この記事でわかること
- コミュファ光を申し込む前に確認しておくべき注意点・デメリットを解説する
- 実際に使っている人たちの口コミ・速度も紹介
- どうせなら1番キャッシュバックがもらえる窓口から申し込みをしましょう
中部エリアで人気の光回線であるコミュファ光。
弊社のお客様にも多くのユーザー様がいらっしゃいます。
これまで経験してきた実際のトラブルなどをふまえて、コミュファ光の注意点・デメリットを解説します。
「コミュファ光にしようと思うけど、本当に大丈夫かな?」と心配している方は、ぜひ参考にしてください。
誰にとっても完璧な光回線はありません。
あなたにとって1番メリットがある光回線を選びましょう。
読みたいところからどうぞ
コミュファ光の注意点・デメリット
まずはコミュファ光の注意点・デメリットから解説します。
これまでの経験上、6つのポイントを抑えておくことで失敗を未然に防ぐことができるでしょう。
コミュファ光 6つの注意点・デメリット
- ギガデビュー割とauスマバリュが併用できない
- マンションタイプは割高
- 料金プランやキャンペーンが複雑
- 工事まで時間がかかる
- 解約するときに費用がかかる
- 申し込む場所によってキャッシュバックが異なる
ギガデビュー割とauスマバリュが併用できない
コミュファ光のオトクな割引キャンペーンの1つに「ギガデビュー割」というのがあります。
こちら、毎月1,000~2,000円の割引が適用になるのですが、auスマホとのセット割引「auスマートバリュー」との併用ができません。
どちらも割引が適用になると勘違いする人が多いので、気をつけましょう。
ココがポイント
auスマホが2台以上ある場合は、auスマートバリューの方がお得になります。
マンションタイプは割高
他の光回線と比べて、コミュファ光のマンションタイプは非常に割高です。
他の光回線は一戸建てに比べて概ね1,000円~1,500円ほど安くなるのが相場ですが、コミュファ光は一戸建てと全く同じ価格なのです。
速度優先であればいいのですが、料金優先であればコミュファ光はやめておきましょう。
料金プランやキャンペーンが複雑
コミュファ光は、他の光回線に比べて料金プランやキャンペーンの内容が複雑になっています。
自分がどのプランに該当し、どのキャンペーンが適用されるのか、よく理解してから申し込むようにしましょう。
※他の光回線にはない「機器利用料」という概念があるのが特にわかりにくいです。
機器利用料とは?
コミュファ光の機器を利用するための費用です。
毎月694円(初月のみ710円)が必要ですが、37ヶ月目以降は無料になります。
また、安心サポートPlus(月額800円※)というオプションに加入することで初月から無料にすることも可能です。
本当にややこしいです。
※24ヶ月間は月額700円で利用可能。
ココに注意
機器利用料を無料にするために安心サポートPlusに加入して、だけど安心サポートPlusは24ヶ月だけ100円引きで利用できて…。
おそらく光回線の中でもっとも複雑だと思います。
結局安いのか高いのかよくわからないですよね。色々足すと、月額料金としては他社より少し高いです。
工事まで時間がかかる
コミュファ光は申込みから開通まで1~2ヶ月以上かかる場合があります。
少し時間に余裕を持って申込みましょう。
「とにかく早く引っ張りたい」という方は、フレッツ系の光回線にするしかありません。
解約するときに費用がかかる
契約期間内の解約や、長期割引適用中の解約の場合は違約金がかかります。
また、回線の撤去費用も必要になります。
更新月以外での解約の場合は概ね2~4万円ほどかかってしまう、と覚えておきましょう。
申し込む場所によってキャッシュバックが異なる
コミュファ光の申込方法は全部で5つです。
営業電話、訪問販売、家電量販店、公式サイト(WEB)、代理店サイト(WEB)の好きな形で申し込むことができます。
それぞれの窓口によってもらえるキャッシュバックが異なり、最大で5万円以上の差が生じます。
「たまたま足を運んだ家電量販店でうっかり申し込んでしまった」という方が非常に多く、みなさん後悔していますので気をつけましょう。
どの光回線にもデメリットはつきものですが、自分が納得できるかどうか。
基本的にはおすすめできる光回線なのですが、完璧ではないということは理解しておきましょう。

コミュファ光のメリット・おすすめポイント
続いてはメリット・おすすめポイントについて解説します。
デメリットを払拭させるだけのメリットがあると言っても過言ではありません。
コミュファ光 7つのメリット・おすすめポイント
- 最大10Gプラン&IPv6対応でネットが速い
- Wi-Fi(無線LAN)を標準装備
- プロバイダ一体型でわかりやすい
