この記事でわかること
- 一番売れてるポケットWiFi「WiMAX」の闇を暴露します
- WEBメディアは「売りたいばっか」なので、誰も教えてくれません
- 「騙された…」とならないために真実を知っておきましょう
日本で一番売れているポケットWiFiは「WiMAX(ワイマックス)」です。
契約台数は「3000万台」を超えています。
日本人の4人に1人はWiMAXを持っている計算です。
WiMAXが人気の理由は「工事不要」で「家でも外でも」「Wi-Fi」が「使い放題」なのに「月額4,000円程度」という破格の安さにあります。
特に一人暮らしの方からすると「WiMAXがあれば光回線なんて必要ないじゃん」と思うことでしょう。
事実、WiMAXを契約している方には一人暮らしの方が多く、特に問題なく使えているという声もたくさんいただいています。
ただし、待ってください。
本当にWiMAXが「家でも外でも」「Wi-Fi」が「使い放題」なんだとしたら、おかしくないでしょうか。
こんな完璧なものがあるなら「光回線」は必要なくなるはずです。
ですが、実際にはそんなことはありません。
むしろ「光回線」は今でも人気のWi-Fi(インターネット)であり、契約数は「3400万件」を超えました。
参考までに言うと、弊社でも「光回線(ドコモ光)」を使っていますし、弊社のお客様にも「光回線」を使っている方はたくさんいます。
それこそ「WiMAXが使い物にならなくて光回線に変えた」お客様も少なくないのです。
そこで、弊社が実際に直面したWiMAXの問題点やお客様よりいただいた数々のクレームをまとめました。
「売りたいばっかのWEBメディア」は絶対に書かない、本当のWiMAXについて余すことなくご紹介したいと思います。
当サイトでは、WiMAXよりも安定してつながりやすい「クラウドWiFi」をおすすめしております。

\限定キャンペーンでオトクに/
-
-
クラウドWiFi(クラウドSIM)を20社比較!オススメする理由と評判を解説【2021年10月1日更新】
この記事でわかること クラウドWiFiとはSIMカードなしで使えるポケットWiFiのこと キャリア回線を使っているから全国どこでも地下でも使える 口コミや評判はWiMAXよりも良い 20社を比較した上 ...
続きを見る
総額表示の義務化について
2021年4月1日より義務化された「総額表示」に従い、特に注記のない限り当ページに記載の金額は全て税込表示となっております。ただし、紹介先サービスサイトや当サイト内の他ページにおいて一部税抜表示のままとなっている場合がありますので、ご注意ください。
誰も教えてくれないWiMAXの闇
WiMAXの闇
- 圏外の地域が多すぎる
- 建物内では圏外になりやすい
- 地下や電車はほぼ100%圏外になる
- 速度が遅くてオンラインゲームがラグる(モンハンなど)
- 通信障害が多い
- プロバイダが多すぎてわかりにくい
- 安いのは最初だけ
- キャッシュバックの手続きが難しすぎる
- 契約期間が3年と長すぎる
- 違約金が高すぎる
- ギガ無制限ではない
- ハイスピードプラスエリアモードという罠
圏外の地域が多すぎる
WiMAXは使えるエリア(地域)が限られています。
調べてみればわかるのですが、圏外の地域が非常に多いのです。
「え?ここ圏外なの?」という場所に何度も遭遇しました。
もっと詳しく
例えば愛知県ですと、半田市や常滑市などの住宅街で「エリア判定は◯なのに」圏外になる場所がたくさんありました。
>>対応エリアを確認するる
建物内では圏外になりやすい
WiMAXは使用している回線の特性上、建物内だと電波が届きにくくなります。
そのため、大きめのビルの奥まった場所や高い建物に囲まれているマンションなどでは、圏外になることが多いです。
もっと詳しく
物理的な「壁」があると、電波が届かないのがWiMAXの性質です。
地下や電車はほぼ100%圏外になる
地下や電車ではほぼ100%圏外になります。
Twitterで調べてみればわかりますが、通勤・通学途中に動画を観たり、漫画を読んだり、スマホゲームで遊ぶためにWiMAXを契約した人から、たくさんの悲鳴が上がっています。
電波っていう意味では、最近WiMAXがクソよねぇ。。。
エラーばっかなのよ屋外や電車内で— きりのあ (@kiri_noa) January 15, 2021
3月入ってから
WiMAX→Mugen Wi-Fi (クラウドSIM Wi-Fi)に乗り換えて
自宅リモート・プライベートであちこち・通勤(電車・街中)と
概ね快適、ストレスなしですわ👍
地下鉄乗ってても途切れないのがありがたい✨#MugenWiFi— Kie (@KieKaji) March 4, 2021
-
-
Mugen WiFiの悪い評判を暴露!実体験と口コミからわかったデメリットを解説
Mugen WiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3点/5点 実績・信頼性 4点/5点 おすすめ度 4点/5点 ポケッ ...
