<大容量ポケットWiFiが安い!>
この記事でわかること
- WiMAXとワイモバイル(ポケットWi-Fi)を徹底比較した結果どっちを選ぶべきか
ずばり、WiMAXです。
「料金」「速度」「エリア」の主要3部門で全てWiMAXの方が優れてます。
迷う必要はありません。
全く繋がらない、思ってたよりも高い、キャッシュバックなどの特典がもらえずに大損する。こういった失敗を避けるためにも、この記事をよく読んでから契約するようにしましょう。
メモ
WiMAXのような、家でも外でも使えるWi-Fiルーターのサービスを「モバイルWi-Fi」と言います。
一方、「ポケットWi-Fi」というのはワイモバイルのサービス名です。
本記事ではわかりやすくするために「WiMAX」と「ワイモバイル」という形で表記します。
※WiMAXの速度・基本的なサービスはどのプロバイダを選んでも同じですが、料金だけは異なります。そのため本記事においては、全プロバイダの中で最も安い「GMOとくとくBB」の料金を使用して比較しています。
※ワイモバイルはプロバイダがありませんので、WiMAXのように選ぶことができません。
【注意】SNS(Twitter、FB、インスタなど)アプリで閲覧している方へ
WiMAXとワイモバイルを主要3部門で徹底比較
まずはみなさんが1番気にするであろう3つの観点から比較します。
料金で比較「WiMAXの勝利」
WiMAX、ワイモバイルともに使い放題プランで比較した結果、WiMAXの方が圧倒的にオトクであることがわかりました。
WiMAX | ワイモバイル | |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
月額料金 | 4,263円 | 4,380円 ※アドバンスオプション(684円)含む |
3年間の合計金額 | 154,506円 | 158,628円 |
キャッシュバック | 32,000円 | 0円 |
3年間の実質費用 (月額) |
122,506円 (3,402円) |
158,628円 (4,406円) |
特典 | 2ヶ月間は月額料金が3,609円 | 3ヶ月間アドバンスオプション(684円)が無料 |
※金額確認日:2019年7月28日
3年間の実質費用で3万円以上の差がでました。
ワイモバイルにすると3万円も多く払わなくてはいけないということです。
速度で比較「WiMAXの勝利」
最新ルーターの性能で比較した結果、WiMAXの方が圧倒的に速いことがわかりました。
WiMAX | ワイモバイル | |
ルーター | Speed Wi-Fi NEXT W06 | Pocket WiFi 603HW |
最大速度(下り) | 1.2Gbps | 612Mbps |
最大速度(上り) | 75Mbps | 13Mbps |
ネット検索や動画視聴の際に使用する下り速度は2倍、SNSに投稿する際に使用する上り速度は6倍の差がでました。
もちろんこれらは理論値ではありますが、最大値が大きければ大きいほど速度が出やすいのが現状です。
ワイモバイルにすると半分~1/6まで速度が低下する可能性が高いということになります。
エリアで比較「WiMAXの勝利」
WiMAXとワイモバイルの通信可能エリアを全国15スポットにて比較した結果、WiMAXの方が圧倒的に広いエリアに対応していることがわかりました。
メモ
- 札幌市周辺
- 仙台市、山形市周辺
- 東京近郊
- 千葉県
- 静岡県
- 愛知三重岐阜
- 大阪・京都
- 神戸市周辺
- 岡山・広島
- 香川・徳島
- 高知・愛媛
- 福岡市周辺
- 熊本市周辺
- 鹿児島市周辺
- 沖縄県
どのエリアを見てもWiMAXの方が広いことがわかります。
特に、一部エリアに関してはワイモバイルは全く対応できていません。
※両社ともに山間部や離島などの一部はエリア外になっています。
ココに注意
ワイモバイルは使い放題ができるエリアが決まっており、本当に一部のエリアしか使い放題になりません。
