Anser
契約の縛りはないが、ギガは無制限ではなく月間100GBまでとなっている。
この記事でわかること
- 人気のレンタルWi-Fi「STAR WiFi」の料金プランなどについて紹介する
- 契約の縛りがないのが人気の秘訣
- 初期費用が高いことと、月間100GBまでしか使えないので要注意
「スターワイファイというのがめちゃくちゃお得っぽいんですけど、アリですか?」
ギガが大容量に使えるのに縛りがない(いつ解約しても違約金が0円)というポケットWi-Fi「STAR WiFi」があります。
発売当初は「無制限」と謳っていたのですが、最近「大容量」と表記が変化しました。
そう、実は「月間100GBまで」しか使えないのです。
とはいえ、月に100GBも使えて月額3,680円(クーポン適用済)ですから、十分お得なポケットWi-Fiとも言えるでしょう。
ただし、いくら縛りがなくいつ解約しても違約金が無料とはいえ、初期費用が8,000円もするのは見逃せません。
正直言えば「縛りなし」&「ギガ無制限」&「初期費用3,980円」&「月額3,380円」で使えるポケットWi-Fiが他にもあるので、わざわざ「STAR WiFi」を選ぶ理由はないですね。
と、いきなり叩きまくってしまいましたが、一応「STAR WiFi」について詳しく見ていきましょう。
読みたいところからどうざ
STAR WiFi 5つの特徴
まずは「STAR WiFi」の5つの特徴から見ていきましょう。
STAR WiFi 5つの特徴
- 月間100GBまで使える大容量ポケットWi-Fi
- ソフトバンクのLTE回線なので全国どこでも使える
- いつ解約しても違約金は0円
- クーポン適用で月額3,680円
- 12ヶ月目ごとに月額料金が0円になる
月間100GBまで使える大容量ポケットWi-Fi
無制限ではないけれど、ギガが月間100GBまで使える大容量のポケットWi-Fiです。
1日あたり約3.3GB。
YouTubeの高画質動画をおよそ5時間ほど視聴することができます。
ココがポイント
あくまで月間100GBまでなだけで、「1日◯GBまで」「3日で◯GBまで」といった制限はありません。
ソフトバンクのLTE回線なので全国どこでも使える
使う電波はソフトバンクのLTE回線です。
そのため、全国どこでも地下でもつながることができます。
※ソフトバンクのスマホと同じように使えると思えばだいたいOK
いつ解約しても違約金は0円
STAR WiFiの魅力の1つが契約期間の縛りがないこと。
いつ解約しても違約金はありません。好きなタイミングで気兼ねなく解約することができます。
クーポン適用で月額3,680円
通常は月額4,480円ですが、公式サイトで配布されているクーポンを申し込み時に入力することで、月額料金が3,680円に割引されます。
もちろん解約するまでずーっと適用です。
12ヶ月目ごとに月額料金が0円になる
さらに、利用12ヶ月ごとに月額料金が0円にキャンペーンを実施しています。
そのため、例えば12ヶ月利用した場合は、実質月額3,373円で利用できることになるのです。
3,680円×11ヶ月分÷12ヶ月=3,373円
※公式サイトに表記されている「特別月額(実質)」3,373円のカラクリ。
以上がSTAR WiFi 5つの特徴でした。
続いて料金プランやレンタルできるルーターについて詳しく見ていきましょう。
STAR WiFiの料金・ルータースペック・補償
「STAR WiFi」の料金・ルーターのスペックなどを確認していきましょう。
STAR WiFiの料金プラン
「STAR WiFi」はポケットWi-FiのプランとSIMだけのプランの2つあります。
一応両方紹介しておきますが、当記事では基本的にポケットWi-Fiのプランについてだけ詳細を紹介しています。
STAR WiFiの料金プラン | ||
ポケットWi-Fi | SIMのみ | |
契約期間 | なし | |
ギガ使用量 | 月100GBまで | |
事務手数料 | 2,980円 | |
新規登録料 | 4,980円 | 2,980円 |
月額料金 | 3,680円 (クーポン適用) ※12ヶ月ごとに1ヶ月分が無料 |
3,580円 (クーポン適用) ※12ヶ月ごとに1ヶ月分が無料 |
クーポンコード | star-open | star-sim |
初月 | 1ヶ月分 (日割りではない) |
|
ルーター端末代 | 無料 ※レンタル品につき要返却 |
なし ※SIMカードのみ |
ルーター・SIMカード送料 | 無料 | |
発送 | 最短2~3日で発送 ※土日祝は発送業務お休み |
|
安心保障 | 月額500円 (強制加入) |
なし |
