ココに注意
こちらのキャンペーンは終了しております。
この記事でわかること
- どこよりもWiFiが2,200円引きキャンペーンを開催中です
- 200GBプランが月額2,178円で2ヶ月間も利用可能(業界最安)
- 4G LTE回線でどこでも繋がる、一人暮らしにぴったりのポケットWiFiです
当サイトで1番売れている「どこよりもWiFi(200GBプラン)」が、2ヶ月間・2,200円引きで利用できるキャンペーンが開催されています。
申込期限:2021年4月30日まで
開催中のどこよりもWiFiキャンペーン
- 200GBプラン:2ヶ月間月額料金2,200円引き
- 200GBプラン月額料金:4,378円→2,178円
- 申込期限:3月31日まで
3ヶ月目からは通常価格に戻りますが、それでも月額4,378円は200GBプランにおいて圧倒的に業界最安です。
また、7日以内であれば違約金なしで解約ができるので、安心して申し込むことができます。
どこよりもWiFiは初月が日割りですし、発送日を1ヶ月先まで指定することができるので、検討中の方はお早めに申し込みしておいたほうが良いですよ。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
どこよりもWiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3.5点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5 ...
続きを見る
総額表示の義務化について
2021年4月1日より義務化された「総額表示」に従い、特に注記のない限り当ページに記載の金額は全て税込表示となっております。ただし、紹介先サービスサイトや当サイト内の他ページにおいて一部税抜表示のままとなっている場合がありますので、ご注意ください。
どこよりもWiFi キャンペーンの詳細
どこよりもWiFiのキャンペーン詳細を確認しておきましょう。
どこよりもWiFiキャンペーンの詳細
- 200GBプラン:月額4,378円→2,178円
- 割引期間:利用開始月を含む2ヶ月間
- 申込期限:3月31日まで
※3ヶ月目から通常料金に戻ります。
200GBプラン:2ヶ月間・2,200円引きで使える
3月中のお申込み限定で、200GBプランが月額2,178円で利用可能です。
2,200円引きとなるのは2ヶ月間のみ
2,200円引きが適用となるのは、利用開始月と翌月の2ヶ月間のみとなります。
発送日を5月にすることもできる
どこよりもWiFiは発送日が利用開始月となります。
※到着日ではありません。
そのため、発送日を5月1日以降にすることで、翌月(6月)分までオトクに使うこともできるのです。
ココがポイント
目一杯オトクにすることで、最大4,400円分の割引になります。
【朗報】初月は日割りなので損しない
どこよりもWiFiは初月が日割り計算となります。
そのため、月の途中で申し込みをしても損になることがありません。
あくまでも割引価格での日割りになるので、安心してお申し込みください。
以上がどこよりもWiFiで開催中のキャンペーン内容でした。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
どこよりもWiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3.5点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5 ...
続きを見る
どこよりもWiFiの料金プランと概要
どこよりもWiFiの料金プランと概要を確認しておきましょう。
どこよりもWiFiの料金プラン
「どこよりもWiFi」の料金プランは4種類となっています。
※最もコスパが良いのは「200GBプラン」です。
どこよりもWiFiの料金プラン | ||||
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |||
事務手数料 | 3,000円 | |||
データ通信量 | 200GB | 100GB | 50GB | 20GB |
月額料金 (縛りあり) |
4,378円 →今だけ2,178円 |
3,718円 | 3,278円 | 2,508円 |
初月分 | 月額料金の日割り |
どこよりもWiFiの概要 | |||
端末補償 | 月額440円 | ||
補償範囲 | 破損、故障、水没 | ||
弁済金 | 19,800円 ※補償加入なら0円(紛失を除く) |
||
ルーター本体 | 無料レンタル ※解約時に要返却 |
||
ルーター送料 | 無料 | ||
発送までの日数 | 最短翌日 ※発送日指定可能 |
||
支払い方法 | クレジットカード | ||
クーリングオフ | 7日以内 完全無料 |
*注 上記金額は税込表記となっております。
(参照:どこよりもWiFi公式サイト)
縛りなしプランもある
20GBと50GBに関しては契約期間に縛りのないプランもあります。
どこよりもWiFiの料金プラン | ||
契約期間 | 縛りなし | |
事務手数料 | 無料 | |
データ通信量 | 50GB | 20GB |
月額料金 (縛りあり) |
3,828円 | 3,058円 |
初月分 | 日割り | |
返却手数料 | 2,200円 |
100GBってどれくらい使える?
