この記事でわかること
- ワイモバイルとソフトバンク光にはセット割引がある
- 自宅のWi-Fiを安くしたいならソフトバンク光で決まり
- 他の光回線と料金比較も掲載します
「スマホがワイモバイルなら、ソフトバンク光がいいですか?」
スマホを格安SIMのワイモバイルで契約しているということは「少しでも通信費を節約したい」と考えていると思います。
それであれば、自宅のWi-Fiはソフトバンク光で決まりです。
ソフトバンク光はワイモバイルと唯一セット割引のある光回線となります。
そのため、他の光回線よりもオトクに使うことができるのです。
ワイモバイルにはソフトバンク光が良い3つの理由
- セット割引が適用になる
- 支払いを合算請求にできる
- キャッシュバックももらえる
もちろんソフトバンク光は最新の高速通信「IPv6」にも対応していますので、速度もバッチリです。
スマホがワイモバイルなのであればソフトバンク光を選ぶことで、速くてオトクなインターネット(Wi-Fi)を手に入れることができるでしょう。
初期費用、毎月の料金、セット割引といった料金に関すること、ソフトバンク光を申し込むにあたって注意するべきことなどをまとめました。
これからソフトバンク光を申し込もうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ソフトバンク光(代理店):https://hikari-softbank.jp/
ワイモバイルとのセット割引がある「ソフトバンク光」とは?
ソフトバンク光とは、その名のとおり「ソフトバンク」が提供する光回線です。
いわゆる「コラボ光」の一つなので、最大1Gbpsの高速インターネットを使うことができます。
ソフトバンク光の料金プラン
まずはソフトバンク光の料金プランから確認しておきましょう。
一戸建ての料金プラン
一戸建てにお住まいの方向けの料金プランです。
戸建てプランの料金 | ||
最大速度 | 1Gbps | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 | |
月額料金 | 初月 | 日割り |
2ヶ月目~ | 5,720円 | |
ひかり電話 | 550円 |
マンションの料金プラン
マンションにお住まいの方向けの料金プランです。
マンションプランの料金 | ||
最大速度 | 1Gbps | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 | |
月額料金 | 初月 | 日割り |
2ヶ月目~ | 4,180円 | |
ひかり電話 | 550円 |
一戸建ての場合もマンションの場合も、初月は日割りになります。
月途中で開通しても損になることはありませんので、安心してください。
工事費用が必ずかかる
光回線の場合、必ず「工事」を行わなければいけません。
ソフトバンク光も同様で、申し込みから概ね2週間から1ヶ月後に工事が入ります。
そうなると「工事費用」もかかってくるのですが、ソフトバンク光の場合は一戸建てもマンションも26,400円となっています。
ただし、マンションによっては既に設備が導入されていることがあるので、その場合の工事費用は2,200円で済みます。
設備が導入済みかどうかは申込みをした際に教えてもらえますので、ご安心ください。
ココがポイント
他社インターネット回線(ポケット型WiFi含む)からの乗り換えであれば、工事費相当額である24,000円がキャッシュバックされる大変オトクなキャンペーンが開催中です。
ワイモバイルとのセット割引
ワイモバイルのスマホ1台につき最大1,188円の割引が適用になります。
おうち割光セット(A)の割引額 (ワイモバイル) |
|
契約プラン | 割引額 |
シンプルプランS/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプラン スマホプランS データベーシックプランL データプランL Pocket WiFiプラン2(ベーシック) Pocket WiFiプラン2 |
550円 |
参照元:おうち割光セット(A)
4人家族であれば最大4,752円も割引になるので、あわよくばソフトバンク光を実質無料で使えるかもしれません。
ココがポイント
セット割引はあくまで「携帯電話の料金からの割引」になります。
ワイモバイル携帯+ソフトバンク光であれば合算請求になるので、実質的にはソフトバンク光が安くなるようなものですね。
高速IPv6(IPoE)通信に対応
ちょっと専門的なお話になりますが、最近の光回線は「IPv6(IPoE)」という通信方式を使うことが増えてきました。
従来の「PPPoE通信方式」よりも、かなり高速化が期待できる方式です。
ソフトバンク光は、この「IPv6(IPoE)」に対応しているので速いインターネットを使うことができます。
-
-
【図解】IPv6はなぜ速い?従来の通信方式との違いを解説します
この記事では「どうしてIPv6に対応した光回線は速いのか」について図解を使ってわかりやすく紹介したいと思います。 実は「IPv6が速い」とか「IPv4が遅い」という言い方は、正確な表現で ...
