この記事でわかること
- 契約の縛りがないポケットWiFi<5社>を徹底的に比較しました
- 料金、速度、実績、口コミ・評判をもとに、一番のおすすめを紹介
- 一番バランスの取れた縛りなしポケットWiFiは「どこよりもWiFi」でした
「縛りのないポケットWiFiだったらどれがおすすめですか?」
先日、このような質問を弊社の公式LINE@からいただきました。
おそらく他にも多くの方が同じような悩みを抱えているかと思い、記事にまとめました。
現在、縛りのないポケットWiFiはいくつかありますが、その中から特に人気の5社に絞りました。
縛りのないポケットWiFi<5社>
料金、速度、実績、口コミ・評判の4項目をもとに比較検証した結果、一番バランスの取れた縛りなしポケットWiFiは「どこよりもWiFi」となりました。
縛りのないポケットWiFi<5社>の比較 | |||||
光回線 | 総合評価 | 料金 | 速度 | 実績 | 口コミ・評判 |
Mugen WiFi | ☆☆ | ◯ | ◯ | △ | △ |
ゼウスWiFi | ☆☆ | △ | ◎ | △ | ◯ |
どこよりもWiFi | ☆☆☆ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
FUJI Wifi | ☆ | △ | △ | ◯ | ◯ |
モンスターモバイル | ☆☆ | ◎ | ◯ | △ | △ |
それぞれの比較検証結果と商品の特徴(メリット・デメリット)などをまとめていますので、縛りなしポケットWiFi選びの参考にしてください。
1年以上使うことが前提であれば「縛りありプラン」で申し込みした方がオトクになります。
そのあたりも詳しく解説していきますね。

どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiを9ヶ月使った感想とデメリット|口コミ・他社比較まとめ【2021年1月】
【NEWS】 100GBプランが月額3,080円に値下げし、さらにオトクになりました。 初月は日割りですので、いつ申し込んでも損になりません。 >どこよりもWiFi(公式)< ※11ヶ月以上使うのであ ...
続きを見る
読みたいところからどうぞ
縛りのないポケットWiFi<5社>を4項目で徹底比較
縛りのないポケットWiFi<5社>を回線選びで大事な4つの項目で比較してみました。
比較した4つの項目
- 料金
- 速度
- 実績
- 口コミ・評判
料金で比較:モンスターモバイルが一番オトク
まずは縛りなしプランでのポケットWiFi<5社>それぞれの料金を比較してみましょう。
結論から言うと、料金的にはモンスターモバイルが一番オトクになっていました。
契約するプランによって使えるデータ通信量が異なるので、1GBあたりの料金も合わせて掲載しています。
縛りのないポケットWiFi 料金比較 |
||||
ポケットWiFi | 月額料金 | データ通信量 | 1GBあたりの料金 | 1年間の合計費用 |
Mugen WiFi | 3,750円 | 月100GB | 37.5円 | 49,000円 |
ゼウスWiFi | 4,280円 | 月100GB | 42.8円 | 54,360円 |
どこよりもWiFi | 3,780円 | 月100GB | 37.8円 | 50,360円 |
FUJI Wifi | 4,450円 | 月100GB※1 | 44.5円 | 56,400円 |
モンスターモバイル | 3,480円 | 1日3GB (月最大93GB) |
37.4円 | 44,760円 |
※各社、契約時に事務手数料(3,000円)がかかります。 ※1年間の合計費用には事務手数料・返却時の手数料を含んでいます。 |
※1 FUJI Wifiは、100GBを超えた後も1Mbpsでプラス25GB使い続けることができます。
コスパで比べた場合は「モンスターモバイル」が最も優れていることがわかりました。
モンスターモバイル:1日5GBプランもある
1日3GBプランだけでなく、月額3,980円で1日5GBまで使えるプランもあります。
1GBあたりの料金は「25.6円」とさらにコスパが良くなります。
よりたくさん使いたい方は「1日5GB」プランの方が良いですね。

【注意】翌日への繰り越しや前借りはできない
ただし、余ったギガは翌日へ繰り越しできません。
もちろん「前借り」もできません。
そのため「毎日ある程度決まったデータ量」を使う人向けとなります。