- auスマホなら家族全員安くなる
- 工事費が無料
- 乗り換え時の違約金を全額還元
- キャッシュバックが最大91,000円もらえる
最大10Gプラン&IPv6対応でネットが速い
コミュファ光は最大10Gプランに対応している光回線です。
また、最新のIPv6通信も使うことができるので、速度に関しては心配ありません。
快適なWi-Fiが使えるようになります。安心してください。
Wi-Fi(無線LAN)を標準装備
インターネットを引っ張るだけでは、Wi-Fiは使えません。
ただし、コミュファ光の場合は標準でWi-Fiが付いてくるので、心配ご無用。
わざわざ無線LANルーターを購入したり、面倒な設定を行う必要はありません。
工事の完了と同時に高速Wi-Fiが使えるようになります。
プロバイダ一体型でわかりやすい
NTT(フレッツ系)のようにプロバイダを選ぶこともできるのですが、やはり一番人気はプロバイダ一体型。
請求もまとまるし、契約先が一本化するので、何か困ったことがあった場合に迷わず「コミュファ光」へ相談することができます。
プロバイダが分かれていると、電話をたらい回しにされる場合がありますし、契約書類も増えて複雑化するのであまりおすすめではありません。
auスマホなら家族全員安くなる
auスマホをお使いであれば、auスマートバリューが適用となるため、1台につき1,000円前後の安くなります。
※スマホ代からの割引。ギガデビュー割との併用は不可。
- auスマホ1台:ギガデビュー割の方がオトクになる
- auスマホ2台以上:auスマートバリューの方がオトクになる
このように考えれば大丈夫です。
※マンションの場合はギガデビュー割がありません。
auスマートバリューの割引額 | ||
契約プラン | 割引額 | |
ピタットプラン5G ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN) |
1GBまで | 対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G |
1,100円 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2GB超~20GBまで | 550円 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 1,027円 | |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
引用元:auスマートバリュー
※povoはauスマートバリューの対象ではありません。
ココがポイント
コミュファ光を他の光回線より安く使うには、auスマートバリューの適用は大前提です。
auスマホでないのなら、他の光回線の方が安くなりますからね。
工事費が無料
一戸建てでもマンションでも、コミュファ光は工事費無料となっています。
初期費用として必要なのは契約事務手数料の700円だけなので、財布に優しいですね。
※固定電話がある場合は別途3,000円必要になります。
乗り換え時の違約金を全額還元
他の光回線から乗り換えであれば、その光回線の解約に伴う違約金を全額負担してくれます。
もちろんコミュファ光の工事費も無料なので、安心して乗り換えることができますね。
キャッシュバックが最大91,000円もらえる
一番キャッシュバックの多い代理店サイト経由で申込みをすれば、最大で91,000円ももらうことができます。
最低でも必ず30,000円はもらえますので、申込みは代理店サイトで行うようにしましょう。
「毎月の料金が圧倒的に安い」というわけではありません。
ただし、工事費無料&高額キャッシュバックという特典が大きいですね。
違約金も負担してもらえるので、乗り換えには最適だと思いますよ。

コミュファ光の口コミ・実際の速度
実際にコミュファ光を使っている人たちの率直な意見(口コミ)と速度を見ておきましょう。
下り652Mbps(超速い)
コミュファ光の測定結果(IPv4接続)
Ping値: 26.0ms
ダウンロード速度: 652.67Mbps(超速い)
アップロード速度: 424.52Mbps(非常に速い)https://t.co/k366GQh1Gv #みんなのネット回線速度— Hiro.S (@sakusaku0806) March 24, 2020
もっと詳しく
下り652Mbpsは速すぎますね…。
重たいオンラインゲームで遊んでも、サクサクなのは間違いないでしょう。
動画視聴程度であれば、20Mbpsも出れば止まることはありません。
ラグくなく、落ちることもない(常滑市、知多郡の方)
常滑でコミュファ光はそこまでラグくならないですよ!