ウイルス対策セキュリティ | 月額500円 (強制加入・初月無料) |
なし |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
お試し利用 | 7日以内の返却で「事務手数料」「新規登録料」「月額料金」全て不要 ※別途手数料980円だけは必要になります。 |
安心保障の概要
端末の破損、水没、盗難・紛失時に修理代を払う必要がなくなります。
安心保障 | |
料金 | 月額500円 |
申し込み条件 | 強制加入 ※翌月から解約可能。解約後の再加入は不可。 |
保証対象 | ・故障、破損 ・水没 ・盗難、紛失 ・バッテリー交換(12ヶ月以上使用した場合) |
保証対象外 | ・SIMカード(弁済金:5,000円) ・USBケーブル(弁済金:1,000円) ・電池パック(弁済金:5,000円) ・取扱説明書類3点(弁済金:500円) ・代替品送料:1,000円 |
注意事項 | 2年間で1回だけ補償可能。2回目以降は弁済金を全額負担となる。 ※補償未加入の場合のルーター本体弁済金は25,000円 |
(参照:STAR WiFi公式サイト)
ルーターはレンタル品になります。
万が一に備えて、補償は継続して加入し続けることをおすすめします。
レンタルルーターの仕様
「STAR WiFi」では3種類のルーターを用意しています。
ただし、注文時に選ぶことはできず、どのルーターが届くのかはわかりません。
商品到着後に交換をお願いすることもできませんので、ご注意ください。
STAR WiFiのモバイルルーター仕様 | |||
製品名 | 601HW | 602HW | FS030W |
重量 | 135g | 135g | 128g |
サイズ | 110×65×15.5mm | 109.9×65.1×15.5mm | 74×74×17.3mm |
連続使用可能時間 | 8.5時間 | 8.5時間 | 20時間 |
最大通信速度 | 下り350Mbps/上り37.5Mbps | 下り150Mbps/上り50Mbps | |
Wi-Fi規格 | 11a/b/g/n/ac | ||
バッテリー容量 | 2,400mAh | 3,060mAh | |
同時接続台数 | 14台 | ||
メーカー | ファーウェイ | 富士ソフト |
(参照:STAR WiFi公式サイト)
ココに注意
ルーターによって最大速度が異なりますが、そもそも同じソフトバンクLTE回線ですので実効速度に大きな違いはありません。
どちらのルーターを使用しても実効速度としては10~40Mbps程となるでしょう。
回線はソフトバンク4G LTEなのでエリアも速度も◎
「STAR WiFi」はソフトバンクのLTE回線を使ったポケットWi-Fiです。
ソフトバンクの電波が届くエリアであれば、地下でも山岳地でもつながります。
通信可能エリアはソフトバンクのHP(https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/)にて確認することができます。
サポートは問い合わせフォーム(メール)のみ
公式サイトには「問い合わせフォーム」しかありません。
また、問い合わせの返信メールにも電話番号は記載されておらず、何か気になることは全てメールでの対応になります。
ココがポイント
問い合わせの翌日には返信がきました。
なかなか対応のよい会社のようで安心しました。
STAR WiFiは海外では使えない
「STAR WiFi」で取り扱っているルーターは国内での使用に限られています。
海外では使えませんので、お気をつけください。
以上が「STAR WiFi」の概要です。
最後に、絶対見落としできない7つのデメリットについて解説します。
STAR WiFi 8つのデメリットと注意点
「STAR WiFi」8つのデメリットと注意点について解説します。
申し込む前に必ずチェックしてください。
「STAR WiFi」8つのデメリットと注意点
- 月に100GBまでしか使えない
- 初期費用が高い
- 初月が日割りにならない
- 12ヶ月毎の特典は申請者のみ
- 解約が問い合わせフォームのみ
- オプションが強制加入、解約申請が必要
- 電話サポートがない
月に100GBまでしか使えない
最近は「ギガ無制限」で使えるポケットWi-Fiが増えてきました。
もちろん月間100GBでも大容量に違いはないのですが、使い方によっては月途中でギガがなくなってしまう場合もあるでしょう。
例えば、休みの日にNetflixなどで海外ドラマなどをイッキ見したとします。
Netflixは1時間で約1GBになるので、1話45分×12話=9時間≒9GBも必要です。