「今日は全然使ってないけど、明日はいっぱい使う」
といったように、日によって使う量が異なる人には向いてないです。
毎日使う量がバラバラの人は「Mugen WiFi」や「どこよりもWiFi」の方が使いやすいでしょう。

「縛りあり」プランとの料金比較
各社「縛りあり」プランの方が料金が安くなっています。
「縛りあり」と「縛りなし」の料金比較 | ||
ポケットWiFi | 縛りあり | 縛りなし |
Mugen WiFi | 3,150円 | 3,750円 |
ゼウスWiFi | 3,480円 | 4,280円 |
どこよりもWiFi | 3,080円 | 3,780円 |
FUJI Wifi | 3,950円 | 4,450円 |
モンスターモバイル | 2,980円 | 3,480円 |
どれくらい使うと違約金を払ったとしても「縛りあり」の方がオトクになるのか計算した結果、各社おおむね1年以上使うと「縛りあり」の方がオトクになることがわかりました。
何年(何ヶ月)以上使うと「縛りあり」の方がオトクになるのか | |
ポケットWiFi | 期間 |
Mugen WiFi | 13ヶ月以上 |
ゼウスWiFi | 10ヶ月以上 |
どこよりもWiFi | 11ヶ月以上 |
FUJI Wifi | 11ヶ月以上 |
モンスターモバイル | 13ヶ月以上 |
上記期間以降は、使えば使うほど「縛りあり」の方が断然オトクになっていきます。
※差額分(毎月500~600円)だけオトクになっていきます。
ココがポイント
初めから「だいたい1年以上」使うことがわかっているのであれば、「縛りあり」プランで申し込みをするのが正解です。
速度で比較:どこよりもWiFiとゼウスWiFiが一歩リード
インターネット選びで大事な速度での比較をしてみました。
実際に弊社で全て使って検証した結果から、平均速度を比較しています。
直近3ヶ月の平均速度を比較 | ||
ポケットWiFi | 下り速度 | 上り速度 |
Mugen WiFi | 22.5Mbps | 18.8Mbps |
ゼウスWiFi | 28.4Mbps | 21.1Mbps |
どこよりもWiFi | 27.7Mbps | 23.1Mbps |
FUJI Wifi | 15.8Mbps | 18.2Mbps |
モンスターモバイル | 21.9Mbps | 19.9Mbps |
※計測場所:愛知県名古屋市 計測端末:iPhone11Pro
ただし、インターネットの速度は、時間帯や利用環境などによっても大きく変わります。
上記の結果はあくまでも弊社での検証結果となりますので、ご理解願います。
とはいえ、同じ場所で検証してそれなりに差が出たので、逆に良かったです。
「ゼウスWiFi」と「どこよりもWiFi」が一歩リードだが…
「ゼウスWiFi」と「どこよりもWiFi」は平均値で25Mbpsを超えました。
ポケットWiFiとしては優秀と言えるでしょう。
ただし、他のポケットWiFiも15Mbps以上出ているので十分とも思います。
一般的に「10Mbps」以上出ていれば問題なく使えるので、速度に関しては「そこまで」気にしなくていいかもしれません。
【Pick up】モンスターモバイルは速度が出やすくて当たり前
インターネット回線というのは、使う人が多ければ多いほど速度が出にくくなるものです。
そういった意味で、サービスが始まったばかりの「モンスターモバイル」の速度は出やすくて当たり前ではあります。
これからユーザー数が増えていった際に、どれだけ速度を落とさずに提供し続けることができるかが大きなポイントです。
ココがポイント
すでに多くのユーザーを抱えている「どこよりもWiFi」や「ゼウスWiFi」などは、今後速度が極端に遅くなる可能性が低いとも言えます。
設備を増強させるにもお金がかかりますので、資本力が大きく左右すると言っても過言ではありません。
実績で比較:実績があるのは「FUJI Wifi」、会社の規模は「どこよりもWiFi」
ポケットWiFiは安くて速度が出れば良いというものではありません。
個人情報の管理やサポート体制はどうなのか。
いざというときに、しっかりと対応してくれるのかどうか。
会社としての信頼度も非常に大事になります。
そこで、5社それぞれの会社としての実績を比較してみました。
長ければ良いというわけではありませんが、長くやっているということは一つのものさしになります。
その他の実績も合わせてご確認ください。
各社の実績を比較 | |||
