この記事でわかること
- 話題の「限界突破WiFi」と「ZEUS WiFi」を比較する
- ともに無制限にギガが使える優秀なポケットWi-Fiである
- 総合評価では30日保証と料金の安さで「ZEUS WiFi」に軍配
「限界突破WiFi」と「ZEUS WiFi」を比較 | ||
|
|
|
契約年数 (最低利用期間) |
2年 | 2年 |
自動更新 | △ 1年毎 |
△ 2年毎 |
事務手数料 | ◎ 無料 |
◯ 3,000円 |
データ通信量 | ◎ ギガ無制限 |
◎ ギガ無制限 |
月額料金 | △ 3,500円 ※3年目以降も継続 |
◎ 6ヶ月目まで:2,980円 7ヶ月目以降:3,280円 |
初月の月額料金 | ◯ 日割り |
◯ 日割り |
端末 | ◎ P6 |
◯ H01 |
端末料金 | ◎ 無料プレゼント (解約時に返却不要) |
◯ 無料レンタル (解約時に返却) |
端末の送料 | 無料 | 無料 |
発送までの日数 | 最短即日 | 最短即日 |
端末補償 | △ 500円/月 |
△ 400円/月 |
補償内容 | △ 故障・水没のみ ※盗難・紛失は実費 |
△ 故障・水没のみ ※盗難・紛失は実費 |
端末弁済金 | △ 18,000円 |
△ 18,000円 |
支払い方法 | △ クレジットカード |
△ クレジットカード |
クーリングオフ | ◯ 8日以内 |
◎ 30日間お試し利用可 |
実効速度 ※1 |
◯ 特に問題なし |
◯ 特に問題なし |
通信の切断 ※1 |
◯ 特に問題なし |
◯ 特に問題なし |
2年間の合計費用 | △ 84,000円 |
◎ 79,920円 |
運営会社の実績・信頼 | ◎ 格安SIM事業を行っている 2013年設立 資本金17億 |
◯ 通信代理店 2019年設立 資本金1000万 |
更新月以外の違約金 | ||
1年目 | △ 18,000円 |
◎ 9,500円 ※30日以内は無料 |
2年目 | △ 18,000円 |
◯ 9,500円 |
3年目~ | △ 5,000円 |
△ 9,500円 |
総合評価 ※2 |
35点 | 38点 |
※1 実機によるテスト結果及びユーザー口コミより
※2 総合評価計算式(◎:3点 ○:2点 △:1点 ×:0点)
総合評価では「ZEUS WiFi」に軍配が上がりました。
大事なポイントをもう少し詳しく見ていきましょう。
それぞれの辛口レビューを見たい方はこちらの記事をご参照ください。
-
-
限界突破WiFi(エックスモバイル)の口コミ評判が悪い? 1年以上使った感想とデメリット
の記事でわかること 限界突破WiFiの口コミと評判が酷いことになっている 実際に使ってみた感想とデメリットを解説します 「限界突破WiFiの評判が悪いんですが、実際どうなんですか?」 弊社としては決し ...
続きを見る
-
-
ゼウスWiFiの評判は?1年使用レビューと他社比較!契約をオススメする人とデメリット解説
この記事でわかること ゼウスWiFiの評判を分析した結果、中容量で安いポケットWiFiを探している人にオススメ 競合他社11社と比較してわかったメリットとデメリットを徹底解説 利用者アンケートによると ...
