<NEWS>
hy-fiの申し込みができないようになっています。
※サイト内にはアナウンスなし
おそらくコロナの影響で端末の確保ができなくなったためと思われますが、何も記載しないのは不親切ですね。
まだ在庫のある大容量ポケットWiFiをこちらの記事で紹介しています。
ポケットWiFiをお探しの方はお急ぎください。
-
-
クラウドWiFi(クラウドSIM)を20社比較!オススメする理由と評判を解説【2021年10月1日更新】
この記事でわかること クラウドWiFiとはSIMカードなしで使えるポケットWiFiのこと キャリア回線を使っているから全国どこでも地下でも使える 口コミや評判はWiMAXよりも良い 20社を比較した上 ...
続きを見る
この記事でわかること
- hy-fi(ハイパーマルチWiFi)は月150GBまでしか使えない(無制限ではない)
- 運営会社が2つ絡まっているため、よくわからない
- 特別メリットがあるわけではない
公式サイトでは「無制限」「使いホーダイ」と謳ってはいるけれど、実際には月150GBまでしか使えないという矛盾したポケットWi-Fi「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」。
運営会社はTwelve(トゥエルブ)という会社ではあるが、問い合わせをするとWiz(ワイズ)という会社から連絡があるという不思議な運営体制。
上記画像はhy-fiに問い合わせして送られてきたメール本文の冒頭部分を抜粋したものです。
正直に言えば、この時点で「大丈夫かしら?」と首をかしげたくなりました。
弊社は、こういう「違和感のある」サービスをお客様に勧めることはありません。
必ず下調べをした上で「問題ないだろう」と確認が取れたサービスだけを勧めるようにしています。
調べてわかった「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」の特徴や注意点をまとめました。
弊社としては、実機を使って試すまでもないポケットWi-Fi、と結論付けています。
長く使うことを考えた場合には、信頼度の高いポケットWiFiを選ぶべきです。
現時点において無制限ポケットWi-Fiを選ぶのであれば「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」ではなく、提供元がしっかりしてる「THE WiFi」をおすすめします。
-
-
THE WiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
THE WiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 4点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5点 ポ ...
続きを見る
余談ですが、おそらく「ハイパーマルチWiFi」を略して「hy-fi」という意味だと思われます。
hy-fi(ハイパーマルチWiFi)WiFiの料金・スペック
「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」の料金・スペックから確認しておきましょう。
hy-fi(ハイパーマルチWiFi)の料金プラン
「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」の料金プランは2種類あります。
hy-fiの料金プラン | ||
多機能ルーター | 普通のルーター | |
契約期間 | 2円 自動更新あり |
|
事務手数料 | 3,000円 | |
月額料金 | 3,880円 | 3,280円 |
初月 | 無料 ※本当は無料ではないとの報告あり |
|
翌月 | 3,880円 | 980円 |
ルーター本体 | 無料レンタル (解約時には要返却) |
|
ルーター送料 | 無料 | |
発送 | 最短翌日 | |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
クーリングオフ | 8日以内 |
ココに注意
ルーターは無料貸し出しとなるので、解約時に返却必須です。
使用中に壊してしまったり、解約時に故障している場合は機器損害金(30,000円)が請求されます。
できれば端末補償オプションに加入することをおすすめします。
端末補償
端末の破損、故障時に修理代を払う必要がなくなります。
端末補償オプション「機器補償サービス」 | |
料金 | 月額400円 |
申し込み条件 | サービス申し込み時に同時加入 ※後からの加入や解約後の再加入は不可 |
保証対象 | ・取扱説明書及びその他の注意事項等の記載内容に従った正常な使用状態の下で機器が故障した場合 ・機器が破損した場合 ・機器が全損した場合 ※水没・盗難・紛失は対象外 |
保証対象外 | ・お客様の改造による損害 ・水没 ・盗難・紛失 ・使用による劣化や色落ち等 |
注意事項 | ※補償未加入時の修理・交換費用は30,000円となります。 |
ルーターはレンタル品になります。
万が一に備えて、端末補償オプションは加入することをおすすめします。
hy-fi(ハイパーマルチWiFi)の違約金
