この記事でわかること
- 話題の「どんなときもWiFi」と「よくばりWiFi」を比較する
- ともに無制限にギガが使える優秀なポケットWi-Fiである
- 総合評価では料金が安い「よくばりWiFi」に軍配
「どんなときもWiFi」と「よくばりWiFi」を比較 | ||
|
|
|
契約年数 (最低利用期間) |
2年 | 2年 |
自動更新 | ✕ あり |
キャンペーン期間中につき 自動更新なし ◯ |
事務手数料 | ◯ 3,000円 |
△ 3,800円 |
データ通信量 | ギガ無制限 | ギガ無制限 |
月額料金 | △ 3,480円 ※3年目から3,980円 |
◯ 3,458円 ※3年目以降も継続 |
初月の月額料金 | △ 日割り |
◎ 2ヶ月無料 |
端末 | ◯ U2S |
◯ U2S |
端末料金 | △ 無料 (レンタルのため解約時に返却) |
△ 無料 (レンタルのため解約時に返却) |
端末の送料 | 無料 | 無料 |
発送までの日数 | 最短即日 | 最短即日 |
端末補償 | △ 500円/月 |
◯ 380円/月 |
補償内容 | △ 故障・水没のみ ※盗難・紛失は実費 |
△ 故障・水没のみ ※盗難・紛失は実費 |
端末弁済金 | △ 18,000円 |
△ 18,000円 |
支払い方法 | ◯ クレジットカード 口座振替 |
△ クレジットカード |
クーリングオフ | ◯ 8日以内 |
◯ 8日以内 |
実効速度 ※1 |
◯ 特に問題なし |
◯ 特に問題なし |
通信の切断 ※1 |
△ たまにある |
△ たまにある |
2年間の合計費用 | △ 86,520円 |
◎ 79,700円 |
更新月以外の違約金 | ||
1年目 | △ 19,000円 |
△ 18,000円 |
2年目 | △ 14,000円 |
△ 12,000円 |
3年目~ | △ 9,500円 |
◯ キャンペーン中につき無料 |
総合評価 ※2 |
21点 | 28点 |
公式サイト | 申込む | 申込む |
※1 実機によるテスト結果及びユーザー口コミより
※2 総合評価計算式(◎:3点 ○:2点 △:1点 ×:0点)
総合評価では「よくばりWiFi」に軍配が上がりました。
よくばりWiFi(公式):https://yokubari-wifi.jp/
大事なポイントをもう少し詳しく見ていきましょう。
それぞれの辛口レビューを見たい方はこちらの記事をご参照ください。
関連記事:どんなときもWiFi 使用レビュー|デメリットと口コミ、他社との比較も紹介
関連記事:よくばりWiFi 使ってわかった5つのデメリット|口コミ・他社比較まとめ
比較ポイント①料金について
契約(申し込み)時に必要な事務手数料や毎月の料金、契約期間の合計費用といった料金の詳細を、見ておきましょう。
よくばりWiFi:初月と翌月が無料なので初期費用が安い
ポケットWi-Fiを申し込むと、ほとんどの場合に事務手数料が3,000円ほど必要になります。
どんなときもWiFiも例に漏れず事務手数料は3,000円です。
よくばりWiFiは少しだけ高くて3,800円になります。
ただし、よくばりWiFiは初月と翌月の月額料金が無料になるので、結果として初期費用はよくばりWiFiの方が安くなります。
どんなときもWiFiは初月日割りになります。
2年間の合計費用もよくばりWiFiの方が安い
初月と翌月が無料になる上に、月額料金が30円安いので、2年間の合計費用もよくばりWiFiの方が安くなります。
2年間の合計費用 | |
どんなときもWiFi | めっちゃWiFi |
86,520円 | 79,700円 |
料金的メリットが大きいのは、圧倒的によくばりWiFiです。
比較ポイント②端末補償について
使用中にルーターが壊れてしまった場合の「端末補償」について見ておきましょう。
どんなときもWiFiもよくばりWiFiも補償内容は一緒
どんなときもWiFiもよくばりWiFiも、端末補償オプションがあります。
料金はよくばりWiFiの方が安いです。
端末補償の料金 | |
どんなときもWiFi | めっちゃWiFi |
月額500円 | 月額380円 |
加入しておくと、故障や水没した際に無料で修理・交換が可能です。
未加入の場合だと、何かあった場合に弁済金が18,000円もしますので、補償は加入をおすすめしています。
※どちらも盗難・紛失には対応していません。
よくばりWiFiは端末補償も2ヶ月無料