ポケットWiFi | 運営会社 (設立・資本金) |
サービス開始 | その他の実績など |
Mugen WiFi | 株式会社surfave (2019年・不明) |
2019年 | ・特になし 会社HPにも詳細の記載なし。従業員数も不明。 |
ゼウスWiFi | 株式会社Human Investment (2010年・1000万) |
2019年 | ・通信代理店事業 ・イベント事業など 本社は茨城県。従業員250名。 |
どこよりもWiFi | 株式会社Wiz(ワイズ) (2012年・6000万) |
2019年 | ・通信代理店事業 ・イベント事業など 本社は大阪、全国に支店。従業員1,300名。 |
FUJI Wifi | 株式会社レグルス (2010年・3000万) |
2016年 | ・人材派遣業がメイン 本社は東京。従業員数は不明。 |
モンスターモバイル | 株式会社NEXT (2008年・1000万) |
2020年 | ・通信代理店事業 ・不動産売買仲介業など 本社は東京。従業員26名。 |
ポケットWiFi事業が一番長い「FUJI Wifi」
ポケットWiFi事業として一番長く続けているのは「FUJI Wifi」です。
2016年から始まっているので、約4年の実績があります。
他のサービスが、まだ1年ほどなのを考えれば、実績面で大きくリードしていると言えるでしょう。
実績が多ければ多いほど、様々な状況に対面しているはずです。
つまり、それだけのサポート力が培っていると言えます。
事実、何度か問い合わせのメールを入れていますが、返答も比較的早く、また的確な回答を出していると感じています。
ちゃんと返信が来るので、安心して使えているポケットWiFiなのです。
通信代理店としての規模ナンバーワン「どこよりもWiFi」
「どこよりもWiFi」を提供する「Wiz(ワイズ)社」は、サービスの実績こそ1年ほどではあるものの、会社としての規模が圧倒的です。
ポケットWiFi以外にも様々な事業を展開しており、全国約20箇所に支店を構えるなど、かなり大きな会社と言えます。
もちろん電話やチャットのサポート対応力も高く、色々と問い合わせをしていますが「ちゃんとしてるなぁ」とお世辞抜きで感じるほどです。
ココがポイント
インターネットは電気ガス水道に次ぐ、生活に欠かせないインフラとして重要な役目を負っています。
ポケットWiFi選びの基準の一つとして、実績面を考慮するのは非常に大事なことなのです。
口コミ・評判で比較
最後に口コミ・評判を確認しておきましょう。
ネット回線に厳しいことで有名なTwitterを使って、それぞれの口コミをいくつかランダムでピックアップしてみました。
Mugen WiFiの口コミ・評判
MugenWiFiが届いたのでお試し。
通信速度は結構早いけどpingが安定しなくてFF14は厳しかった。
ルーターのWG1200HS2が古かったからかもしれないけど、ほぼ真横に置いて使いました。
スマホで使う分には全く問題なしに早い。#MugenWiFi pic.twitter.com/KPURkaX2ji— エオルゼアゾンビィおじさん (@INAKA_IITOKO_) November 24, 2019
東京駅構内地下の弁当とか売ってるとこの近所の祝日16時頃の回線速度。参考まで。
#mugenwifi pic.twitter.com/27pVz1QXfo— にらしんぐ (@nirasi_n) February 24, 2020
MUGEN WiFi 電車の中は弱いかも
— ほろ (@_krnkrn) November 28, 2019
ゼウスWiFiの口コミ・評判
昼と夜でも速度結構違うんですね #ゼウスWiFi pic.twitter.com/YbozpPFXqj
— シンシン (@sssintaaa) August 8, 2020
#ZEUSWiFi
十分じゃが pic.twitter.com/mbOGhus1bh— いのピ〜… (@MAXIMUMCANON) April 9, 2020
今日は結構使いますた
現在長野県千曲市姨捨SA安定してます📶#ZEUSwifi #ゼウスWiFi pic.twitter.com/JZzG5xWxnN— DJ エゴ🤔©️ZAIA エンタープライズ (@absolute__EGO) April 14, 2020
どこよりもWiFiの口コミ・評判
どこよりもWiFi、優秀!
勤務先では、上り30Mbps前後とほぼ同等だが、下りが7〜8Mbps!ワイモバイルの1未満に比べたら上出来!
