【CAUTION】
コロナの影響により、ポケットWiFi全体で在庫切れが発生しております。
検討中の方はお早めにお申し込みください。
まだ在庫のある大容量ポケットWi-Fiをこちらのページでまとめています。ぜひ参考にしてください。
-
-
クラウドWiFi(クラウドSIM)を20社比較!オススメする理由と評判を解説【2021年10月1日更新】
この記事でわかること クラウドWiFiとはSIMカードなしで使えるポケットWiFiのこと キャリア回線を使っているから全国どこでも地下でも使える 口コミや評判はWiMAXよりも良い 20社を比較した上 ...
続きを見る
この記事でわかること
- 「SAKURA WiFi」は縛り・違約金なしで使える大容量データSIM/ルーターです
- 3週間の全額返金保証付きなので、安心して申し込みできます
- 注意点・デメリットをまとめましたので、ぜひ参考にしてください
「SAKURA WiFiってどうですか?」
「SAKURA WiFi(サクラワイファイ)」は、縛りのない大容量データSIM、ポケットWiFi(モバイルルーター)のサービスです。
競合サービスとしては「Chat WiFi」や「FUJI Wifi」などがあります。
料金的には上記2社に劣るかもしれませんが、なんと「SAKURA WiFi」には「3週間の全額返金保証」が付いているのです。
SAKURA WiFiの特徴
- 契約の縛りがないため、いつ解約しても違約金がない
- データSIMとポケットWiFiの2種類取り扱いがある
- ポケットWiFiは月100GB使えて月額3,680円と良コスパ
- 3週間の安心全額返金保証が付いている
初めてのポケットWiFiであったり、周りに使っている人がいないと「ちゃんと使えるの?大丈夫?」と心配になりますよね。
そんなときに「SAKURA WiFi」であれば、万が一「思ってたのと違う!」となったとしても、3週間以内であれば全額返金してもらうことができます。
これなら安心して試してみることができるはずです。
不安や迷いを感じている方にこそ、おすすめしたいポケットWiFiとなります。
とはいえ、「SAKURA WiFi」にも、注意点・デメリットがあります。
当記事では「SAKURA WiFi」の良いところだけではなく、注意点・デメリットもしっかりと解説します。
その上で「これなら安心して使えそうだ」と思えたなら、ぜひ申し込んでください。
SAKURA WiFi(公式):https://www.sakura-wifi.com/
申込時にはクーポンコード「sakurasaku」入力してください。
読みたいところからどうぞ
<当サイトのおすすめ基準>
他に代替がきかない商品を除いて、必ず他社製品と比較を行っています。
特に重要視しているのは「料金コスパ」「信頼性」「使い勝手」という3つのポイントです。
使い始めてから、
「もっと安いのあったじゃん!」「全然連絡がつかないんだけど!」「使い勝手が悪い!」
といったことがないように、契約後のことまでを考えて紹介するよう心がけています。
SAKURA WiFiの口コミ・評判
それでは実際に使っている人たちのリアルな意見から確認しましょう。
ポケットWiFiの評判を調べる場合は、辛口審査で有名なTwitter(#SAKURAWiFi)を利用するのが1番です。
無制限ではなく月100ギガまで
サクラワイファイって毎月途中で使えなくなる。。。
無制限なんて絶対嘘じゃん🤥#sakurawifi— めりりか@子育てしないママ (@merimeri_inc) January 28, 2019
100GBちょいしか使ってないのに
もう制限掛かったからクソ。
さっさと解約して他所の100GBプランなりに移ろうかね。
安物買いの銭失いって奴じゃん。#SAKURAWiFi pic.twitter.com/LJacJWh1Lp
— ぐりずー/: KCP1.0 (@glizz_b) September 27, 2018
サクラWiFiが通信量100G超えてから速度制限かけられた…
うんこ漏らすくらい速度出らん…。— たごまる (@sgtfuji) May 29, 2019
ココがポイント
SAKURA WiFiは月100ギガまで使えるポケットWiFiとなっています。
速度はボチボチ悪くない
アプリを変えたらめっさ速くなった #SAKURAWiFi pic.twitter.com/chtxx3ah2f
— ほぼ月刊IngressPrime DashTurbo+ (@recharge_co) January 19, 2018