そのため、アドバンスオプション以外のエリアで使う場合は「月間7GB」までしか使えないため、すぐに通信制限になります。
「料金」「速度」「エリア」主要3部門ともにWiMAXの勝利
ポケットWi-Fiを選ぶ際にもっとも大事な「料金」「速度」「エリア」の全てにおいてWiMAXが優れていることがわかりました。
特に「エリア」に関してワイモバイルは非常に厳しいのが現状です。
これだけでもWiMAXを選ぶに値する情報だと思いますが、まだまだ疑問や不安が残る方のために、さらに細かいところもまで比較します。
WiMAXとワイモバイルを他の観点から徹底比較
その他6つのポイントでもWiMAXとワイモバイルを比較しました。
メモ
- ギガ量
- 速度制限
- 契約年数
- 申込み~到着までの日数
- サポート窓口
- 解約のしやすさ
ギガ量で比較「WiMAXの勝利」
WiMAXもワイモバイルも使い放題ですが、使いすぎると通信制限がかかります。
その条件は両社とも「3日で10ギガ」。
通信制限 | WiMAX | ワイモバイル |
条件 | 3日で10GB | 3日で10GB |
一見すると同じように見えますが、違います。
ワイモバイルが使い放題で使えるエリアは「アドバンスオプション」の有効範囲のみ。それ以外は「月7GB」という制限がついています。
つまり、「アドバンスオプション」エリア内で10GB使った状態でエリア外に出ると、その時点で7GB超えてるわけですから即座に通信制限(128kbps)がかかってしまうのです。
※「128kbps」は「1Mbps」の約10分の1の遅さ。スマホの速度制限と同じ速度です。
速度制限で比較「WiMAXの勝利」
通信制限になったときの速度は両社ともに「1Mbps程度」と同じですが、通信制限がかかる時間帯がちょっとだけ違います。
WiMAXが2時までに対してワイモバイルは1時までと1時間だけ短かったです。
通信制限 | WiMAX | ワイモバイル |
速度 | 1Mbps程度 | 1Mbps程度 |
時間帯 | 3日で10GB使った 翌日の18時~2時まで |
3日で10GB使った 翌日の18時~1時まで |
ただし、ワイモバイルに関してはあくまで「アドバンスオプション」のエリア内に限っての話です。
先ほども説明しましたが、「アドバンスオプション」エリア外に出てしまえば「月間7GB」しか使えなくなるわけで、おそらく即通信制限(128kbps)にかかるでしょう。
WiMAXは速度低下してもエリア内ならどこでも「1Mbps」で使えるので、速度制限に関してもWiMAXの勝利と言えます。
契約年数で比較「引き分け」
契約年数、いわゆる◯年縛りというものは、WiMAXもワイモバイルも3年なので引き分けです。
WiMAX | ワイモバイル | |
契約年数(縛り) | 3年 | 3年 |
申込み~到着までの日数で比較「WiMAXの勝利」
申し込んでからルーターが届くまでの日数はWiMAXの圧勝です。
WiMAX | ワイモバイル | |
申し込んでから到着するまでの日数 | 翌日~ | 2日後~ |
WiMAXは最短翌日に到着します。ワイモバイルは早くても2日後です。
本当に急ぎの場合は家電量販店などへ駆け込むのもアリですが、キャッシュバックなどの特典がネット申し込みにはどうしても勝てませんので、あまりおすすめはできません。
サポート窓口で比較「引き分け」
受付時間はワイモバイルの方が長いのですが、電話のつながりにくさが酷いので引き分けとしました。
サポート窓口 | WiMAX | ワイモバイル |
受付時間 | 10時~19時(年中無休) | 9時~20時(年中無休) |
繋がりやすさ | 12時~15時以外なら繋がりやすい | 一日中繋がりにくい |
電話番号 | 0570-045-109 | 0570-039-151 |
解約のしやすさで比較「WiMAXの大勝利」
必要なくなったときの解約のしやすさも大事ですよね。この点においてさすがワイモバイルは酷いです。