続きを見る
読みたいところだけどうぞ
比較ポイント①料金について
契約(申し込み)時に必要な事務手数料や毎月の料金、契約期間の合計費用といった料金の詳細を、見ておきましょう。
限界突破WiFi:事務手数料が無料、初月が日割りで始めやすい
ポケットWi-Fiを申し込むと、ほとんどの場合に事務手数料が3,000円ほど必要になります。
ただし、限界突破WiFiは事務手数料が無料です。
また、初月の料金も日割りになっているため、どのタイミングで申し込みをしても損になることがありません。
ZEUS WiFiも初月こそ日割りですが事務手数料の3,000円は必要になります。
2年間の合計費用はZEUS WiFiの方が安い
2年間の合計費用は月額料金が安いZEUS WiFiの方が安くなります。
2年間の合計費用 | |
限界突破WiFi | ZEUS WiFi |
84,000円 | 79,920円 |
やはり月額料金が圧倒的に安いZEUS WiFiの方が2年間の合計費用を抑えることができます。
初月こそ、事務手数料が無料な限界突破WiFiの方が出費が少なくて済みますが、毎月のランニングコストはZEUS WiFiの方が少ないです。
長く使うことを考えれば、できるだけ毎月の出費は抑えれた方が良いのではないでしょうか。
比較ポイント②端末(ルーター)の料金について
それぞれの端末(ルーター)についての違いを確認しておきましょう。
端末が無料でもらえる限界突破WiFi
限界突破WiFiは端末が無料でもらえます。
解約時の返却は不要ですし、使用途中で壊れてしまった場合でも弁償金は必要ありません。
なので、端末補償(月額500円)への加入は必要ないかもしれません。
契約期間中に完全に壊してしまった場合、その時点で解約をすれば違約金(18,000円)だけで済む。
端末がレンタルになるZEUS WiFi
ZEUS WiFiは無料ではありますが、レンタルとなります。
使用途中で壊れてしまった場合は弁償金(18,000円)が必要ですし、解約時には返却しなくてはいけません。
万が一に備えて端末補償(月額400円)への加入は必須かと思います。
契約期間中に完全に壊してしまった場合、その時点で解約をしても違約金+弁償金(合計で30,000円ほど)が取られてしまいます。
端末補償に加入すると、月額400円も上乗せになります。
ZEUS WiFiの料金メリットがほとんどなくなってしますね。

比較ポイント③端末の機能について
限界突破WiFiは多機能ルーターですが、ZEUS WiFiはWi-Fiの機能しかない普通のルーターになります。
通常のルーターと通信速度に違いはないですが、機能性に大きな違いがあります。
端末の違い | ||
限界突破WiFi | ZEUS WiFi | |
機種名 |
P6 |
H01 |
月額料金 | 3,500円 | 6ヶ月目まで:2,980円 7ヶ月目以降:3,280円 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
連続使用時間 | 15時間 | 10時間 |
同時接続台数 | 8台 | 10台 |
サイズ | 152.9×74.2×8.5mm | 126×64×13mm |
重量 | 162g | 130g |
GoogleMap | ◯ | ✕ |
翻訳アプリ | ◯ | ✕ |
モバイルバッテリー機能 | ◯ | ✕ |
限界突破WiFi:多機能ルーターなのに月額3,500円
限界突破WiFiのルーターはWi-Fi以外の機能も付属しています。
モバイルバッテリー、GoogleMap、翻訳アプリが内蔵されているのです。
そんな多機能ルーターにも関わらず、月額料金は3,500円となっています。
ZEUS WiFi:Wi-Fiのみで月額2,980円
対してZEUS WiFiのルーターはWiFiの機能しか付いていません。
その分価格が抑えられているといったところでしょうか。
価格か機能性か
個人的には価格重視です。
GoogleMapや翻訳アプリはスマホで使えるので特に必要はなく、モバイルバッテリーは別で持った方が安心です。
※限界突破WiFiのルーターでスマホを充電すれば、当たり前だがルーターのバッテリーがなくなる。
いざという時は確かに助かりますが、それよりも毎月の料金が安くなった方が個人的には助かります。
この辺りは個人差があるとは思いますので、自分の用途に合わせて検討すると良いでしょう。