左は #どこよりもWiFi
右は #ワイモバイル pic.twitter.com/wwPl5U5qzq— wind0ws (@wind0ws1) October 22, 2020
どこよりもWiFiってやつです
結構人多いとこなんですけど、結構速度出てて快適 pic.twitter.com/LZNEEa3Yxq— N.Tさん@NBC (@N_T010) September 15, 2020
どこよりもwifi届いたんで設定
フル充電してあるからすぐ使えていいね!下り19~27MBくらいなんで十分使える🙆♂️ pic.twitter.com/LMk5WOiFAX
— テル (@teru_bianchi) September 2, 2020
FUJI Wifiの口コミ・評判
大量に使ってた連中がリタイアしたからなのかクラウドSIMでもとても快適。普通に使うなら充分でしょ#FUJIWiFi#フジワイファイ pic.twitter.com/Nnu4cVAx9g
— つぶやくだけのなまもの (@jbplQyKdV7resJY) May 1, 2020
fujiwifiのクラウドプランなんだけど、コード12とか出てて、インターネットに繋がらない💧
昨日あたりから、この表示が出てる人がいるようだけど…
やっぱSoftBankの回線が問題なのか?仕事で常に外にいる訳だから、繋がってくれないと非常に困る😭#フジワイファイ#フジWiFi#fujiwifi#コード12 pic.twitter.com/D4Krn9YT0I
— 小島ただふみ ゴルフ党(NHKから国民を守る党) (@tadafumikojima) April 23, 2020
FujiWiFiが本気出してきた。2.4GHzでこのスピード。今はこれが当たり前なのか?#FujiWiFi #フジワイファイ #ルーター #WiFiルーター pic.twitter.com/FNZ6T9BMPl
— piccolo (@piccolo3chan) August 5, 2020
モンスターモバイルの口コミ・評判
モンスターモバイル
実験で試しに2GB使い切ったら
低速モードで250kbだった。私の中では、
低速では良い方だと思う🌼— はーちゃん (@ha_chan7777) November 7, 2020
モンスターモバイルはサービスが始まったばかりで上記口コミ以外見つかりませんでした。
※他は全てブロガーなどのステマ投稿だけです。
以上が各社のTwitterでの口コミ・評判でした。
Twitter口コミ・評判の総評
- Mugen WiFi、ゼウスWiFi、どこよりもWiFiはユーザー数が多いので、良い口コミも悪い口コミも多い
- Mugen WiFi、ゼウスWiFi、どこよりもWiFiは業者のツイートが目立つ(多い)
- モンスターモバイルは始まったばかりでユーザー数が少なく、そもそも口コミが少ない
- FUJI WifiはTwitterキャンペーンをやっていたので「ヨイショ」ツイートが多い印象
- 速度に関しては利用環境に左右されるので、なんとも言えない
あくまでもネットでの意見というかたちで受け取った方が良いでしょうね。
あまり鵜呑みにしすぎず、俯瞰して捉えることをおすすめします。
総合評価:料金も安く、実績も豊富などこよりもWiFi
料金、速度、実績、口コミ・評判の4項目で比較した結果、現時点ではどこよりもWiFiがもっともバランスの取れた縛りのないポケットWiFiという結論が出ました。
「短期間だけ使いたいから縛りのないポケットWiFiを探している!」
という方にはどこよりもWiFiをおすすめします。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiを9ヶ月使った感想とデメリット|口コミ・他社比較まとめ【2021年1月】
【NEWS】 100GBプランが月額3,080円に値下げし、さらにオトクになりました。 初月は日割りですので、いつ申し込んでも損になりません。 >どこよりもWiFi(公式)< ※11ヶ月以上使うのであ ...
続きを見る
縛りのないポケットWiFi<5社>のメリット・デメリットまとめ
最後に、各社のメリットとデメリットをまとめました。
下記内容を参考にして、あなたにとって一番合うポケットWiFiを選んでください。
Mugen WiFiのメリット・デメリットまとめ
Mugen WiFiのメリットとデメリットをざっくりまとめました。
Mugen WiFiのメリット
Mugen WiFiのメリット
- 月額3,750円は月100GB使える縛りなしポケットWiFiの中では最安
- 30日間の全額返金キャンペーンが使える
Mugen WiFiのデメリット
Mugen WiFiのデメリット
- 初月が1ヶ月分かかる
- 在庫切れのため「翌月配送」になる
- 解約時に返却処理手数料として1,000円かかる
- 過去に炎上している
- オペレーターによる電話やチャットサポートがない
ココがポイント
とにかく安さ重視であれば「Mugen WiFi」が一番オトクに使えますよ。
Mugen WiFi(公式):https://mugen-wifi
より詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
Mugen WiFiは遅い?使ってわかった注意点とデメリット|口コミ・他社比較まとめ
【NEWS】 Mugen WiFiの月額料金が3,050円と業界最安値になりました。 今なら最短即日発送が可能となっています。 > 公式サイト < その他の大容量ポケットWi-Fiをこちらのページでま ...
続きを見る
ゼウスWiFiのメリット・デメリットまとめ
ゼウスWiFiのメリットとデメリットをざっくりまとめました。
ゼウスWiFiのメリット
ゼウスWiFiのメリット
- ギガを使い切った後で追加ができる
- 20GB、40GBプランを選ぶこともできる
ゼウスWiFiのデメリット
ゼウスWiFiのデメリット
- 100GB使えるポケットWiFiの中ではコスパが悪い
ココがポイント
「20GBや40GBでも十分」という方には「ゼウスWiFi」という選択肢もありですね。
ZEUS WiFi(公式):https://zeus-wifi.jp/
より詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
ゼウスWiFi(ZEUS WiFi)を7ヶ月使った感想とデメリット|口コミ・他社比較まとめ
<NEWS> ゼウスWiFi(ZEUS WiFi)が選べる新プランになって生まれ変わりました。 10ヶ月以上使うのであれば、縛りありプラン(100GB)の方がオトクになります。 >ZEUS WiFi公 ...
