この記事でわかること
- 話題の「エキサイトモバイルWiFi」と「どこよりもWiFi」を比較する
- 総合評価としては「通信速度」に圧倒的な差があるため「どこよりもWiFi」に軍配
- 「エキサイトモバイルWiFi」はポケットWiFiとしては「役に立たない」可能性が高いので要注意
「エキサイトモバイルWiFi」と「どこよりもWiFi」を比較 | ||
|
|
|
契約年数 (最低利用期間) |
◯ 1年 |
◯ 2年 |
自動更新 | ◎ なし |
◯ 2年毎 |
事務手数料 | △ 3,300円+440円(SIMカード発行料) |
◯ 3,300円 |
データ通信量 | ◯ 3日10GB |
◯ 100GB/200GB |
月額料金 | △ 3,938円 |
◎ 3,718円/4,378円 |
初月の月額料金 | ✕ 1ヶ月分 |
◯ 日割り |
端末 | ✕ E5785 |
◯ U3/U2S |
端末料金 | ◯ 無料レンタル (13ヶ月目以降は返却不要) |
◯ 無料レンタル (解約時に返却) |
端末の送料 | 無料 | 無料 |
発送までの日数 | 2~5日後 | 最短翌日 |
端末補償 | ◎ 月額料金に込み |
◯ 440円/月 |
補償内容 | ◯ 故障・水没 |
◯ 故障・水没 |
端末弁済金 | ◎ なし |
△ 19,800円 |
支払い方法 | △ クレジットカード |
△ クレジットカード |
クーリングオフ | ◯ 8日以内 |
◯ 7日以内 |
実効速度 ※1 |
✕✕ 日中1Mbps 夜間500kbps |
◯ 特に問題なし |
通信の切断 ※1 |
◯ 特に問題なし |
◯ 特に問題なし |
2年間の合計費用 | ◯ 98,252円 |
◎ 100GB:92,532円 200GB:108,372円 |
運営会社の実績・信頼 | ◎ 通信事業者 1997年設立 資本金1億 |
◎ 通信代理店 2012年設立 資本金6000万 |
更新月以外の違約金 | ||
1年目 | ◯ 10,450円 |
◯ 10,450円 |
2年目 | ◎ 0円 |
◯ 10,450円 |
3年目~ | ◎ 0円 |
◯ 10,450円 |
総合評価 ※2 |
35点 | 39点 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
※1 実機によるテスト結果及びユーザー口コミより
※2 総合評価計算式(◎:3点 ○:2点 △:1点 ×:0点 ××:-2点)
総合評価では「どこよりもWiFi」に軍配が上がりました。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
大事なポイントをもう少し詳しく見ていきましょう。
それぞれの辛口レビューを見たい方はこちらの記事をご参照ください。
-
-
エキサイトモバイルWiFiを使った感想とデメリット|口コミと速度、他社比較まとめ
<CAUTION> 再度「速度が遅すぎる旨」をサポートセンターへ伝えたところ「即時の改善はできない」とはっきり言われました。 違約金かかるのは苦しいですが、このままではドブにお金を捨て続けることになる ...
続きを見る
-
-
どこよりもWiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
どこよりもWiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3.5点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5 ...
続きを見る
読みたいところだけどうぞ
総額表示の義務化について
2021年4月1日より義務化された「総額表示」に従い、特に注記のない限り当ページに記載の金額は全て税込表示となっております。ただし、紹介先サービスサイトや当サイト内の他ページにおいて一部税抜表示のままとなっている場合がありますので、ご注意ください。
比較ポイント①料金について
契約(申し込み)時に必要な事務手数料や毎月の料金、契約期間の合計費用といった料金の詳細を、見ておきましょう。
エキサイトモバイルWiFi:端末補償込みと考えれば妥当
エキサイトモバイルWiFiの料金プランには「端末補償」が含まれています。
「端末補償」が不要な方からすれば割高ですが、「端末補償」を付けたい方からすれば割安に感じることでしょう。
「エキサイトモバイルWiFi」と「どこよりもWiFi」の料金比較 | ||
エキサイトモバイルWiFi | どこよりもWiFi (100GB) |
|
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
SIMカード発行手数料 | 440円 | なし |
月額料金 (端末補償込) |
3,938円 (同じ) |
3,718円 (4,158円) |
2年間合計 (端末補償込) |
98,252円 (同じ) |