続きを見る
「みんなのネット回線速度」で200Mbps超えを連発
ソフトバンク光の時間帯別の平均速度(直近3ヶ月) | |||
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 336.54Mbps | 196.49Mbps | 18.85ms |
昼 | 336.89Mbps | 204.49Mbps | 17.9ms |
夕方 | 316.14Mbps | 199.67Mbps | 18.1ms |
夜 | 292.22Mbps | 192.34Mbps | 19.03ms |
深夜 | 348.32Mbps | 209.01Mbps | 17.88ms |
参照:ソフトバンク光の速度測定結果 | みんなのネット回線速度(みんそく)
リアルタイムで通信速度を計測し、シェアすることができる「みんなのネット回線速度」という匿名の口コミサイトがあります。
多くの方から通信速度に関する口コミを見ることができるのですが、なんと200M超えを連発しているのです。
速度に関しては、申し分ないことがわかります。
高額キャッシュバックがもらえる
キャッシュバック専用のキャンペーンサイトから申し込むことで、最大36,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバック額 | |
新規 | 36,000円 |
コラボ光からの乗り換え | 15,000円 |
auひかり、ケーブルテレビ光からの乗り換え | 36,000円 |
電力会社系の光からの乗り換え | 36,000円 |
1年の中でもこれほどまでに高額なキャッシュバックがもらえる時期はありませんので、オトク以上なにものでもありません。
この機会に是非ソフトバンク光を検討しましょう。
以上がソフトバンク光の特徴でした。
ワイモバイルとのセット割引があれば、本当にオトクに使えることがわかったと思います。

ソフトバンク光 2つの注意点
料金的にはたくさんのメリットがあるソフトバンク光ですが、2つだけ注意するべきポイントがあります。
「完璧な光回線」というのはどこにも存在しないわけです。
一つひとつ確認していきましょう。
ソフトバンク光 2つの注意点
- セット割引のためには「オプション加入」が必要
- 訪問設定サポートは有料(9,900円)になる
セット割引のためには「オプション加入」が必要
ワイモバイルとのセット割引には条件があり、月額550円の「指定オプション」に加入しなくてはいけません。
つまり、人によってはセット割引がプラマイゼロになる可能性があるのです。
ワイモバイルが一人だけで「スマホベーシックプラン」ならプラマイゼロ
もう一度セット割引の金額を確認してみましょう。
おうち割光セット(A)の割引額 (ワイモバイル) |
|
契約プラン | 割引額 |
シンプルプランS/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプラン スマホプランS データベーシックプランL データプランL Pocket WiFiプラン2(ベーシック) Pocket WiFiプラン2 |
550円 |
参照元:おうち割光セット(A)
割引額が550円となる「スマホベーシックプラン」などの4つのプランの場合、結果的にプラマイゼロになります。
プラマイゼロになる料金プラン
- スマホベーシックプラン
- データベーシックプランL
- スマホプランS
- PocketWiFiプラン2(ベーシック)
ワイモバイルが複数台、もしくは「スマホプランM/R/L」「シンプルプランS/M/L」であればオトクに
ワイモバイルを複数台契約していたり、「スマホプランM/R/L」か「シンプルプランS/M/L」が一人でもいれば、割引額の方が大きくなるためオトクになります。
ちょっとだけ複雑かもしれませんが、一度ご自身の料金プランを確認してみましょう。
ココがポイント
家族で2人以上ワイモバイルを使っているのであれば必然的に割引額の方が大きくなりますので安心してください。
1人しかワイモバイルユーザーがいない場合に注意が必要となります。
※現在新規で申し込みできるのは「シンプルプラン」のみとなっています。
訪問設定サポートは有料(9,900円)になる
ソフトバンク光の工事が終わったらインターネットの設定(ルーターの設置、スマホのWi-Fi接続)が必要になります。
「やり方がわからない」
「自分でやるのが面倒」
という場合は専門スタッフに訪問設定サポートを依頼することもできますが、9,900円の費用がかかりますので覚えておきましょう。
ココがポイント
キャッシュバックがもらえるので、サポート費用にあてがってもいいとは思います。
少しでも節約したい方は、当サイトの設定解説記事を参考にご自身で設定してみてください。
ソフトバンク光(代理店):https://hikari-softbank.jp/
セット割引に必要な「指定オプション」ってなに?
