポイント2,000円分プレゼント
ドコモ光:https://gmobb.jp/
ココがポイント
まず先にドコモ光の受付だけ済ませておきましょう。
オペレーターからの折り返し連絡にて、乗り換えに関する確認があります。
一通り確認をした後で、ソフトバンクに連絡をすれば大丈夫です。
-
-
ソフトバンク光からドコモ光へ簡単・無料で乗り換える全手順を解説|注意点・料金の比較も
ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える手順・方法 Webサイト からドコモ光へ仮申込みをする 折返しの電話で手続き内容の確認をする ソフトバンクへ連絡をして事業者変更承諾番号を発行する ドコモ光へ事業 ...
続きを見る
au携帯ならSo-net光プラス
携帯がauならSo-net光プラスを選びましょう。
携帯とのセット割が使えるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ソフトバンク光との料金比較
So-net光プラスとソフトバンク光の料金を比較しましょう。
So-net光プラス光とソフトバンク光の料金比較 (ホームタイプ) |
||
So-net光プラス | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 3,818円 (3年目から6,138円) |
5,720円 |
ひかり電話 | 550円 | 550円 |
So-net光プラスとソフトバンク光の料金比較 (マンションタイプ) |
||
So-net光プラス | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 2,728円 (3年目から4,928円) |
4,180円 |
ひかり電話 | 550円 | 550円 |
So-net光プラスは最初の2年間、毎月の料金がとっても安いです。
2年間だけで6万円以上もオトクになります。
au携帯とのセット割がある
3年目から少し高くなってしまいますが、au携帯×So-net光プラスであれば、携帯のプランに合わせて割引が適用になります。
auスマートバリューの割引額 | ||
契約プラン | 割引額 | |
ピタットプラン5G ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN) |
1GBまで | 対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G |
1,100円 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2GB超~20GBまで | 550円 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 1,027円 | |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
引用元:auスマートバリュー
※povoはauスマートバリューの対象ではありません。
あくまで携帯代からの割引となりますが、家族で2台3台使っていたりするとネット代が実質無料になる場合も。
もちろん1年目から割引は適用になりますので、ずーっとオトクに使えますよ。
IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が使えます。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
性能の良い無線ルーターを購入しようとすると1万円前後はします。
それが無料でレンタルできるのは非常にオトクですよね。

訪問設定サポートが無料
So-net光プラスは設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、So-net光プラスなら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
セキュリティソフトが7台分も無料
パソコンやスマホで使えるセキュリティソフトが7台分も無料で使えます。
1台につき年間5,000円くらいの価値がありますので、今使っているものは解約して入れ替えてしまいましょう。
これからはずっとタダで使い続けることができますよ。
So-net光プラスの申し込みはこちら
So-net光プラスの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
So-net光プラスの特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 2年間は割引価格で利用できる
- au携帯ならセット割が適用
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- セキュリティソフトが7台まで無料
So-net光プラス:https://www.so-net.ne.jp/
ココがポイント
So-net光プラスは公式サイトからの申し込みになります。
まず先にソフトバンク光に電話をして「事業者変更承諾番号」を発行しておきましょう。
フリーダイヤル:0800-111-2009(10時~19時・年中無休)チャットでも即日発行可能です。
-
-
ソフトバンク光からSo-net光プラスへ簡単さくっと乗り換える全手順を解説|注意点・料金の比較も
ソフトバンク光からSo-net光プラスへ乗り換える手順と手続きの方法 ソフトバンク光に連絡をして事業者変更承諾番号を発行する 公式サイトからSo-net光プラスを申し込む So-net光プラスに切り替 ...