「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」は2年以内に解約すると違約金が発生します。
2年後の自動更新になるので、お気をつけください。
hy-fiの違約金 | |
0~24ヶ月目 | 9,500円 |
25月目・更新月 | 0円 |
26ヶ月目以降 | 9,500円 |
モバイルルーターの仕様
「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」からレンタルするモバイルルーターのスペック(仕様)を確認しておきましょう。
月額3,280円のルーターは「U2S」、月額3,880円のルーターは「G4」という多機能ルーターになります。
hy-fiのモバイルルーター仕様 | ||
多機能ルーター (月額3,880円) |
普通のルーター (月額3,280円) |
|
製品名 |
G4 |
U2S |
重量 | 188g | 149g |
サイズ | 136×72.2×12mm | 127×65.7×14.2mm |
連続使用可能時間 | 13時間 | 12時間 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n | |
バッテリー容量 | 3,900mAh | 3,500mAh |
同時接続台数 | 5台 | |
製造元 | uCloudlink(香港) |
最大速度は150Mbspと少々遅い気がします。
ですが、実行速度が20~40Mbpsは出るルーターですので、ポケットWi-Fiとしては十分でしょう。
回線はドコモ、au、ソフトバンクのLTE
「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」は、ドコモ、au、ソフトバンクのLTE回線を使用します。
これは「THE WiFi」らと同じですね。
ただし、ほとんどソフトバンク回線にしかつながりません。
このあたりも「THE WiFi」らと同じですね。
ソフトバンクの通信可能エリアはHP(https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/)にて確認することができます。
地図アプリと翻訳アプリを内蔵
モバイルルーター「G4」には地図アプリ(GoogleMap)と翻訳アプリが内蔵されています。
スマホを使わなくても、ルーター単独で地図を確認したり、言葉を翻訳することができるのです。
また、トリップアドバイザーもインストールされています。
モバイルバッテリー機能も搭載
「G4」ルーターはアプリがインストールされているだけでなく、なんとこのルーター端末自体がモバイルバッテリーにもなるのです。
ただし、スマホを充電すればするだけモバイルルーター自体のバッテリーも減っていくので、多用は禁物。
使いすぎてルーターの充電がなくなってしまっては元も子もありませんので、お気をつけください。
サポートは電話と問い合わせフォームとAIチャット
申込み前のサポートは電話・問い合わせフォーム、AIチャットの3つです。
ただし、AIチャットは公式サイトに書かれていることを定型文で返答するのみ。
問い合わせフォームも質問事項を入力することはできず、折返しの電話で質問するかたちとなります。
結果として、何か知りたいことがある場合は電話で確認するしかありません。
また、申込み自体もWEB上では完結することができず、電話での申込みに限ります。
サポートセンター
- TEL:0120-983-849(9時~21時 年末年始を除く)
hy-fi(ハイパーマルチWiFi)は海外でもそのまま使える
「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」のルーターは、「THE WiFi」と同じく設定も手続きも不要で海外でそのまま使えます。
わざわざ海外旅行用でポケットWi-Fiをレンタルする必要はありません。
アジア、アメリカ、ヨーロッパなど、世界中で使うことができます。
以上が「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」の料金やスペックでした。
続いては最も大事な「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」の注意点・デメリットを確認していきましょう。
hy-fi(ハイパーマルチWiFi)の注意点・デメリット
サービス内容としては、冒頭でも紹介した「THE WiFi」と似たようなかたちです。
逆を言えば、「THE WiFi」との違いを確認することで「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」の注意点・デメリットが明らかになるでしょう。
hy-fi(ハイパーマルチWiFi)とTHE WiFiの違い
早速「THE WiFi」との違いを確認しておきましょう。
「hy-fi」と「THE WiFi」の違い | ||
hy-fi | THE WiFi | |
契約期間 | 2年 自動更新あり |
2年 自動更新なし |
事務手数料 | 3,000円 | |
料金プラン | 2種類 | 2種類 |
ギガ | 月150GB | 無制限 |
月額料金 | 3,280円/3,880円 | ライトプラン:3,480円 通常プラン:3,842円 |