セット割引に必要な「指定オプション」について解説をします。
指定オプションは全部で3つあり、3つ合わせて月額550円となります。
指定オプション「オプションパック」
- 光BBユニットのレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話
一つずつ確認してみましょう。
IPv6に絶対必要な「光BBユニット」
「光BBユニット」という名前の「ソフトバンク光専用のルーター」があります。
ワイモバイルとのセット割引には、この「光BBユニット」を必ずレンタルしないといけません。
また、この「光BBユニット」を使用することで、高速インターネットに欠かせない「IPv6」が使えるようになるのです。
「Wi-Fiマルチパック」を付ければ、わざわざWi-Fiルーターを買う必要がない
他社の光回線の場合、自分自身でWi-Fiルーターを購入する必要があります。
物にもよりますが、おおむね1万円くらいするものが多いですね。
ソフトバンク光は「Wi-Fiマルチパック」というオプションを申し込むことによって「光BBユニット」が「Wi-Fiルーター」になります。
つまり、わざわざ自分でWi-Fiルーターを購入しなくて済むわけです。
もっと詳しく
ちょっと専門的な話ですが「Wi-Fiマルチパック」を申し込まないと「光BBユニット」はルーター機能こそあるけれど、Wi-Fi機能が使えないのです。
そもそも「光BBユニット」でないと「IPv6」が使えない
ちょっとややこしい話なのですが、そもそもソフトバンク光で「IPv6」を使おうと思うと、必然的に「光BBユニット」を使うことになります。
なぜなら「光BBユニット」以外のWi-Fiルーターでは、ソフトバンク光で「IPv6」が使えないからです。
ココがポイント
市販のWi-Fiルーターでは「IPv6」が使えないので、ソフトバンク光で高速インターネットを使いたいたのであれば、どちらにしても「光BBユニット」をレンタルせざるを得ないと思って下さい。
「ホワイト光電話」はぶっちゃけ使わない
最後の「ホワイト光電話」というのは、昔流行った「IP電話」のことです。
自宅の固定電話の番号とは別で「050」から始まるもう一つの電話番号をもらうことができます。
「ホワイト光電話」同士であれば通話料が無料になる、といったものですね。
最近は固定電話を持っていない人のが多いのと、そもそも電話自体をしなくなっているので、ほとんどの人が使わない機能と言えます。
ココがポイント
「(セット割引のために)契約だけはするけど使わない」という人が圧倒的多数です。
「指定オプション(オプションパック)」は無駄なオプションではない
「IPv6」が使えるようになり、わざわざWi-Fiルーターを購入しなくてもよくなるわけですから、決して無駄なオプションではない、ということがわかったと思います。
毎月550円はかかるけれども、セット割引があれば結果的に安くソフトバンク光が使えるようになる、というわけなのです。
※最後に紹介した「ホワイト光電話」はおそらく不要になりますが、使わなければいいだけですので安心してください。
少しややこしい話ではありますが、オプション代を払うことで代わりにセット割引が受けられると考えてください。
さらにWi-Fiルーターまで付いてくると思ってもらうと良いでしょう。

他社光回線との料金比較
「セット割引」を使うことでオトクになるソフトバンク光。
もしも「セット割引がない」「セット割引が少ない」場合は、他の光回線を選んだほうが良いかもしれません。
ソフトバンク光と大手7社光回線との料金比較 | ||
光回線 | 一戸建て | マンション |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
@nifty光 | 5,720円 | 4,378円 |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
NURO光※1 | 5,217円 | 5,217円 |
auひかり※2,3 | 5,610円 | 4,180円 |
※1 NURO光とauひかりは、一部のエリアにしか対応していません。 ※2 auひかり(一戸建て・マンション)はプロバイダによって料金が多少変動します。 ※3 auひかり(マンション)は建物によって料金が多少変動します。 |
ご覧の通り、通常料金であって他社と変わらないか、マンションなら安いくらいなのです。