スピードはまぁまぁ、体感はもう少し速そう。少し継続して使ってみないとなんとも #SAKURAWiFi pic.twitter.com/jf0WMpDNg3
— ほぼ月刊IngressPrime DashTurbo+ (@recharge_co) January 19, 2018
仙台の実家で測定。
いやぁ、十分っしょ!#SAKURAWiFi#スピードテスト#萩の月 pic.twitter.com/EdVezAhN4u— こうくんぱぱ@帰省中 (@koukunspapa) August 10, 2017
ココがポイント
速度に関してはソフトバンクのLTE回線なので悪くはない様子です。
最近のモバイル回線は品質がかなりよくなったので、SAKURA WiFiもその恩恵をうけていますね。
遅いという声もやっぱりある
サクラwifiだけど、アップロードで1M出ないってどういうこと😇
めっちゃ遅いけど😭— kaz-max🐱もふもふクソ真面目社長 (@kazu_max) June 13, 2019
ココがポイント
場所や時間帯によっては低速になってしまうこともあります。
これはポケットWiFiに限らず、光回線でもあることですね。
WiMAXより使えるエリアが広い
SAKURA~wifi、無制限というのが気に入り使用させて頂きました。
これまでUQ WIMAXを利用していましたが、UQ WIMAXでは繋がらない場所でもサクサクと繋がり快適。会議室のwifi貸出サービスをこちらに切り替えようか検討中#sakuraWiFi— 薄雲 一 (@uhajii) December 20, 2018
ココがポイント
LTE回線を使ったポケットWiFi1番のメリットはWiMAXよりエリアが広いこと。
特に屋内や田舎だと電波が悪くなりやすいWiMAXに比べて、LTE回線のポケットWi-Fiは強いです。
基本的にはスマホの電波が入るところであれば問題なく繋がります。
SAKURA WiFiの速度やエリアに関する口コミを紹介しました。
これからSAKURA WiFiを利用する方は次の点をわかった上で申し込むと失敗しないでしょう。
SAKURA WiFi ここがポイント
- 月100ギガまで使えて月額3,680円
- 1日約3.3ギガ=YouTubeの高画質動画を毎日約5時間視聴できる
- ソフトバンク(スマホ)の電波が届く場所ならどこでも使える
- 場所や時間帯によっては速度が遅いときもある
- 落としたり失くしたりする不安があるなら端末保証に入るべし(1日あたり17円)
月100ギガまで使えて3,680円はコスパが良いと言えます。
スマホの電波を使うのでエリアの不安も少ないですし、何より3週間の全額返金保証が付いているのは大きいでしょう。
ポケットWiFi初心者の方でも安心して使うことができると思います。
SAKURA WiFi(公式):https://www.sakura-wifi.com/
申込時にはクーポンコード「sakurasaku」入力してください。
SAKURA WiFiの料金プラン、ルータースペックなど
続いては「SAKURA WiFi」の料金プランや、レンタルできるモバイルルーターのスペックなどを確認していきましょう。
SAKURA WiFiの料金プラン
「SAKURA WiFi」はSIMカードのみと、ルーターがセットになったプランの2種類あります。
SAKURA WiFiの料金プラン | ||
プラン名 | SIMカードだけ | ルーターセット |
契約期間 | なし | |
データ通信量 | 月90GB | 月100GB |
事務手数料 | 3,000円 | |
月額料金 | →クーポン利用で3,480円 |
→クーポン利用で3,680円 |
初月分 | 1ヶ月分 ※日割りにはなりません |
|
クーポンコード | sakurasaku-sim | sakurasaku |
セキュリティソフト | 月額500円 ※強制加入 ※初月は無料 |
|
端末補償 (SAKURAガード) |
月額300円 | 月額500円 |
補償対象 | ・故障、破損 ・水没 ・盗難、紛失 |
・故障、破損 ・水没 ・盗難、紛失 ・バッテリー交換 |
補償範囲 | ・SIMカード | ・ルーター本体 ・電池パック ※SIMカードは補償外(弁済金:5,000円) |
未加入時の弁済金 | ・SIMカード:5,000円 | ・ルーター本体:20,000円 ・電池パック:5,000円 |
送料 | 無料 | |
発送までの日数 | 最短翌日 (3営業日以内) |
|
支払方法 | クレジットカード | |
クーリングオフ | 3週間の全額返金保証 (返金手数料;1,000円のみ必要) |
100GBってどれくらい使えるの?