ディスコもよっぽど落ちることもないですね!— ゴンゾ〜@シティダンク (@2991231234567tT) March 24, 2020
もっと詳しく
速度を特に気にするのはオンラインゲームで遊ばれる方でしょう。
実際に使っている人たちが「問題ないよ」と言っていただけるのは、非常に参考になりますね。
開通まで2ヶ月以上かかる
コミュファ光の開通目処6月頭とかキツすぎる
— MIZU (@mizu_2525) March 23, 2020
ココに注意
3月4月の引っ越しシーズンは特に工事に時間がかかりやすいです。
早めに申込みだけしておけば、工事日の調整がしやすいですよ。
余裕の1G超えを連発
コミュファ光強すぎでしょ 埼玉にも導入してもらいたいhttps://t.co/0FJzkBLzsX
— エーテルたん (@XTeneUzPKb1wjaw) March 22, 2020
もっと詳しく
おそらく5Gもしくは10Gプランで契約している方々なのでしょう。
それにしてもこれは速すぎすね…。初めて見ました。
コミュファ光→フレッツ光→コミュファ光に戻した
前回コミュファ光からフレッツ光にしたとき、速度落ちてサービスやサポートよりもそっちに不満でて、コミュファ光にわたしはまた契約したのだけど
— 夢見名月 (@baku_sumi) March 19, 2020
もっと詳しく
結局またコミュファ光に戻す人、けっこういます。
速度がかなり違うようですね。
折返しの電話がない
コミュファ光
解約の手続きを3月5日に電話、担当者からの折り返し電話を待つがないので、再度3月9日に電話をする。がいまだに折り返し電話はない💢😠💢どうなってんだこの会社
引っ越しを控えてるけど、間に合わなかったら法的対応をさせてもらうからな😡#コミュファ光#au#KDDI #インターネット— sketch Pon (@Fcamp_Scamp) March 11, 2020
ココに注意
これまで何十回もサポートの件で電話したことがありますが、折返しがなかったことはないですね。
着信時に圏外だったとか、何か理由がありそうですが…。
速度やサポートに関する口コミをいくつかピックアップしてみました。
冒頭でもお伝えしたとおり、完璧な光回線はありません。
ですが、その中でもコミュファ光は全体的に高評価、少なくとも速度に関しては遅いという声をほとんど聞きません。
私もお客様宅で実際に測ったり、「どうですか?」と聞くようにしていますが、不満の声を聞くことはほとんどないですね。
他の光回線に比べて顧客満足度の高いサービスであると認識しています。
コミュファ光の料金、工事費、違約金
念のためコミュファ光の料金を確認しておきましょう。
一戸建てとマンションで違いがありますので、気をつけてくださいね。
【一戸建て】コミュファ光の料金、工事費、違約金
300Mプランと30Mプランは速度的におすすめできません。
また、ギガデビュー割が使えないので1Gプランより高くなってしまいます。
そのため、今から申し込むのであれば10G、5G、1Gプランのいずれかにするのが正解です。
コミュファ光デメリットでもお伝えしたとおり、非常にわかりにくいのが難点です。
【一戸建て】コミュファ光の料金プラン (プロバイダ一体型) |
|||
10G | 5G | 1G | |
契約期間 | 2年 | ||
契約事務手数料 | 700円 | ||
工事費 | 無料 | ||
光電話工事費 ※電話がある場合 |
3,000円 | ||
光ネット月額料金 | 6,050円 | 5,700円 | 5,250円 |
※ギガデビュー割適用時 | 1年目:4,440円 2年目以降:5,440円 |