1ヶ月に100GBあれば、どれくらい使えるのかの目安表をご覧ください。
データ通信量の目安 「1ヶ月100ギガでどれくらい使えるのか」 |
||
項目 | 使用時間・回数 | 1日あたり |
LINE通話 | 4,000時間 | 133時間 |
Instagramで画像・動画閲覧 | 100時間 | 3.3時間 |
YouTube視聴 (標準画質「360p」) |
500時間 | 16時間 |
YouTube視聴 (高画質「720p」) |
150時間 | 5時間 |
Amazonプライムビデオ (高画質ストリーミング再生) |
165時間 | 5.5時間 |
Amazonプライムビデオ (高画質ダウンロード再生) |
540時間 | 18時間 |
Netflix (モバイルデータ自動) |
400時間 | 13時間 |
ZOOM会議 | 150時間 | 5時間 |
※ネット検索やLINEトーク、GoogleMap程度であればギガはほとんど使いません。
参考:データ通信量の目安|DMMmobile、データチャージ容量1GBの目安を知りたい|au、通信量の目安|hi-ho、Netflixのデータ使用量、Amazonプライムビデオアプリ データ通信量どれくらい使うか検証、YouTubeアプリ データ通信量どれくらい使うか検証
これだけ使用できるのであれば、よほどのヘビーユーザーでない限り足りなくなるということはないと思います。

※200GBなら2倍、50GBなら半分と考えてもらえればOKです。
端末補償
端末の破損、故障時に修理代を払う必要がなくなります。
端末補償オプション「機器補償サービス」 | |
料金 | 月額440円 |
申し込み条件 | サービス申し込み時に同時加入 ※後からの加入や解約後の再加入は不可 |
補償対象 | ・破損 ・水没 ※盗難・紛失は対象外 |
補償対象外 | ・改造 ・盗難・紛失 ・使用による劣化や色落ち等 |
注意事項 | ※補償未加入時の修理・交換費用は18,000円 |
(参照:どこよりもWiFi公式サイト)
ルーターはレンタル品になります。
心配な方は、端末補償オプションに加入することをおすすめします。
普段からスマホをよく落とす方は気をつけて欲しいですね。
ただし、モバイルルーターはカバンやポケットに入れたまま使うことが多いので、その辺りも含めてご検討ください。
なお、弊社では基本的に端末補償には加入しません。
どこよりもWiFiの違約金
「どこよりもWiFi」は更新月以外に解約すると違約金が発生します。
また、2年後は自動更新となりますので、お気をつけください。
どこよりもWiFiの違約金 (2年プラン) |
|
0~24ヶ月目 | 10,450円 |
25ヶ月目・更新月 | 0円 |
26ヶ月目以降 | 10,450円 |
(参照:どこよりもWiFi公式サイト)
7日以内であれば違約金なしで解約OK
商品到着から7日以内であれば違約金なしで解約できる「初期契約解除制度」にももちろん対応しています。
万が一、思ってたような速度が出なかったり、よく使う場所が圏外だった場合は事務手数料や日割り分なども一切不要の完全無料で解約できるので安心ですね。
返送する際の送料(レターパックプラスなら520円)は負担することになりますが、高い違約金も事務手数料も払う必要なく解約できるので、よく覚えておきましょう。
モバイルルーターの仕様
「どこよりもWiFi」からレンタルするモバイルルーターのスペック(仕様)を確認しておきましょう。
200GBプランは「M629」、100GBプランの場合は「U2S」と新機種「U3」、50GB・20GBプランの場合は「JT101」です。
どこよりもWiFiのモバイルルーター仕様 | ||||
200GB | 100GB | 50GB・20GB | ||
製品名 |
M629 |
U3 |
U2S
|
JT101 |
重量 | 300g | 125g | 151g | 90g |
サイズ | 126×65×20 | 126×66×10mm | 127×65.7×14.2mm | 58×92×13mm |
連続使用時間 | 12時間 | 12時間 | 12時間 | 8時間 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:75Mbps |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
||