「100GB」と言われてもピンとこない人が多いでしょう。
あくまでも目安となりますが、以下の表を参考にしてください。
データ通信量の目安 「1ヶ月100ギガでどれくらい使えるのか」 |
||
項目 | 使用時間・回数 | 1日あたり |
LINE通話 | 4,000時間 | 133時間 |
Instagramで画像・動画閲覧 | 100時間 | 3.3時間 |
YouTube視聴 (標準画質「360p」) |
500時間 | 16時間 |
YouTube視聴 (高画質「720p」) |
150時間 | 5時間 |
Amazonプライムビデオ (高画質ストリーミング再生) |
165時間 | 5.5時間 |
Amazonプライムビデオ (高画質ダウンロード再生) |
540時間 | 18時間 |
Netflix (モバイルデータ自動) |
400時間 | 13時間 |
ZOOM会議 | 150時間 | 5時間 |
※ネット検索やLINEトーク、GoogleMap程度であればギガはほとんど使いません。
参考:データ通信量の目安|DMMmobile、データチャージ容量1GBの目安を知りたい|au、通信量の目安|hi-ho、Netflixのデータ使用量、Amazonプライムビデオアプリ データ通信量どれくらい使うか検証、YouTubeアプリ データ通信量どれくらい使うか検証
「25GB」であれば4分の1、「200GB」であれば2倍のギガが使えると思ってもらって大丈夫です。
ココがポイント
スマホのギガを追加で購入する場合は、どのキャリアもだいたい「1GB=1,000円」になっています。
そう考えるといかにオトクであるかがよくわかることでしょう。
端末補償(SAKURAガード)
SIMカードだけプランもルータープランも、初月は端末補償(SAKURAガード)に加入することとなります。
※翌月分から解約可能です。
端末補償 (SAKURAガード) |
||
プラン名 | SAKURAガードSIM (SIMカードだけ) |
SAKURAガード (ルーターセット) |
料金 | 月額300円 | 月額500円 |
申し込み条件 | 強制加入 ※解約後の再加入は不可 |
|
補償対象 | ・故障、破損 ・水没 ・盗難、紛失 |
・故障、破損 ・水没 ・盗難、紛失 ・バッテリー交換 |
補償範囲 | ・SIMカード | ・ルーター本体 ・電池パック |
補償対象外 | なし | SIMカード(弁済金:5,000円) USBケーブル(弁済金:1,000円) |
未加入時の弁済金 | ・SIMカード:5,000円 | ・ルーター本体:20,000円 ・電池パック:5,000円 |
注意事項 | 特になし | ・盗難、紛失は2年に1度まで ・電池パックは1年に1度まで |
(参照:SAKURA WiFi公式サイト)
ルーターはレンタル品になります。
落としたり壊したりする心配がある方は、端末補償オプションを継続することをおすすめします。
ウイルスセキュリティー
いわゆるセキュリティソフトが利用できるようになります。
ウイルスセキュリティー | |
料金 | 月額500円 |
申し込み条件 | 強制加入 ※初月無料 |
セキュリティソフト | WEBROOT(ウェブルート) |
対象OS | ・Windows ・Mac ・Android ・iOS |
正直言うと特に不要なオプションです。
すぐに解約することをおすすめします。
ココがポイント
セキュリティソフトが欲しかった人は継続すればいいと思いますが、あまりそういう人はいないと思います。
SAKURA WiFiの違約金
「SAKURA WiFi」は契約期間に縛りがないので、いつ解約しても違約金はありません。
最短翌日発送、28日以降の申込みは翌月4日までに発送
1~27日までの申込みは「当月発送」か「翌月発送」が選べます。
※当月発送の場合は、3営業日以内(最短翌日)に発送します。
28日以降の申込みは自動的に「翌月発送」になります。
※翌月発送の場合は、4日までに発送されます。
ココに注意
初月の料金は日割りになりません。
月途中に「当月発送」で申し込むと、初月分が損になってしまうのでお気をつけください。
SAKURA WiFiのルーター仕様
「SAKURA WiFi」からレンタルするモバイルルーターのスペック(仕様)を確認しておきましょう。
いずれかのモバイルルーターがランダムで届くようになっており、指定することはできません。
SAKURA WiFiのモバイルルーター | |||||
機種名 | FS030W | ARIA2 | 602HW | 601HW | G3000 (SG800) |