92,532円 (103,092円) |
エキサイトモバイルWiFi:初月が1ヶ月分
ただし、エキサイトモバイルWiFiは初月の料金が日割りにならず、月途中で申し込みしても1ヶ月分必要となります。
月初に申し込むのであれば大きな差ではないですが、月中ごろ以降に申し込むと数千円の損になる可能性があります。
結果:大きな差はない
結果として、料金面では「エキサイトモバイルWiFi」と「どこよりもWiFi」に大きな差はないと言えます。
ココに注意
エキサイトモバイルWiFiを月末近くに申し込むのであれば、月初まで待った方がいいです。
そこだけは気をつけましょう。
比較ポイント②速度と使えるデータ容量と回線について
料金面で差がないとはいえ、それはあくまでも「速度」や「使えるデータ量」が一緒の場合の話です。
結論から言いますが、エキサイトモバイルWiFiは速度が遅すぎるので、他の何を差し置いても「負けは確定」と言えます。
実際の速度の比較
「エキサイトモバイルWiFi」も「どこよりもWiFi」も、表記上の最大通信速度は「150Mbps」と全く同じです。
では、2つとも同じくらいの速度が出るのかと言えば、そんなことはありません。
「エキサイトモバイルWiFi」は日中でも1Mbps程度しか出ず、まともに使えないのです。
<エキサイトモバイルWiFiの速度>
<どこよりもWiFiの速度>
「エキサイトモバイルWiFi」と「どこよりもWiFi」の平均速度を比較 | ||
エキサイトモバイルWiFi | どこよりもWiFi | |
平均下り速度 | 1.29Mbps | 17.9Mbps |
平均上り速度 | 11.28Mbps | 19.3Mbos |
平均PING値 | 79ms | 48ms |
「どこよりもWiFi」も、決して「高速」とは言えません。
ですが、いわゆるポケットWiFiとして十分な速度が出ているため、日常的な使用に大きな問題はないでしょう。
それに対して「エキサイトモバイルWiFi」は、平均「1Mbps」しか出ていません。
速度制限時ではなく、通常時の速度が「1Mbps」なのです。
「1Mbps」出ていればLINEやSNS、YouTube動画(360p)の視聴は確かにできます。
ですが、わざわざお金を払ってまで手に入れる速度ではないでしょう。
この速度の遅さは、致命的なデメリットと言えます。
使えるデータ量の比較
「エキサイトモバイルWiFi」と「どこよりもWiFi」では、使えるデータ量にも違いがあります。
使えるデータ量の違い | |
エキサイトモバイルWiFi | どこよりもWiFi |
3日で10GBまで | 1ヶ月で100GBまで 1ヶ月で200GBまで |
「エキサイトモバイルWiFi」は3日間の合計が10GBを超えると、速度が「700kbps」まで低下します。
つまり、1日平均で3.3GB、1ヶ月に換算すると約100GBしか使えないことになるので、結果的に「どこよりもWiFi(100GB)」と同じくらいになるわけです。
どこよりもWiFi:好きなときに好きなだけ使える
毎日平均的に使う人にとっては「エキサイトモバイルWiFi」でも「どこよりもWiFi」でも、どっちでも問題ないでしょう。
ただし、「仕事の日は少しだけ使って、休みの日にガッツリ使う」といったように、使う日と使わない日に差がある人は要注意。
「どこよりもWiFi」であれば自分で使うギガ数を調整できるので問題ないですが、「エキサイトモバイルWiFi」は「3日で10GBまで」と決められてしまっています。
「今日は1日中映画観るぞ!」と意気込んだはいいけれど、3日間の合計が10GBを超えた時点で速度が低下してしまうのです。
こういったタイプの人は「どこよりもWiFi」を選んでおいたほうがいいでしょう。
速度制限時じゃなくても遅い
エキサイトモバイルWiFiの夜間速度
「エキサイトモバイルWiFi」は「3日間の合計が10GBを超えると速度が最大700kbpsまで低下」します。
ところが、そもそも日中でも「1Mbps」程度しか出ませんし、夜間は500kbps程度しか出ません。
速度制限があろうがなかろうが、結局遅いのです。
こんな遅さではまともに使うことができないので、もはや「使えるデータ量」以前の問題。
まさかこれほどまでに遅いとは思ってもいませんでした。
回線の比較
「エキサイトモバイルWiFi」はドコモ回線を使っています。
「どこよりもWiFi」は主にソフトバンク回線を使っています。
これだけだと「エキサイトモバイルWiFiの方が良いじゃん!」と思いがちですが、そんなことはありません。
エキサイトモバイルのドコモ回線は、あくまでもMVNO(格安SIM)だからです。
そのため、エリアとしてはドコモと同じですが、実際に出る速度としてはドコモどころかソフトバンクの足元にも及ばないことになっているのです。
MVNO(格安SIM)だとしても遅すぎます。
「ドコモ回線だから速い!安定!エリアが広い!」
などと謳っていますが、実際にはそんなことなかったのが結論でした。