これはスマホでの計算ですので、テレビで見た場合は高画質モードになり約3倍消費することになるので、約27GBとなります。
使い方にもよりますが、月間100GBではちょっと心配ではないでしょか。
そもそも月額3,500円前後で無制限に使えるポケットWi-Fiがたくさんあるわけで、わざわざ「100GBで3,680円のSTAR WiFi」を選ぶ理由はないと思います。
初期費用が高い
契約期間に縛りがないのは非常に良いことなのですが、その代わりに初期費用が高すぎます。
他のポケットWi-Fiはだいたい3,000円の事務手数料だけ。
「STAR WiFi」は事務手数料と新規登録料の合わせて7,960円も必要になるのです。
いきなり5,000円も余計に払うことになるわけで、言ってしまえば違約金を先払いしているようなもの。
実はあまりお得とは言えないのが実情なのです。
初月が日割りにならない
「STAR WiFi」は月途中に申込みをしても、初月の月額料金は丸々1ヶ月分が請求されます。
なるたけ月初に申しこないと損をしてしまいますね。
12ヶ月毎の特典は申請者のみ
12ヶ月毎に月額料金が無料になる特典があるのですが、これはユーザーからの申請が必要です。
自動的に無料になるわけではありません。
この点に関しては公式サイトのTOPページでは明記されておらず、利用規約にこっそり記載があります。
こういう「最初から無料にする気のない施策」は正直好きではないですね。
解約が問い合わせフォームのみ
解約を希望する場合は、問い合わせフォームからの申請が必要です。
折返しの連絡をもって解約となります。
電話やマイページから行えないため「折返しの連絡がない限り解約ができない」という、大変恐ろしい仕様です。
オプションが強制加入、解約申請が必要
「安心保障」と「ウイルス対策セキュリティ」の2つは、初月強制加入になります。
(「ウイルス対策セキュリティ」は初月無料)
つまり、必然的に月額料金が500円上乗せということです。
さらに、こちらから解約を申請しない限り継続的に利用料が取られるので、うっかり解約をし忘れた場合は毎月1,000円も余分に払わなくてはいけません。
オプションの解約ももちろん問い合わせフォームからの連絡のみ。
色々と不安が残ります。
電話サポートがない
公式サイト内の「特定商取引法に基づく表記」というページに会社の電話番号が記載されています。
ただし「電話でのお問い合わせ、対応はしておりません」の注釈付きです。
公式サイトにはどこでも電話番号が載っていませんし、問い合わせの返信メールにも記載はありません。
いざというときに電話で対応をしてもらえないというのは、なかなか不安でしかないですよね。
運営会社がよくわからない
先程の「特定商取引法に基づく表記」というページに会社名などが記載ありますので、一部を抜粋して転載しておきます。
STAR WiFi運営会社 | |
会社名 | 株式会社ツボスタ |
代表者名 | 坪内 禅 |
所在地 | 愛知県北名古屋市九之坪東町4-5-701 |
TEL | 050-5328-7035 (電話での問い合わせには対応していないとのこと) |
info@starwifi.jp |
住所をたどると「TMビル」であることがわかります。ここの701号室ということでしょうね。
※愛知県北名古屋市九之坪東町4-5 TMビルの外観
会社のHPを見つけることができなかったため、「STAR WiFi」以外にどういった事業をされているのはよくわかりませんでした。
毎月お金を払うわけですから、せめて会社のHPくらいは準備して欲しいものですよね。
以上が「STAR WiFi」の8つのデメリットと注意点でした。
よく検討してから、申し込むようにしましょう。
まとめ:もっと良いポケットWi-Fiが他にもある
確かに「STAR WiFi」は悪くない条件でレンタルできるポケットWi-Fiではあります。
ですが、もっと良い条件のポケットWi-Fiがありますので、私であれば「STAR WiFi」は利用しないでしょう。
数あるレンタルWi-Fiの中で、弊社がおすすめするのが「クラウドWiFi」です。
「クラウドWiFi」の特徴
- 初期費用:3,980円
- 月額:3,380円
- 初月:日割り
- 契約期間の縛りなし(最低利用期間は1ヶ月だけ)
- LTE電波が無制限に使える
- 端末補償:400円
- 最短即日発送
「STAR WiFi」と比べると、初期費用や月額料金やギガ容量など全ての面で勝っています。
縛りのないポケットWi-Fiをお探しであれば「クラウドWiFi」で間違いないでしょう。
クラウドWiFi(公式):https://www.wifi-tokyo-rentalshop.com/cloudwifi/