続きを見る
速度が遅くてオンラインゲームがラグる(フォートナイト・モンハンなど)
電波感度が良好な場所であれば快適にWi-Fiが使えるわけですが、とはいえオンラインゲームができるとは限りません。
フォートナイトやモンハンのようなTPSはラグる可能性が非常に高いでしょう。
自分がイライラするだけであればいいですが、メンバーに迷惑をかけることになるのが問題です。
ココがポイント
多くのWEBメディアでは「問題なくできます」と言い切っていることが多いです。
実際に試したことがないか、わかってて嘘をついているかのどちらかでしょう。
WiMAXは通信障害が多い
WiMAXは全国に通信基地局がありますが、毎日どこかしらで通信障害が起きています。
すぐに復旧するときもあれば、数日間復旧しないこともあり、決して「安定している」とは言い難いです。
WiMAXの通信障害については、公式サイトで随時確認することができます。
プロバイダが多すぎてわかりにくい
WiMAXには「プロバイダ」と言って、販売代理店がたくさんあります。
どの販売代理店で購入するかによって料金が異なるのですが、これが実にわかりにくいです。
各社独自の料金体系にしており、一般の方では「どこが一番お得なのか」を判別することがまずできません。
親切とは言えないやり方です。
WiMAXが安いのは最初だけ
画像参照:GMOとくとくBB WiMAX
多くのプロバイダが最初だけ安い料金設定にしています。
使っていくうちに料金が高くなっていき、気づけば毎月1,000円以上上がっていることもざらです。
その辺りも公式サイトではわかりにくくなっており、それこそ各社で足並みが揃っていないため、余計にわかりにくくなっています。
キャッシュバックの手続きが難しすぎる
一部のプロバイダではキャッシュバックがもらえる施策を実施しています。
ただし、このキャッシュバックを受け取る手続きが非常に難しく、実に半分以上の方が受け取れていないのが現実です。
契約期間が3年と長すぎる
ほとんどのプロバイダが契約期間が3年となっています。
WiMAX以外のポケットWiFiが2年契約であることを考えれば、無駄に1年長く縛られてしまうということです。
違約金が高すぎる
更新月以外に解約をすると違約金がかかるのですが、この違約金もWiMAXは非常に高いです。
WiMAXとポケットWiFiの違約金比較 | ||
WiMAX (参考:Broad WiMAX) |
ポケットWiFi (参考:Mugen WiFi) |
|
1年未満 | 20,900円 | 9,900円 |
2年未満 | 15,400円 | 5,500円 |
2年以上 | 10,450円 | 無料 |
WiMAX以外のポケットWiFiをお探しの方は「クラウドWiFi」を検討すると良いでしょう。
4G LTE回線を使うのでエリアも広く、圏外になりにくいポケットWiFiです。
-
-
クラウドWiFi(クラウドSIM)を20社比較!オススメする理由と評判を解説【2021年10月1日更新】
この記事でわかること クラウドWiFiとはSIMカードなしで使えるポケットWiFiのこと キャリア回線を使っているから全国どこでも地下でも使える 口コミや評判はWiMAXよりも良い 20社を比較した上 ...