よくばりWiFiの月額料金2ヶ月無料は、端末補償への加入が条件です。
なんだか騙された気がしてますが、実はこの端末補償も2ヶ月無料となっています。
そのため、最初の2ヶ月間は端末補償に入って2ヶ月無料を適用させて、不要だと思った方は外せば問題ありません。
どんなときもWiFiもよくばりWiFiも、ルーターはレンタル品なので返却が必要です。
いざというときのために、端末補償には加入しておいたほうがいいでしょう。
ココがポイント
現在、よくばりWiFiは「春のよくばりキャンペーン中」につき、今申し込んだ方のみ「3年目以降は端末の返却が不要」になります。
2年経ったら端末補償を外してしまいましょう。
比較ポイント③回線と速度の違い
料金の次に抑えておきたいのが回線と速度について。
どんなときもWiFiは3キャリア対応ですが、よくばりWiFiはソフトバンクにしか対応していません。
どんなときもWiFi:3キャリアのLTEに対応
どんなときもWiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応しています。
ただし、ほとんどソフトバンクにしかつながりません。
一応、その場所によって最適な回線につながる、ということになっていますが、十中八九ソフトバンクです。
稀に他の回線につながりますが、速度が遅くなりやすいという傾向があります。
よくばりWiFi:ソフトバンクのLTEのみ
よくばりWiFiはソフトバンクのLTE回線にしか対応していません。
ソフトバンクがつながらないところでは、圏外になるということです。
ただし、このご時世ソフトバンクだけが圏外になるような場所はほとんどなく、ほぼ全国どこでもつながると言っても過言ではないでしょう。
むしろ、ソフトバンク以外にはつながらないので、逆に通信が安定しやすいという考え方もできます。
速度に大きな差はない
どんなときもWiFiもよくばりWiFiも、同じルーターを使います。
どちらも、平均すると20~40Mbpsほど出ているので、大きな差はないと考えて大丈夫でしょう。
日常的に使う分には特に支障をきたすことはありません。
ココがポイント
いっそソフトバンクにしかつながらないよくばりWiFiの方が安定していると感じています。
ドコモやauにつながってしまったばっかりに速度が遅くては意味がないですよね。
比較ポイント④違約金について
そして意外と見逃せないのが契約途中の解約による違約金です。
「春のよくばりキャンペーン」中につき、よくばりWiFiが非常に良心的な設定となっています。
よくばりWiFi:3年目以降の違約金なし
更新月以外の違約金 | ||
どんなときもWiFi | よくばりWiFi | |
1年目 | 19,000円 | 18,000円 |
2年目 | 14,000円 | 9,500円 |
3年目~ | 9,500円 | 春のよくばりキャンペーン中につき 無料 |
表のとおり、よくばりWiFiは3年目以降の違約金がありません。
※キャンペーン適用期間は3月31日申込み分まで
2年で解約し忘れたときに影響が大きい
いつも言っているのですが、ポケットWiFiは2年経ったら解約するべきです。
なぜなら、そのときにはもっと良い条件のポケットWiFiが出ている確率が非常に高いから。
なので、正直3年目以降のことはあまり考えなくていいのです。
ただし、うっかり更新月で解約を忘れてしまった場合のことをふまえると、違約金が少ないに越したことはありません
キャンペーン中とはいえ、3年目以降の違約金がないよくばりWiFiは非常に良心的と言えますね。
総合評価:よくばりWiFiの勝利
総合評価としては、よくばりWiFiの方が優れていることがわかりました。
どんなときもWiFiがよくばりWiFiより秀でているポイントは「口座振替で契約ができる」「サービスとしての実績」の2点です。
※口座振替の場合は月額がプラス700円。
※どんなときもWiFiの方が半年早くサービスが開始している。
この2点を重要視するのであれば「どんなときもWiFi」を選ぶと良いでしょう。
それ以外の人は、素直に「よくばりWiFi」を選んでおきましょう。
どんなときもWiFiを選ぶべき人
- 口座振替で使いたい
- 少しでも実績が多い方が良い
どんなときもWiFi(公式):https://donnatokimo-wifi.jp/
条件さえ一緒であれば、安いに越したことはないと考えるタイプですので、私はよくばりWiFiをおすすめします。
よくばりWiFi(公式):https://yokubari-wifi.jp/