バッテリー容量 | 3,500mAh | 3,000mAh | 3,500mAh | 2,700mAh |
同時接続台数 | 5台 | 10台 | 5台 | 10台 |
メーカー | 確認中 | GLOCALNET | GLOCALNET | 不明 |
(参照:どこよりもWiFi公式サイト)
回線はドコモ、au、ソフトバンクの4G LTE
どこよりもWiFiは、ドコモ、au、ソフトバンクの4G LTE回線を使用します。
ただし、他のクラウドWiFi同様、ソフトバンク回線がメインでつながります。
ソフトバンクの通信可能エリアはHP(https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/)にて確認することができます。
ココに注意
「ソフトバンクのスマホでないと使えない」という意味ではありません。
ドコモでもauでも格安SIMでもタブレットでもパソコンでもテレビでもゲーム機でも、関係なく使えますので安心してください。
50GB・20GBプランはソフトバンク回線を使用
50GBと20GBプランはソフトバンクのSIMを使います。
そのため、つながるのはソフトバンク回線のみとなります。
どこよりもWiFiは海外でもそのまま使える
「どこよりもWiFi」のルーターは、海外へ持って行ってもそのまま使うことができます。
特に手続きなどは必要がなく、現地で電源を入れ直すだけですぐに接続可能です。
ただし、国(エリア)によって料金が異なるので、お気をつけください。
50GB・20GBプランは国内のみ
海外でも使えるのは100GBプランと200GBプランのみです。
50GBと20GBプランは国内専用となるので、お気をつけ下さい。
以上が「どこよりもWiFi」の料金やスペックでした。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
どこよりもWiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3.5点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5 ...
続きを見る
どこよりもWiFi 7つの注意点・デメリット
いざ申し込む前に「どこよりもWiFi」の7つの注意点・デメリットを必ず確認しておきましょう。
どこよりもWiFi 7つの注意点・デメリット
- 契約途中でプランの変更はできない
- 1ヶ月の上限を超えると、翌月1日まで速度低下したまま
- クレジットカードでしか支払いができない
- 当月での解約は25日までに申請しなくてはいけない
- 解約時はルーターなど全て返却が必要になる
- 解約時の返送料はユーザー負担
- 申し込み前の電話サポートがない
契約途中でプランの変更はできない
どこよりもWiFiには「20GB」「100GB」「200GB」のプランがあります。
こちらは契約途中での変更が一切できません。
変更するには一度解約をしなくてはいけなくなるので、迷っている方はしっかりと検討してから決めるようにしましょう。
ココがポイント
コスパで考えれば「200GBプラン」が最もオトクになっています。
1ヶ月の上限を超えると、翌月1日まで速度低下したまま
プランごとに1ヶ月で使用可能なデータ容量が決まっており、超えてしまった場合は翌月1日まで速度制限がかかります。
制限中の速度は128kbpsとなり、いわゆるスマホの速度制限と同じ遅さです。
LINEですらまともに送れなくなるので、気をつけましょう。
ココがポイント
1日になっても制限が解除されない場合は、一度端末(ルーター)を再起動してください。
クレジットカードでしか支払いができない
どこよりもWiFiは口座振替での申し込みはできません。
クレジットカード支払いのみとなります。
ココがポイント
どこよりもWiFiの支払い専用に1枚作るのも良いでしょう。
比較的審査の通りやすく、年会費無料で、最短で届くクレジットカードとしては楽天カードをおすすめしています。
当月での解約は25日までに申請しなくてはいけない
縛りありプランの解約申請は当月の25日までとなっています。
26日以降の申請は翌月解約となるので注意しましょう。
なお、端末の返却は月末までに機器が届くように返却をする必要があります。
解約時はルーターなど全て返却が必要になる
も解約時にはルーターなど一式の返却が必要となります。
端末(ルーター本体)、充電ケーブル、ユーザーマニュアル(取扱説明書)、箱、いずれか一つでも欠品・破損があると弁済金を払わなくてはいけません。