続きを見る
どこよりもWiFiのメリット・デメリットまとめ
総合評価の高かった「どこよりもWiFi」のメリットとデメリットをざっくりまとめました。
どこよりもWiFiのメリット
どこよりもWiFiのメリット
- 月額3,780円は月100GB使える縛りなしポケットWiFiの中では最安級(2位)
- 20GB、50GBプランも選べる
- 運営会社がしっかりしている(サポート対応も良し)
- 縛りなしプランは契約事務手数料が無料
どこよりもWiFiのデメリット
どこよりもWiFiのデメリット
- 解約時にクリーニング代として2,000円かかる
ココがポイント
料金、速度、実績、サポート力など、バランスが取れたポケットWiFiなら「どこよりもWiFi」で決まりです。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
より詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
どこよりもWiFiを9ヶ月使った感想とデメリット|口コミ・他社比較まとめ【2021年1月】
【NEWS】 100GBプランが月額3,080円に値下げし、さらにオトクになりました。 初月は日割りですので、いつ申し込んでも損になりません。 >どこよりもWiFi(公式)< ※11ヶ月以上使うのであ ...
続きを見る
FUJI Wifiのメリット・デメリットまとめ
FUJI Wifiのメリットとデメリットをざっくりまとめました。
FUJI Wifiのメリット
FUJI Wifiのメリット
- 月100GBプラン以外にも、月50GBや1日5GB・10GBなど複数のプランから選ぶことができる
- 縛りのないポケットWiFiとしては一番古くから事業を行っている
- SIMカードだけを申し込むことも可能
FUJI Wifiのデメリット
FUJI Wifiのデメリット
- コスパが少し悪い
- 送られてくるルーターが中古品となっている
ココがポイント
様々なプランがあるのが「FUJI Wifi」の強みでもあります。
「1日10GB」といった大容量を使いたい人は、検討する価値ありです。
FUJI Wifi(公式):https://fuji-wifi.jp/
より詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
FUJI Wifi(フジワイファイ)に要注意!料金、デメリット、他社比較まとめ
【CAUTION】 コロナの影響により、ポケットWiFi全体で在庫切れが発生しております。 検討中の方はお早めにお申し込みください。 まだ在庫のある大容量ポケットWi-Fiをこちらのページでまとめてい ...
続きを見る
モンスターモバイルのメリット・デメリットまとめ
モンスターモバイルのメリットとデメリットをざっくりまとめました。
モンスターモバイルのメリット
モンスターモバイルのメリット
- 単純コスパであれば、5社の中でダントツ
- 1日2GB、3GB、5GBから選べる
- 足らなくなったらギガを追加できる
モンスターモバイルのデメリット
モンスターモバイルのデメリット
- 初月が1ヶ月分かかる
- 日によって使う量が違う人には向いてない
- 始まったばかりなので、今後の品質に不安が残る
ココがポイント
毎日ある程度決まった量を使う人にとっては一番コスパが良いです。
始まったばかりなので不安も残りますが、今のところは順調に使えています。
MONSTER MOBILE(公式):https://monster-mobile.jp/
より詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)を使った感想とデメリット|口コミと速度、他社比較まとめ
この記事でわかること 「MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)」のメリット・デメリットについて紹介する ギガ容量に合わせて料金プランが選べて、データチャージも可能 業界最コスパのポケットW ...
続きを見る
以上が、縛りのないポケットWiFi<5社>のメリット・デメリットまとめでした。
縛りなしポケットWiFiを活用して、短期間だけ快適なWi-Fiを使いましょう
家でも外でも使える便利なWi-Fiが欲しいけれど、そんなに長く使うわけではに。
そんなときに大活躍なのが縛りなしのポケットWiFiです。
本記事で紹介したポケットWiFiであれば、いつ解約しても違約金がかかりません。
気兼ねなく使うことができるので、ぜひ試してみてください。
なお、いずれのポケットWiFiも、ある程度長く(1年以上など)使う予定があるのであれば、縛りありプランで申し込みをしたほうがオトクになります。
詳しくは各ポケットWiFiの詳細ページで解説していますので、参考にしてみてください。
縛りのないポケットWiFi<5社>の詳細ページはコチラ
ポケットWiFiに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは「Wi-Fiの森」公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)