オプション代金を除いたセット割引が500円でもあれば、十分オトクになることがわかったと思います。
ココがポイント
将来的にワイモバイルスマホが増える見込みがあるのであれば、ソフトバンク光を選んでおくのが正解となりますね。
以上がソフトバンク光についてでした。
スマホがワイモバイルなのであれば、迷わずソフトバンク光を選びましょう。
ソフトバンク光の申込み方法と手順
ソフトバンク光への申込み方法と手順を説明しておきます。
と言っても、キャンペーンサイトから必要な情報を入力・選択していくだけなので、とっても簡単です。
キャンペーンサイトからソフトバンク光を申し込む
オトクなキャンペーンがもらえる代理店サイトからソフトバンク光の申込みを行いましょう。
公式サイトから申し込みをすると、本来もらえるはずだった3万円以上のキャッシュバックがもらえないので気をつけてください。
ソフトバンク光(代理店):https://hikari-softbank.jp/
お客様に操作していただく手続きとしてはこれだけになります。
ココがポイント
工事が入る前までであればキャンセルすることも可能ですので、安心して下さい。
サポートセンターから確認の電話が入る
サイトから申し込みを行うと、希望日時に申し込み内容の確認電話が入ります。
何か気になることがあれば、このときに質問・相談すると良いでしょう。
ソフトバンク光の工事を待つ
問題がなければそのまま工事を迎えます。
枠が空いていれば、最短で2週間後くらいを工事日にすることができます。
もっと詳しく
工事自体は専門業者が行うので、基本的にはテレビでも見ながらゆっくりしていれば大丈夫です。
おおよそ1時間ほどで完了します。
光BBユニットを設置する
工事が終わったら、ソフトバンク光から届いている光BBユニット(Wi-Fiルーター)を設置します。
自分で行うのが不安であれば、事前に訪問設定サポートを依頼しておきましょう。
もっと詳しく
設置方法が記載されたチラシが同梱します。
かなり簡単なのでよっぽど大丈夫だと思いますが、もし不安な方は事前に訪問設定を依頼しておきましょう。
キャッシュバックを受け取る
ソフトバンク光へ切り替わった月を1ヶ月目とした翌月にキャッシュバックを受け取ることができます。
以上の手順だけで、ソフトバンク光が使えるようになります。
ほとんどのお客様より「思ってたよりスムーズに終わった」と言われることが多いですね。
少しでも安く快適なWi-Fiを使いましょう
ソフトバンク光の特典
- 今なら工事費が実質無料
- ワイモバイルとセット割引がある
- IPv6(IPoE)が使えるから速い
- 高額キャッシュバックがもらえる
せっかくワイモバイルでスマホを使っているのに家のWi-Fiが高かったら、本末転倒になってしまいますよね。
どうせなら少しでもオトクに使えるインターネットを選びたいものです。
本記事で紹介したソフトバンク光であれば、キャッシュバックがもらえて、毎月の料金もオトクに、それでいて「速度の速い」インターネットを使うことができます。
もちろんギガは無制限ですので、好きなだけ使ってください。
知らない人は大損をする時代です。
「どれも同じでしょ?」と思わずに、ちゃんとオトクなインターネットを選びましょうね。
ソフトバンク光(代理店):https://hikari-softbank.jp/
ソフトバンク光や光回線に関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
-
-
【最終チェック】ソフトバンク光5つの注意点・デメリット|口コミ、Wi-Fiの速度を検証
この記事でわかること ソフトバンク光を申込む前に確認するべき5つの注意点・デメリットを解説する ソフトバンク光以外の候補となる光回線を紹介 損をしないソフトバンク光の申し込み方法もまとめています 「ソ ...
続きを見る
「モバイルWiFiルーターを使ったインターネット(Wi-Fi)サービス」の総称として「ポケットWiFi」という言葉を使っている人が多いですが、ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは「ソフトバンク社が提供するモバイルWiFiルーター」の登録商標(商品名)になります。
そのため当サイトでは、いわゆる「ポケットWiFi」のことを「ポケット型WiFi」もしくは「モバイルWiFi」もしくは「モバイルWiFiルーター」等といった表記を使用しています。