続きを見る
ギガ無制限ではない
WiMAXは、どのプロバイダでも「制限なし」を謳っていますが、嘘です。
ちゃんと制限はあります。
ただ、この制限ルールが非常にわかりにくいです。
さらに「制限中でも1Mbpsは出る」ので、多くのWEBメディアも「ギガ無制限」と宣伝しています。
ハイスピードプラスエリアモードという罠
WiMAXには「ハイスピードプラスエリアモード」というオプションサービスがあります。
多くのプロバイダが無料で提供しているのですが、この「ハイスピードプラスエリアモード」も非常に内容がわかりにくいです。
知らずに使ってしまうと、一瞬にして速度が128kbpsに制限されてしまいます。
しかも、この「ハイスピードプラスエリアモード」の制限は翌月まで一切解除されないというとんでもないペナルティがあるのです。
-
-
間違いだらけのハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE)を正しく解説します
この記事でわかること ハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE)とは何か 他のサイトは何を間違えているのか 速度制限になる本当の条件と解除の仕方 WiMAXの速度に関する記述で必ず出てくる「 ...
続きを見る
以上が多くのWEBメディアでは「大々的に書かない」WiMAXの闇でした。
じゃあWiMAXはやめておいたほうが良いのかと言うと、そういうわけではありません。
人によっては、やっぱり「最高のWi-Fi」になる可能性もあるからです。

WiMAXを失敗せずに使うたった3つの方法
WiMAXには闇があるのは事実ですが、「3000万台」も売れているのも事実です。
つまり、「え?WiMAX?めちゃくちゃ最高ですよ!」という方も少なくありません。
実際に、弊社でも「お客様であればWiMAXが最適ですよ」とおすすめする機会も多く、みなさん満足していただけています。
WiMAXを失敗せずに使う方法は【たったの3つ】だけです。
これさえ守れば、快適にWiMAXを使うことができますよ。
3年も使わなそうなら1年契約のプロバイダを選ぶ
多くのWEBメディアがあまり声を大にして宣伝していないのですが、実は1年契約で使えるWiMAXがあります。
それは「BIGLOBE WiMAX」です。
しかも、1年以内に解約しても違約金は1,000円、さらに2年目以降は違約金「なし」となっています。
その分少しだけ月額料金が高くなるのですが、違約金がネックになっている方は検討する価値があるはずです。
実質料金がお得なのは3年契約のGMO
実質料金が一番オトクなGMO WiMAXとどれくらい違いがあるのかを比較しておきましょう。
GMOとBIGLOBEの料金比較 | |||
GMO (3年実質) |
BIGLOBE (1年実質) |
BIGLOBE (3年実質) |
|
実質月額 | 3,947円 | 4,612円 | 4,460円 |
合計費用 | 146,031円 | 59,956円 | 165,028円 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
GMOの違約金は最大でも20,900円ですので、実は違約金を考慮してもGMOの方がオトクに使うことができます。
ただし「解約するときにまとまったお金が出ていくのはイヤだ」「だったら毎月500円高い方を選ぶ」という方が少なくありません。
そういった方は、契約期間が短く違約金の少ない「BIGLOBE」を選ぶのが正解といえるでしょう。
ココがポイント
毎月の500円か、解約するときの数万円か。3年ジャストで解約できるなら、間違いなくGMOですけどね。
事前にエリアを確認して、最悪の場合は「すぐ解約」する
まず、絶対に行ってほしいのがエリア確認です。
WiMAXは住所によるピンポイント測定ができるようになっているので、自宅や職場、学校など、自分がよく使うであろう場所は全て調べておきましょう。
そして、大事なのはここから。
いくらエリア測定で「◯」であったとしても、環境によっては「圏外」になってしまうことだってあります。
そのために「初期契約解除」があるのです。
WiMAXは8日以内であれば違約金なしで解約ができます。
これを知らずに「ストレスを抱えながらズルズル2~3ヶ月使ってみては、結局違約金払って解約してしまった」という被害者が非常に多いです。
ルーターが家に届いたら、すぐに電源を入れて「ちゃんと使えるかチェック」をすること。
そして「2、3日使ってみてダメだったら、すぐに解約」をすること。
これからWiMAXを契約する方は、絶対に覚えておいてください。
面倒でなければTry WiMAXを活用しましょう
2週間無料でお試しレンタルできる「Try WiMAX」というサービスがあります。
期限までに返却をしたり、その後で再度正式な申し込みをしないといけなかったりと、少々手間ではありますが、1円も使わずにWiMAXを試すことができます。
これらを手間だったり面倒だったりと思わない、超慎重派の方であれば、ぜひとも活用してみてください。
ココに注意
混雑時は貸し出せる端末がなく、1ヶ月以上待たなくてはいけない場合もあります。
-
-
【体験】TryWiMAXを試してみた全手順と実際の速度を画像付きで解説
この記事でわかること Try WiMAXの試し方(申込~設定~使用~返却まで) WiMAXの実際の速度 初期契約解除制度との違い GMOの「20日キャンセル」との違い 最新のWiMAXを3万円以上オト ...