最大速度(下り) | 150Mbps | 150Mbps | 350Mbps | 350Mbps | 150Mbsp |
最大速度(上り) | 50Mbps | 50Mbps | 37.5Mbps | 37.5Mbps | 非公表 |
Wi-Fi規格 | 11a/b/g/n/ac (2.4Ghz/5Ghz) |
11 b/g/n (2.4GHz) |
11a/b/g/n/ac (2.4Ghz/5Ghz) |
11a/b/g/n/ac (2.4Ghz/5Ghz) |
11 b/g/n (2.4GHz) |
重量 | 128g | 110g | 135g | 135g | 150g |
サイズ(mm) | 74×74×17.3 | 110×66×17 | 109.9×65.1×15.5 | 110×65×15.5 | 100×70×15 |
連続使用時間 | 20時間 | 17時間 | 8.5時間 | 8.5時間 | 8時間 |
同時接続台数 | 15台 | 10台 | 14台 | 14台 | 5台 |
メーカー | 富士ソフト | フリーテル | ファーウェイ | ファーウェイ | 不明 |
(参照:SAKURA WiFi公式サイト)
いずれのルーターも比較的定番のモバイルルーターです。
品質や速度的には問題ないでしょう。
回線はソフトバンクのLTE
「SAKURA WiFi」では、ソフトバンクのLTE回線を使います。
ソフトバンクの通信可能エリアはHP(https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/)にて確認することができます。
ココに注意
「ソフトバンクのスマホでないと使えない」という意味ではありません。
ドコモでもauでも格安スマホでも、関係なく使えますので安心してください。
SAKURA WiFiは国内専用(海外では使えない)
「SAKURA WiFi」は、あくまでも国内専用となっています。
海外では使えませんので、お気をつけ下さい。
申込時に本人確認書類が必要
運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)のいずれかを提出する必要があります。
保険証は本人確認書類として扱ってもらえないので気をつけましょう。
支払い方法はクレジットカードのみ
「SAKURA WiFi」はクレジットカード払いにしか対応していません。
どうしても口座振替がいいのであれば「BIGLOBE WiMAX」を選ぶしかないでしょう。
ちなみにポケットWiFiの支払い専用という形でクレジットカードを作る方は非常に多く、ほとんどの方が楽天カードを作っています。
学生や主婦の方でも無料で作れますし、ネットから申し込めば数日で届くので、お急ぎの方は今すぐお申込みください。
安心全額返金保証について
「SAKURA WiFi」は、申し込みから3週間以内であれば、返金手数料の1,000円のみで解約することができます。
ただし、以下の条件を満たしていないければいけませんので、お気をつけ下さい。
安心全額返金保証の条件
- 発送日から3週間以内に返却し、返送時のお問い合わせ(追跡)番号を連絡すること。
- SAKURA WiFiのご利用が初めてであること
- クーポン(sakurasaku)を利用してのお申込であること
1日でも遅れると保証は使えなくなるので、ギリギリまで使うのは危険です。
余裕を持って手続きを行うようにしましょう。
以上が「SAKURA WiFi」の料金やスペックでした。
続いては最も大事な「SAKURA WiFi」の注意点・デメリットを確認していきましょう。
SAKURA WiFi 6個の注意点・デメリット
他のサイトではあまり語られていない「SAKURA WiFi」の注意点・デメリットを確認しておきましょう。
SAKURA WiFi 6個の注意点・デメリット
- いつ申し込んでも初月が1ヶ月分かかる
- ルータープランの場合、端末補償に加入してもSIMカードは補償されない
- ルーターの弁済金が異常に高い
- 毎月21日までしか当月での解約(オプション含む)ができない
- 解約月は28日までしか使用できない
- 解約後は末日までに返却しないと翌月分の費用が発生する
いつ申し込んでも初月が1ヶ月分かかる
初月の月額料金は日割りになりません。
20日に申し込んでも25日に申し込んでも1ヶ月分かかります。
月途中に申し込みとなると、それなりに損をするので気をつけましょう。
Q.申込時や解約時の利用料金は日割り計算されますか?