ココがポイント
実際に使ってみて「エキサイトモバイルWiFi」の遅さには本当にびっくりしました。
弊社の公式LINE@にもたくさんの相談が寄せられているので、速度が遅いのは私だけではないようです。
比較ポイント③違約金について
契約途中の解約による違約金を比較しておきましょう。
エキサイトモバイルWiFi:2年目以降は違約金なし
エキサイトモバイルWiFiは、2年目以降の違約金がありません。
1年間使った後は、いつでも気軽に解約することができます。
エキサイトモバイルWiFiの違約金 | |
1年以内 | 10,450円 |
2年目以降 | 0円 |
これはかなり良心的と言えるでしょう。
どこよりもWiFi:2年ごとの自動更新
どこよりもWiFiは、2年ごとの自動更新となるので、更新月以外の解約は10,450円の違約金が必要になります。
どこよりもWiFiの違約金 | |
2年以内 | 10,450円 |
更新月 | 0円 |
3年目以降 (更新月を除く) |
10,450円 |
「解約のしやすさ」という観点では、「エキサイトモバイルWiFi」の方が優位性がありますね。
ココがポイント
2年目以降の解約であれば、ルーターも返却不要です。
こういった部分だけは「エキサイトモバイルWiFi」にメリットがあります。
比較ポイント④運営会社について
「エキサイトモバイル WiFi」と「どこよりもWiFi」の運営会社について比較しておきましょう。
大炎上した「どんなときもWiFi」の件もありますから、ポケットWiFi選びに関して何気に大事な部分です。
エキサイトモバイルWiFi:大手通信事業者だけど…
エキサイトモバイルWiFiを運営する「エキサイト社」は、アメリカにあるエキサイト社の日本法人として1997年に設立されました。
ポータル事業や翻訳サービスなどを行い、プロバイダ事業を2002年から始めています。
通信事業者として約20年の実績をもっている立派な会社です。
サポートがいまいち
ただし、ユーザーの評価はあまりよくありません。
価格.comのプロバイダ評価では「総合満足度:2.62」という、まさかの3点以下を叩き出しているのです。
※プロバイダ評価が3点以下になることは滅多にありません。
また、電話サポートもつながりが悪く、いざ繋がっても決して対応が良いとは言えませんでした。
今回のエキサイトモバイルWiFiに関しては
「始まったばかりで利用者が多く、速度が出にくくなっています。もう少し様子見してください」と言われました。
正直意味がよくわからず、かなり残念です。
ココに注意
エキサイトモバイルWiFiは始まったばかりです。
これからユーザー数が増えていくわけですから、さらに遅くなることになります。
どこよりもWiFi:通信代理店としての実績は豊富
どこよりもWiFiを運営する「Wiz(ワイズ)社」は、2012年に設立された通信代理店です。
上場こそしておりませんが、様々なWEBサービスも提供するなど、実績をどんどん伸ばしています。
個人的に何度か電話で問い合わせなどをしていますが、サポートの対応品質も良く、企業イメージは悪くないです。
贔屓するつもりはありませんが、今の現状では「どこよりもWiFiの方がそら印象は良いよなぁ」と個人的に感じています。
総合評価:どこよりもWiFiの勝利
総合評価としては「どこよりもWiFi」に軍配が上がりました。
そもそも「エキサイトモバイルWiFiは日中1Mbps、夜間は500kbpsしか出ない」時点で、比較するまでもなかったと思っています。
それぞれの「向いている人」を最後にまとめておきますね。
どこよりもWiFiを選ぶべき人
- 安定した速度が欲しい
- 端末補償はいらないので、2年間のコストを抑えたい
- 「1日◯GB」という制限をうけたくない
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
どこよりもWiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3.5点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5 ...
続きを見る
エキサイトモバイルWiFiを選ぶべき人
- 毎日同じくらいギガを使う
- 速度が遅くても問題ない
- 解約しやすい方が良い
エキサイトモバイルWiFi(公式):https://bb.excite.co.jp/wifi/
-
-
エキサイトモバイルWiFiを使った感想とデメリット|口コミと速度、他社比較まとめ
<CAUTION> 再度「速度が遅すぎる旨」をサポートセンターへ伝えたところ「即時の改善はできない」とはっきり言われました。 違約金かかるのは苦しいですが、このままではドブにお金を捨て続けることになる ...
続きを見る
ポケットWiFi選びに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)