続きを見る
ソフトバンク携帯・格安SIM携帯ならSo-net光プラス
携帯がソフトバンクや格安SIMならSo-net光プラスを選びましょう。
携帯とのセット割はありませんが、2年間の月額割引があるので、速いだけでなくオトクにネットが使えますよ。
ソフトバンク光との料金比較
So-net光プラスとソフトバンク光の料金を比較しましょう。
So-net光プラス光とソフトバンク光の料金比較 (ホームタイプ) |
||
So-net光プラス | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 3,818円 (3年目から6,138円) |
5,720円 |
ひかり電話 | 550円 | 550円 |
So-net光プラスとソフトバンク光の料金比較 (マンションタイプ) |
||
So-net光プラス | ソフトバンク光 | |
月額料金 | 2,728円 (3年目から4,928円) |
4,180円 |
ひかり電話 | 550円 | 550円 |
So-net光プラスは最初の2年間、毎月の料金がとっても安いです。
2年間だけで6万円以上もオトクになります。
IPv6(IPoE)が使える
速さの決め手となる、IPv6(IPoE)が使えます。
高性能無線ルーターが無料
IPv6(IPoE)を活かすことができる高性能無線ルーターも無料でレンタルできます。
わざわざ購入する必要はありません。
性能の良い無線ルーターを購入しようとすると1万円前後はします。
それが無料でレンタルできるのは非常にオトクですよね。

訪問設定サポートが無料
So-net光プラスは設定不要で簡単にネットが使えます。
家に届いたルーターを設置するだけです。
それでも「こういうのは苦手だから全部おまかせでやってほしい」という方もいるでしょう。
そういった方でも、So-net光プラスなら訪問設定サポートが無料で使えます。
安心して乗り換えることができますね。
セキュリティソフトが7台分も無料
パソコンやスマホで使えるセキュリティソフトが7台分も無料で使えます。
1台につき年間5,000円くらいの価値がありますので、今使っているものは解約して入れ替えてしまいましょう。
これからはずっとタダで使い続けることができますよ。
So-net光プラスの申し込みはこちら
So-net光プラスの申し込みはキャンペーン専用の窓口から行いましょう。
So-net光プラスの特典
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 2年間は割引価格で利用できる
- 高性能無線ルーターが無料
- 訪問設定サポートが無料
- セキュリティソフトが7台まで無料
So-net光プラス:https://www.so-net.ne.jp/
ココがポイント
So-net光プラスは公式サイトからの申し込みになります。
まず先にソフトバンク光に電話をして「事業者変更承諾番号」を発行しておきましょう。
フリーダイヤル:0800-111-2009(10時~19時・年中無休)チャットでも即日発行可能です。
-
-
ソフトバンク光からSo-net光プラスへ簡単さくっと乗り換える全手順を解説|注意点・料金の比較も
ソフトバンク光からSo-net光プラスへ乗り換える手順と手続きの方法 ソフトバンク光に連絡をして事業者変更承諾番号を発行する 公式サイトからSo-net光プラスを申し込む So-net光プラスに切り替 ...
続きを見る
以上が弊社の実績と評判をもとにしたおすすめの光回線3社でした。
コラボ光への乗り換え手続きの流れ
ソフトバンク光から他のコラボ光(ドコモ光、So-net光プラス)への乗り換え手続きの流れを説明します。
乗り換え手続きの流れ
- ソフトバンクへ電話して「事業者変更承諾番号」を発行する
- 乗り換え先にネットから申し込む
- 一週間ほどで契約が切り替わる
※IPv6(IPoE)の設定は特に必要ありません。家に届くルーターを接続するだけです。もしわからなければ、訪問サポートをお願いしましょう)。
ソフトバンクに電話をして「事業者変更承諾番号」を発行する
まずはソフトバンクのサポートセンターに電話をして「事業者変更承諾番号」を発行しましょう。
ソフトバンク光事業者変更受付窓口
- 電話番号:0800-111-2009
- 受付時間:10時~19時まで(年中無休)
参考:[SoftBank 光]解約方法を教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
ココがポイント
ドコモ光は、この「事業者変更承諾番号」の発行を後回しにすることができます。
先に公式サイトから受付だけ済ませておいて、一通りオペレーターと内容を確認してからソフトバンク光へ電話をするほうがスムーズです。
乗り換え先にネットから申し込む
「事業者変更承諾番号」の発行ができたら、乗り換え先に申し込みましょう。
キャッシュバックや割引特典が受けられるのはWEBサイトからの手続きだけですので気をつけてくださいね。
一週間ほどで契約が切り替わる
乗り換え先の手続きが完了すれば、およそ一週間ほどで契約が切り替わります。
ソフトバンクは自動解約になりますので、あらためて解約の連絡は不要です。
ドコモ光もSo-net光プラスも無線ルーターがレンタルできますので、届いたら設置するだけでOK。
面倒な設定をする必要はないので、安心してください。
ココがポイント
IPv6(IPoE)は設定する必要がありません。
届いたルーターを設置するだけで、すぐにネットが使えるようになります。
△訪問サポートをお願いする
届いたルーターを設置するだけなのですが、それでも「難しい」「わからない」という方は訪問サポートを使いましょう。
ドコモ光もSo-net光プラスも訪問サポートが無料で使えます。
せっかく無料なら、使ってしまってもいいですね。
まとめ:速い光回線へ乗りかえて快適な暮らしを
高いお金を出してルーターを高性能なものに買い替えても、改善の見込みはほとんどなく、効果は微々たるものでしょう。
もちろん10年以上も前に買った低性能ルーターを未だに使っているのであれば話は別です。
とはいえ、どうせお金と手間をかけるなら、いっそ速い光回線に乗り換えた方が賢明といえます。
動画がかたまったり、SNSが開けなくて困っているのであれば、根本から解決させてストレスフリーのネット回線を手に入れましょう。
ソフトバンク光から乗り換えるのに最適な光回線<3選>
光回線に関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)