A.日割り計算での対応は承っておらず、月額料金でのご請求となります。
SAKURA WiFi「よくある質問」より引用
翌月から利用にすることはできる
申込時に利用開始を翌月からにすることはできます。
そこまで急いでいないのであれば、翌月から利用すると良いでしょう。
ルータープランの場合、端末補償に加入してもSIMカードは補償されない
ルータープランで加入できる端末補償には、SIMカードは補償対象外となっています。
万が一壊してしまったり、ルーターごと紛失してまった場合、弁済金が5,000円も取られるので注意が必要です。
SIMカードプランでは補償対象
SIMカードプランで端末補償に加入する場合は、補償の対象となります。
ルーターの弁済金が異常に高い
ルーターの弁済金が高いの要注意です。
というのも「SAKURA WiFi」でレンタルできるモバイルルーターは、いずれも10,000円前後で新品が購入できます。
にも関わらず、補償未加入時の弁済金が25,000円もするのです。
レンタルで貸し出されてるモバイルルーターは使い回しの中古品であることも考えれば、25,000円が異常に高いと言わざるを得ないでしょう。
もっと詳しく
この辺りの金額設定は、他のポケットWiFiもほぼ変わりません。
残念ではありますが、ある意味で慣習的になっていると思われます。
毎月21日までしか当月での解約(オプション含む)ができない
SAKURA WiFiの解約、及びオプションの当月末での解約は毎月21日までが締め切りとなっています。
22日以降に手続きをした場合、翌月末での解約となってしまいます。
21日23時59分迄が解除締切日となり、期限後の解除の場合は翌月分の料金が発生します。
SAKURA WiFi「利用規約」より引用
解約月は28日までしか使用できない
解約した月は月末ではなく、28日までしか利用できないので注意しましょう。
解除した月の28日までレンタル通信機器等を利用することができます
SAKURA WiFi「利用規約」より引用
解約後は末日までに返却しないと翌月分の費用が発生する
解約の手続きが完了した後は、末日までにSIMカードやルーターを返却しなくてはいけません。
返却が翌月になってしまった場合、翌月分の費用が発生してしまいます。
解除した月末までに弊社に必着でレンタル通信機器等を申込者の費用負担で返還しなければならないものとしま
す。返却期限までに通信機器等を返却しない場合は、解約取消となり翌月分以降も料金が発生します。
SAKURA WiFi「利用規約」より引用
以上が「SAKURA WiFi」の注意点・デメリットでした。
競合サービスである「Chat WiFi」や「NOZOMI WiFi」に比べれば、それほど厳しい条件ではないことがわかります。
他社データSIM/ポケットWiFiと比較
それでは「SAKURA WiFi」と弊社でも人気のあるデータSIM/ポケットWiFiと比較をしてみましょう。
まずはデータSIMの比較を「SAKURA WiFi」と同じく縛りのない「Chat WiFii」と行います。
【データSIM】SAKURA WiFiとChat WiFiを比較
人気のある90GBプランで比較してみました。
SAKURA WiFiとChat WiFi SIMの比較 | |||
SAKURA WiFi | Chat WiFi SIM | ||
データ容量 | 90GB ※「1日◯GB」という制限なし |
90GB ※「1日◯GB」という制限なし |
|
事務手数料 | 3,000円 | 3,980円 | |
契約期間 | なし | ||
月額料金 | 初月 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 |
2ヶ月目以降 | 3,480円 | 3,380円 | |
セキュリティソフト | 月額500円 ※強制加入 ※初月は無料 |
月額500円 ※強制加入 ※初月は無料 |
|
端末補償 | 月額300円 ※強制加入 |
なし | |
補償内容 | 破損、紛失、水没、盗難、紛失 | なし | |
未加入時の弁済金 | 5,000円 | 5,000円 | |
SIMカード送料 | 無料 | ||
発送までの日数 | 3営業日以内 | 3営業日以内 | |
ルーター本体 | なし | ||
支払い方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ | |
本人確認書類 | 必要 | 必要 | |
クーリングオフ | 無条件で3週間の安心全額返金保証 | 圏外の場合のみ7日まで可能 | |
運営会社 | 2016年設立 | 2019年設立 |
月100GB・月額3,380円とコスパでは「Chat WiFi」
月90GB・月額3,480円の「SAKURA WiFi」に対して、月90GB・月額3,380円とわずかながらコスパに優れているのが「Chat WiFi」です。
もっと詳しく
ただし、初回の事務手数料は「SAKURA WiFi」のほうが980円も安いです。
3週間の安心全額返金保証が「SAKURA WiFi」の売り
コスパとしては劣る「SAKURA WiFi」の売りは、やはり3週間の安心全額返金保証です。
「初めてSIMカードをレンタルする」といったSIMカード初心者の方であれば「SAKURA WiFi」のほうが不安なく利用できるでしょう。
「SAKURA WiFi」なら「SIMカードの補償」もある
初月から強制加入となる端末補償「SAKURAガード」であれば、SIMカードの補償も付いています。
「Chat WiFi」には、そもそもSIMカードの補償がありません。
3週間の安心全額返金保証と合わせて利用することで、より安心してレンタルすることができるでしょう。
ココがポイント
コスパで選ぶなら「Chat WiFi」、安心して使いたいなら「SAKURA WiFi」といった棲み分けができそうですね。
Chat WiFi(公式):http://chat-wifi.work/
【2021年3月31日まで限定】
クーポンコード:chat-s90-mori
90GB SIMだけプランが月額3,380円→2,980円になります。
-
-
Chat WiFiのデメリットまとめ|縛り・違約金なし、最大200GB、月額2980円~
【CAUTION】 コロナの影響により、ポケットWiFi全体で在庫切れが発生しております。 検討中の方はお早めにお申し込みください。 まだ在庫のある大容量ポケットWi-Fiをこちらのページでまとめてい ...