ソフトバンクグループはとにかく解約のしにくさに定評がありますが、ポケットWi-Fiも例に漏れず酷いですね。直接店舗に行くか、書類を送付するしか方法がないです。
WiMAX | ワイモバイル | |
解約方法 | WEB、電話、メール | 店舗もしくは申請書の送付 |
解約に必要な日数 | 最短即日~数日 | 店舗は即日、書類は数週間 |
WiMAXは電話やWEBで即日解約ができます。WEBなら24時間対応です。
ワイモバイルは直接店舗に行くか、「解約申請書」の送付にて解約します。
「解約申請書」は電話にて発行を依頼するので、手元に届くまで数日かかります。WEBからはダウンロードできません。
ワイモバイル社に書類を返送してようやく手続き開始なので、かなり余裕を持って対応をしないと翌月に繰り越す可能性が非常に高いです。これは本当に酷いですね。
関連記事:【解説】GMO WiMAXの解約方法
以上がその他の項目の比較です。
WiMAXとワイモバイル。どちらが優れているかは一目瞭然だったかと思います。
その他の項目の比較
- ギガ量:WiMAXの勝利
- 速度制限:WiMAXの勝利
- 契約年数:引き分け
- 申込み~到着までの日数:WiMAXの勝利
- サポート窓口:引き分け
- 解約のしやすさ:WiMAXの大勝利
WiMAXならGMOが1番オトク
冒頭でも少し触れましたが、WiMAXを選ぶのであればプロバイダはGMOが1番オトクです。
キャンペーン特設サイトから申し込むようにしましょう。
プロバイダによる違いは料金だけ
WiMAXは約20社のプロバイダから申し込みが可能です。どこから申し込んでも届くルーターに違いはありません。
※一部古い機種、中古機種を扱っているプロバイダもあるので要注意。
使う電波も同じですので、回線速度も変わりません。
違うのは料金だけです。プロバイダによって3万円も4万円も違いがあります。
1番安いのは圧倒的にGMO
その中で1番安いのがGMOです。
WiMAXサービスが始まってからずっと1番安いです。
WiMAX主要10社による料金比較 | |||
プロバイダ | キャッシュバック | 3年総額 | 実質月額 |
GMO (月額割引) |
6,000円 | 143,031円 | 3,866円 |
GMO (キャッシュバック) |
30,100円 | 144,533円 | 3,906円 |
Vision WiMAX | 0円 | 146,268円 | 3,953円 |
DTI | 0円 | 146,773円 | 3,967円 |
カシモ | 0円 | 147,774円 | 3,994円 |
Broad WiMAX | 0円 | 148,424円 | 4,011円 |
ASAHIネット | 0円 | 153,263円 | 4,142円 |
So-net | 0円 | 163,524円 | 4,420円 |
BIGLOBE | 17,000円 | 165,028円 | 4,460円 |
UQ WiMAX | 3,000円 | 177,716円 | 4,460円 |
au WiMAX | 0円 | 223,916円 | 6,052円 |
3年総額:事務手数料+3年間の基本料金合計ーキャッシュバック |
※料金調査月:2021年6月
ご覧の通り、GMOが最もオトクに利用できることがわかります。
特に素晴らしいのは、つい最近GMOから新しいキャンペーンが始まった月額割引キャンペーンです。
月額割引キャンペーンならキャッシュバック貰い忘れても最安
以前まで、「キャッシュバック貰い忘れるかもしれない…」という不安から、他のプロバイダで契約する方がいました。
例えばDTIやso-netですね。
これらはキャッシュバックこそないものの、毎月の料金が安いため3年総額がまぁまぁ安いです。
高額キャッシュバックを売りにしていたGMOですが、万が一貰い忘れてしまったときに被害が大きいというリスクがありました。
※GMOはキャッシュバックをもらうために11ヶ月後に手続きが必要。手続きし忘れると1円ももらえず、3年総額費用が15万円を超えてしますことになる。