初月 | 無料 ※月額3,280円プランは翌月も980円 |
日割り |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
違約金 | 0~24ヶ月目:9,500円 更新月:0円 26ヶ月目以降:9,500円 |
0~24ヶ月目:9,800円 25ヶ月目以降:0円 |
端末メーカー保証 | 1年 | |
端末補償 | 月額400円 | 2種類あり (月額300円と月額500円) |
端末補償の内容 | 故障のみ ※水没、盗難・紛失補償はなし |
故障、水没 ※盗難・紛失補償はなし ※月額300円は水没なし |
損害賠償金 | 30,000円 (補償加入の場合は0円) |
12,000円 (補償加入の場合は0円) |
ルーター機種 | U2s/G4 | U2S |
回線 | ドコモ、au、ソフトバンク ※ただし、ほとんどソフトバンクにしかつながらない |
|
端末の発送 | 最短翌日 | 最短即日 平日正午までの申し込みで即日発送。 土日祝日は発送不可。 |
クーリングオフ | 8日以内 | 8日以内 |
同じような契約プランに見えますが、見逃せない違いが全部で8つもありますよ。
(1)hy-fi:初月無料
「THE WiFi」が初月日割りで料金がかかるのに対して、「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」は初月が無料となっています。
これは大きなメリットですね。
月額3,280円のプランであれば、翌月も980円とお得に使うことができます。
(2)hy-fi:2年毎の自動更新になる
「THE WiFi」は3年目以降いつ解約しても違約金がかからないのに対して、「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」は2年毎の自動更新になっています。
解約のしやすさに関しては「THE WiFi」の方が上ですね。
「hy-fi」と「THE WiFi」違約金を比較 | |
hy-fi | THE WiFi |
0~24ヶ月目:9,500円 更新月:0円 26ヶ月目以降:9,500円 |
0~24ヶ月目:9,800円 25ヶ月目以降:0円 |
(3)hy-fi:月150GBまでしか使えない
公式サイト上には「無制限」「使いホーダイ」と記載しておきながら、実は「月150GBまで」と上限が設けられているのが「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」です。
もちろん「THE WiFi」は上限なく無制限のポケットWi-Fiですから、どっちがオトクなのかは説明するまでもありませんね。
(4)hy-fi:水没が補償対象外
なにげに見落としがちだけど、とても大事なポイントが端末補償です。
「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」は水没の際に補償が効きません。
盗難や紛失は可能性が低いと思いますが、日常的に使っていれば水没は可能性が十分にあります。
「THE WiFi」はもちろん水没も補償対象なので無料で交換することができますが、「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」は水没の場合は、実費(30,000円)での交換です。
水没補償の有無の差は意外と大きいと思います。
(5)hy-fi:運営会社が2つに分かれている?
公式サイトのサポートダイヤルに電話をすると「株式会社Twelve」というところが出ます。
サービスの詳細を希望するとメールが送られてくるのですが、そこには「株式会社Wiz」と記載されています。
話を聞くと、どうも業務提携しているようですが、そういった記載はどこにもありません。
契約自体は「Twelve」とすることになるとのことですが、メールの差出人ははっきりと「株式会社Wiz」となっています。
正直言って、なんだかよくわかりません。
「利用規約」をお願いしても「ありません」と言われますし、電話の対応も正直おそまつでした。
決して好印象とは言えないですね。
以上が「hy-fi(ハイパーマルチWiFi)」と「THE WiFi」の違いです。
比べれば「THE WiFi」の方が安心して利用できるということが一目瞭然だと思います。
結論:2年きっかりで少しでも安く使いたい方向け
月額料金だけ見れば「hy-fi」の方がお得です。
ですが、これから長く使うことを考えた場合に、どちらが安心して使えるかという観点で見れば、迷うことなく「THE WiFi」でしょう。
THE WiFi(公式):https://www.smamoba.jp/thewifi/
-
-
THE WiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
THE WiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 4点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5点 ポ ...
続きを見る
ポケットWiFi選びに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)