取り扱いには十分気をつけましょう。
解約時に返却が必要なのは他のポケットWiFiも同様です。
あくまでも「レンタルしている」ということは忘れないようにしましょう。
解約時の返送料はユーザー負担
ルーターなどの返却費用はユーザー負担となります。
レターパックプラス(520円)が手軽で値段的にもオトクになると思います。
解約時の返送料は他のポケットWiFiでもユーザー負担となることがほとんどです。
申し込み前の電話サポートがない
どこよりもWiFiは「申し込み前」の電話サポートがありません。
その代わりに「有人チャットサポート」があります。
何度か利用していますが、レスポンスも対応力も非常に良いですよ。
以上がどこよりもWiFiのデメリットでした。
どこよりもWiFi 7つの良いところ・メリット
続いては「どこよりもWiFi」の良いところ・メリットを確認しましょう。
どこよりもWiFi 7つの良いところ・メリット
- 7日以内なら違約金なしで解約可能
- 料金コスパが業界最安級
- 低用量プランなら縛りなしでも申し込みできる
- 初月が日割りになる
- 最短翌日発送、発送日の指定も可能
- 申し込み前の有人チャットサポートが親切
- 安定した速度が出ている
7日以内なら違約金なしで解約可能
どこよりもWiFiは「初期契約解除」が使えるので、端末到着もしくは契約書受領日の遅い日を含む7日以内であれば事務手数料も違約金もなしで解約が可能です。
万が一「使ってみたら遅かった」「圏外になる」といった場合でも、大きな負担なく解約することができます。
料金コスパが業界最安級
100GBプランは月額3,380円、200GBプランは月額3,980円と、ともに業界最安級のコスパとなっています。
特に200GBプランは他のクラウドWiFiを大きく引き離した安さなので「100GBだと足りないかも」という方に大変おすすめのプランです。
低用量プランなら縛りなしでも申し込みできる
20GBプランと50GBプランであれば、契約期間に縛りのないプランで申し込みはできます。
「長く使うかわからない」方におすすめです。
ココがポイント
縛りなしプランであれば事務手数料が無料になります。
※返却手数料が1,000円だけ必要です。
初月が日割りになる
いずれのプランも初月の料金は日割りになるので、月途中で申し込みをしても損しません。
最短翌日発送、発送日の指定も可能
申し込みをした翌日に発送してくれるので、早ければ明後日には手元に届きます。
また、発送日を指定することもできるので、「来月から使いたい」ということもできます。
申し込み前の有人チャットサポートが親切
公式サイトには有人のチャットサポートがあり、レスポンスが非常に早いです。
対応も親切ですので、申し込み前に不安がある方は、ぜひ活用しましょう。
安定した速度が出ている
これまで約10ヶ月以上使ってきましたが、かなり安定した速度が出ています。
動画を視聴したり、インスタやTwitterなどを使っていても特に問題はありません。
他のクラウドWiFiと比べても、特に安定していると思います。
※あくまでも弊社での検証結果であり、品質を保証するわけではございません。
以上がどこよりもWiFiの良いところ・メリットでした。
【まとめ】コスパ抜群のキャンペーン、見逃す手はありません!
どこよりもWiFiキャンペーンまとめ
- 200GBプラン:月額料金2,200円引き
- 月額料金:4,378円→2,178円
- 期間:利用開始月を含む2ヶ月間
WEBからの仮申込は24時間受け付けています。
「善は急げ」です。
わずか1分程度(名前や住所を入力するだけ)で終わりますので「後で」ではなく「今」やっておきましょう。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
-
-
どこよりもWiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
どこよりもWiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3.5点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5 ...
続きを見る
どこよりもWiFiやクラウドWiFiに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)