続きを見る
GMOは30日までキャンセル期間を延ばせる
諸条件がありますが、GMO WiMAXであれば「8日」ではなく「30日」まで期限を延ばすことができます。
-
-
【解説】GMOのWiMAXなら20日間違約金なしでお試し可能(注意点あり)
この記事でわかること GMO WiMAXだけにある「20日以内キャンセルなら違約金がかからない」詳細 Try WiMAXとの違い クーリングオフ(初期契約解除制度)との違い 「初めてWi ...
続きを見る
キャッシュバックではなく月額料金が安くなるプロバイダを選ぶ
先ほど、キャッシュバックは手続きが難しく、もらう忘れが多いと言いました。
もちろん、キャッシュバックをもらったほうが「トータルコスト」は安く収まります。
ですが、万が一もらい忘れてしまった場合、むしろ「トータルコスト」が激高になってしまい、本末転倒なのです。
そこで、弊社では基本的に「月額割引が大きい」プロバイダをおすすめしています。
キャッシュバックと違い、何もしなくても勝手に毎月の料金が安くなるので「絶対に損しない」のです。
実質月額料金で比べても100円の差でしかないので、もらい忘れるリスクを考えれば、月額割引を選んだほうが良いと思いますよ。
BIGLOBEのキャッシュバックは手続きが簡単、すぐにもらえる
なお、1年契約であるBIGLOBEにもキャッシュバックがあるのですが、こちらは手続きがそこまで面倒ではありません。
それこそ契約した翌月にすぐ申請ができるので、もらい忘れるということも少ないので安心してください。
以上が失敗せずにWiMAXを使う3つの方法でした。
これからWiMAXを申し込もうと考えていた方は、ぜひもう一度上から読み直してください。
その上で「よし、よくわかった。これならWiMAXで問題ない」と思った方だけが申し込むようにしましょう。
選ぶなら、一番オトクなGMOか1年契約のBIGLOBEで決まり
WiMAXの注意点を踏まえた上で申し込むのであれば「GMO」か「BIGLOBE」の二択で決まりです。
一番オトクなGMO WiMAX
※公式サイト内は税抜表記のままとなっております
とにかく安さだけを求めるのであればGMOのWiMAXしかありません。
契約年数は3年、途中解約の違約金は10,450円~20,900円ではありますが、とにかく毎月の料金が安いです。
端末(ルーター)も無料でもらえるので、解約時に返却が不要。
これを機に長く使い続けるのであれば、GMOを選んでおけば間違いないでしょう。
※支払い方法はクレジットカードのみとなります。
高額なキャッシュバックがもらえるキャンペーンと、毎月が安くなるキャンペーンの2種類がありますので、お好きな方をお選びください。
総額が安くなるのはキャッシュバックキャンペーンになります。
GMO WiMAX | ||
キャンペーン | キャッシュバック | 月額割引 |
契約年数 | 3年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 無料でプレゼント | |
月額料金 | 3,969円~4,689円 | 2,849円~4,689円 |
初月 | 日割り | |
3年間の合計金額 | 141,633円 | 146,031円 |
実質月額料金 | 3,828円 | 3,947円 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
※3年間の合計:キャッシュバック適用した場合
※実質月額料金:契約期間の合計金額から算出した1ヶ月あたりの実質料金
キャンペーンによって申し込み窓口が異なるので、お気をつけください。
キャッシュバック:https://gmobb.jp/lp/gentei8/
月額割引:https://gmobb.jp/wimax/waribiki/
-
-
GMOとくとくBB WiMAXの全て|料金、速度、口コミ評判、メリット・デメリット総まとめ
この記事でわかること GMOとくとくBB WiMAXの全てを解説します 申し込み前の参考にしてください 1番オトクに申込む方法も紹介します 「GMOとくとくBBのWiMAXが1番良いって聞いたんですけ ...