比較ポイント④違約金について
契約途中の解約による違約金を比較しておきましょう。
ZEUS WiFi:30日以内なら違約金なしで解約可能
更新月以外の違約金 | ||
限界突破WiFi | ZEUS WiFi | |
30日以内 | 18,000円 | 0円 |
1年目 | 18,000円 | 9,500円 |
2年目 | 18,000円 | 9,500円 |
3年目~ | 5,000円 | 9,500円 |
ZEUS WiFiは30日以内の解約であれば違約金が不要です。
つまり、30日間は好きなだけお試しができるということになります。
初めて使うポケットWiFiで、30日も試せるのは非常にありがたい話です。
※限界突破WiFiはいわゆるクーリングオフ(8日以内は違約金は無料)が使えます。
限界突破WiFi:端末が無料なので違約金が高い
限界突破WiFiは端末を無料でプレゼントしています。
おそらくそのために2年以内の違約金が18,000円とZEUS WiFiより高くなっているのでしょう。
ただし、3年目以降の違約金は5,000円と良心的になっています。
比較ポイント⑤:運営会社の違い
最後に運営会社の違いを確認しておきましょう。
何気にポケットWiFi選びで一番大事なポイントだと私は考えています。
格安SIM事業が基盤の限界突破WiFi
限界突破WiFiを運営しているのはエックスモバイルという格安SIM事業者です。
全国に店舗を構え、対面サポートも行なっています。
会社の設立は2013年とそれほど古いわけではありませんが、資本金はなんと17億円と非常に立派な会社です。
運営者の顔が見える、透明性の高い会社と言えるでしょう。
無制限ポケットWiFiを提供する会社の中では1、2を争う大きな会社となります。
通信代理店事業が基盤のZEUS WiFi
ZEUS WiFiを運営しているのはHuman Investmentという会社です。
ホームページによると、通信代理店事業がメインとなっています。
ポケットWiFiのような通信事業は初めてのようです。
本社は茨城県ですが、東京にも支店があります。
しかも、新宿イーストサイドスクエアというオフィス・商業複合施設の中にある、なかなか大きなビルの3階と4階を貸し切っているのです。
会社の規模としては、限界突破WiFiに負けていないのかもしれません。
初めての通信事業ということで、まだ不慣れな部分もあるとは思います。
ただし、電話の応対品質も悪くなかったので、今後に期待したいですね。
通信サービスはもはや社会のインフラと言っても過言ではありません。
安さも大事ですが、しっかりと信用できる会社を選びたいですね。

総合評価:ZEUS WiFiの勝利
多機能ルーターが月額3,500円で使える限界突破WiFiも非常に魅力的なポケットWiFiです。
ですが、月額料金が2,980円と安く、30日間のお試し利用ができるZEUS WiFiの方が利便性という面で一歩リードしていると感じました。
どちらも使っていて速度や通信的には問題ありません。
安さ重視か、機能性重視か、あなたにとってどっちがメリットがあるかどうかで選ぶと良いでしょう。
弊社としては、ZEUS WiFiをおすすめします。
ZEUS WiFiを選ぶべき人
- 毎月のコストを抑えたい
- 2年間のコストを抑えたい
- Wi-Fiだけちゃんと使えればいい
- 30日間のお試し利用を使いたい
-
-
ゼウスWiFiの評判は?1年使用レビューと他社比較!契約をオススメする人とデメリット解説
この記事でわかること ゼウスWiFiの評判を分析した結果、中容量で安いポケットWiFiを探している人にオススメ 競合他社11社と比較してわかったメリットとデメリットを徹底解説 利用者アンケートによると ...
続きを見る
限界突破を選ぶべき人
- 初月費用が少ないほうがいい
- 多機能ルーターに必要性を感じる
- お試し期間は8日あれば十分
-
-
限界突破WiFi(エックスモバイル)の口コミ評判が悪い? 1年以上使った感想とデメリット
の記事でわかること 限界突破WiFiの口コミと評判が酷いことになっている 実際に使ってみた感想とデメリットを解説します 「限界突破WiFiの評判が悪いんですが、実際どうなんですか?」 弊社としては決し ...
続きを見る
ポケットWiFi選びに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)