続きを見る
【ルータープラン】SAKURA WiFi と クラウドWiFi(東京)を比較
続いてはルータープランを、人気の「クラウドWiFi(東京)」と比較してみました。
比較したのは、定番の100GBプランです。
SAKURA WiFi と クラウドWiFi(東京)の比較 | |||
SAKURA WiFi | クラウドWiFi(東京) | ||
データ容量 | 100GB ※「1日◯GB」という制限なし |
||
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | |
契約期間 | なし | ||
月額料金 | 初月 | 1ヶ月分 | 日割り |
2ヶ月目以降 | 3,680円 | 3,380円 | |
セキュリティソフト | 月額500円 ※強制加入 ※初月は無料 |
なし | |
端末補償 | 月額500円 ※初月は強制加入 |
ライト:月額250円 フル:月額500円 |
|
補償内容 | 破損、水没、盗難・紛失 | ライト:故障、水没 フル:故障、水没、盗難、紛失、バッテリー交換 |
|
弁済金 | 25,000円 ※補償加入で0円 |
25,000円 ※安心補償フル加入なら0円 |
|
違約金 | なし | ||
ルーター本体 | 無料レンタル ※解約時に要返却 |
||
ルーター送料 | 無料 | ||
発送までの日数 | 3営業日以内 | 最短即日 | |
支払い方法 | クレジットカード | ||
クーリングオフ | 3週間の安心全額返金保証 | いかなる状況でも8日以内なら可能 | |
運営会社 | 2016年設立 | 2013年設立 |
料金コスパでは「クラウドWiFi(東京)」が圧勝
「縛りなし」「100GB」という条件は同じにも関わらず、月額料金は300円安いクラウドWiFi(東京)の方がコスパでは圧勝です。
補償も強い「クラウドWiFi(東京)」
クラウドWiFi(東京)は月額250円の安心補償ライトと、月額500円の安心補償フルがあります。
安心補償フルでは、故障、水没だけでなく、盗難、紛失、バッテリー交換までも補償してくれる優れものです。
何かあったときに心配な方は加入をおすすめします。
実績としても「クラウドWiFi(東京)」が上
クラウドWiFi(東京)は、東京にてポケットWiFiのレンタル事業を2013年より行っています。
しっかりと実績があり、長年培ってきたサービスのノウハウがたくさんある方が、利用者としては何にしても安心に使えますよね。
SIMカード単体ではなく、ポケットWiFiとしての利用を検討しているのであれば、クラウドWiFi(東京)の方が良いでしょう。

クラウドWiFi(東京):https://www.wifi-tokyo-rentalshop.com/
-
-
デメリットなし?クラウドWiFi東京を使ってみた感想|縛りなし&100GB&補償フルカバーなのに月額3,718円
<NEWS> 100GB・2年縛りなし・月額3,718円というコスパ最強のポケットWiFiにリニューアルしました。 >クラウドWiFi東京(公式)< ※コロナの影響でポケットWiFi全体で在庫切れが多 ...
続きを見る
まとめ:いざという時に返金保証のあるサービスをお探しの方におすすめ
「初めて使うから心配」
「もしダメだったときに無駄金にしたくない」
こういった不安を抱えている方は少なくないでしょう。
やはり「SAKURA WiFi」一番の推しポイントは「3週間の全額返金保証」です。
この部分に惹かれないなら別のサービスを検討するべきですし、惹かれたなら迷うことはありません。
クーポンコード「sakurasaku」「sakurasaku-sim」を使って、公式サイトから申し込みましょう。
迷ったら公式LINE@からお気軽にご相談ください。
人それぞれ悩みポイントは違いますから、なるたけ的確なアドバイスをさせていただきます。

SAKURA WiFi(公式):https://www.sakura-wifi.com/
大容量データSIMやポケットWiFi全般に関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)