続きを見る
1年契約できるBIGLOBE WiMAX
契約の縛り期間を短くしたい方はBIGLOBEのWiMAXを選びましょう。
途中解約での違約金もたったの1,100円なので、実質縛りなしのようなものです。
ただし、端末(ルーター)代が別途で必要になるので、GMOよりは毎月の料金が高くなります。
BIGLOBE WiMAXは「口座振替」でも契約できます。
BIGLOBE WiMAX | ||
キャンペーン | 口座振替 | クレジットカード |
契約年数 | 1年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 一括21,120円 (代引き手数料440円) |
月々880円×24回払い |
月額料金 | 4,378円 (口座振替手数料220円が別途必要) |
4,378円 |
初月 | 無料 | |
キャッシュバック | 17,000円 (開通の翌月) |
|
3年間の合計金額 | 173,388円 | 165,028円 |
実質月額料金 | 4,686円 | 4,460円 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
※3年間の合計:キャッシュバック適用した場合
※実質月額料金:契約期間の合計金額から算出した1ヶ月あたりの実質料金
1年以内の解約違約金は1,100円、2年目以降は無料です。
クレジットカード払いの場合、2年以内に解約すると端末料金の残債が一括請求となります。
BIGLOBE WiMAX:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
-
-
BIGLOBE WiMAX(ビッグローブ)の評判は?口コミからわかった料金や速度のメリットとデメリットを解説
この記事でわかること BIGLOBE WiMAXの評判を解説します 口コミからわかった料金や速度に関するメリットとデメリットをまとめました BIGLOBE WiMAXを1番オトクに申込む方法も紹介しま ...
続きを見る
WiMAXは「GMO」か「BIGLOBE」を選んでおけば間違いありません。
【最後に】心配だったら気軽に相談してください
弊社では当サイト「Wi-Fiの森」読者のみなさまに対して「無料」で相談に乗らせていただいております。
当記事のコメント欄、もしくは公式LINE@にてメッセージをいただければ、読者様一人ひとりに寄り添ったアドバイスをさせていただきます。
まだ何か心配事があるようでしたら、お気軽にご相談くださいませ。
WiMAXに関するその他の参考記事
-
-
WiMAX10社を徹底比較|おすすめプロバイダ「3選」と失敗しない選び方【2021年10月】
<Update> 2021年10月の最新ランキングへ更新いたしました。 客観的事実、実際に使った経験、第三者の意見をもとに比較、自信を持っておすすめできる3社を紹介します。 この記事でわかること 【2 ...
続きを見る
-
-
WiMAXはどこで購入するのが正解?失敗しない唯一の方法を教えます
この記事でわかること 大損してしまう人のWiMAXの選び方 失敗しない人のWiMAXの選び方 「WiMAXってどこで買えばいいのですか?」 先日いただいた相談に回答しようと思います。 選択肢は大きく分 ...
続きを見る
-
-
WiMAXで初期契約解除制度(クーリングオフ)をする方法を徹底的に解説します
この記事でわかること WiMAXで初期契約解除制度(クーリングオフ)を使う方法を徹底的に解説 商品到着から8日以内であれば月額料金の日割り分も違約金もなしで解約できます 事務手数料(3,300円)だけ ...
続きを見る
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)