そのデメリットを解消するため、ようやくGMOからも月額料金がとっても安いキャンペーンが始まりました。
このキャンペーンが先程の比較表で3番目に安くなっていたもので、今もっともオトクに契約できるWiMAXの1つとなっているのです。
これならキャッシュバックをもらい忘れる心配はありませんので、迷うことなく申し込むことができますね。
関連記事:GMO WiMAXでキャッシュバックを絶対に貰い忘れないようにする方法
20日間のお試し期間があるのはGMOだけ
GMOが優れているのは料金の安さだけではありません。
全プロバイダの中で唯一20日間のお試し期間があります。
正しくは、20日以内の解約でも違約金がかからない、という制度です。
本来WiMAXには「Try WiMAX」という15日間のお試しサービスがあるのですが、これの面倒なところが15日経つ前までに一旦返却しないといけないのです。
その点GMOのこの20日お試しサービス、使用していて問題なければそのまま使い続けることができます。
わざわざ返却しなくていいんですね。
もちろん、電波の感度や速度が思ったより悪ければ解約することができ、その場合の違約金は一切要りません。
こんな素晴らしいサービスがあるのはGMOだけです。
これなら安心してWiMAXを契約することができますね。
※20日以内に解約した場合でも、登録手数料と月額料金は請求されますのでご注意ください。
関連記事:【解説】GMOのWiMAXなら20日間違約金なしでお試し可能(注意点あり)
ネット専門家が教えるオトクにWiMAXを購入する方法
「JP WiMAX」を除いた上で、今1番オトクにWiMAXを購入する方法は次のとおりです。
ココがおすすめ
- プロバイダ:「GMOとくとくBB」
- 料金プラン:「ギガ放題」※1
- ルーター(機種):モバイルルーター「WX06」※2
- キャンペーン:確実に安くなる「月額割引」※3
- 最短即日~4営業日以内に発送
- 解約する場合:電話でもネットでも可
※1 初月は日割りなのでいつ申し込んでも損になりません。
※2 家の中でしか使わないならホームルーター「L02」を選びましょう。
※3 まとまったお金が欲しい方は「キャッシュバック」キャンペーンを利用するといいでしょう。
「GMOとくとくBB」は一部上場の日本の会社です。インターネット業界では知らない人はいない大手通信会社になります。
最近ではドコモ光の指定プロバイダの1つにも選ばれたことにより、どんどんシェアを拡大することに成功しています。
これまでざっと100人以上のお客様に勧めてきましたが、誰からもクレームの連絡をもらうこともなく、みなさん「問題なく使えてますよ~」と言っていただいておりますので、安心して紹介することができています。
申し込みは公式WEBサイトの「キャンペーン専用窓口」から必ず行ってください。
ココに注意
1番オトクなWiMAXであるGMOは申込み窓口によって特典が異なります。
Google検索からでは一部のキャンペーンサイトにしか行くことができません。
今行っているキャンペーンの特典をあますことなく欲しい方は下記よりお申し込みください。
GMO WiMAX(公式):https://gmobb.jp/
3年間の合計費用を比較 | |
キャッシュバックキャンペーン | 月額割引キャンペーン |
144,533円 | 143,031円 |
3年間の合計費用は月額割引キャンペーンの方が少しだけオトクになっています。
※クレジットカードを持っていない場合は口座振替で購入ができるプロバイダを選びましょう。
-
-
口座振替できるWiMAX3社を徹底比較|BIGLOBEが一番オトクでした
この記事でわかること 口座振替できるWiMAX(ワイマックス)を比較検証しました 口座振替できるWiMAXで1番安いのはBIGLOBEでした 料金抑えたいならクレジットカード作った方がいいでしょう 先 ...
続きを見る
ポケットWiFiに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)