1年目:3,649円 2年目以降:5,090円 |
1年目:3,649円 2年目以降:4,649円 |
光電話月額料金 | 300円 | ||
機器使用料 | 初月:710円 2ヶ月目以降:694円 37ヶ月目以降:不要 |
||
解約違約金 (更新月以外) |
10,000円 | ||
回線撤去費用 | 12,000円 |
auスマートバリューが適用になる場合は、ギガデビュー割が使えませんので注意してください。
ココに注意
解約違約金や回線撤去費用は契約した時期によって金額が異なります。
上記はあくまでも今から契約した場合の料金となりますので、現在利用中の方は直接コミュファ光(0120-218-919)へ確認しましょう。
【マンション】コミュファ光の料金、工事費、違約金
300Mプランと30Mプランは速度的におすすめできません。
そのため、今から申し込むのであれば10G、5G、1Gプランのいずれかにするのが正解です。
コミュファ光デメリットでもお伝えしたとおり、非常にわかりにくいのが難点です。
【マンション】コミュファ光の料金プラン (プロバイダ一体型) |
|||
10G | 5G | 1G | |
契約期間 | 2年 | ||
契約事務手数料 | 700円 | ||
工事費 | 無料 | ||
光電話工事費 ※電話がある場合 |
3,000円 | ||
光ネット月額料金 | 6,050円 | 5,700円 | 5,250円 |
光電話月額料金 | 300円 | ||
機器使用料 | 初月:710円 2ヶ月目以降:694円 37ヶ月目以降:不要 |
||
解約違約金 (更新月以外) |
10,000円 | ||
回線撤去費用 | 12,000円 |
マンションタイプは非常に割高です。
あまりおすすめできません。
ココに注意
解約違約金や回線撤去費用は契約した時期によって金額が異なります。
上記はあくまでも今から契約した場合の料金となりますので、現在利用中の方は直接コミュファ光(0120-218-919)へ確認しましょう。
1番キャッシュバックがもらえる窓口はココ
最後に、今1番キャッシュバックがもらえる窓口を紹介しておきます。
コミュファ光を申し込む場合は、営業電話、訪問販売、家電量販店、公式サイト、代理店サイトと5つの窓口があります。
言わずもがなですが、代理店サイトが1番キャッシュバックが多いですね。
ネット申し込みがオトクな理由
「キャッシュバックがたくさんもらえる=経費がかかっていない」
ということになります。
そして「もっとも高い経費=人件費」なわけですから、直接人が動けば動くだけ「経費が多くなる=キャッシュバックが少なくなる」わけです。
営業電話も訪問販売も家電量販店も、全て「そこに人がいる」わけですから、常に経費がかかっています。
インターネットからの申込みであれば、ホームページがあればいいので人件費はかかりません。
必然的にキャッシュバックとしてお客様に還元できる額が多くなるのです。
公式サイトより代理店サイトの方がオトクな理由
なぜ代理店サイトの方がキャッシュバックが多いのか、これはもっと簡単です。
代理店は1件でも多くの獲得をするために、代理店自らキャッシュバックを行なっています。
つまり「公式のキャッシュバック+代理店のキャッシュバック」という形で、ユーザーは二重のキャッシュバックをもらうことができるのです。
その結果、公式サイトよりも代理店サイトから申し込んだ方がオトクになります。
とっても簡単な理由ですよね。
公式サイトから申し込もうが、代理店サイトから申し込もうが、使える光回線に違いはありません。
少しでもオトクに契約するのであれば代理店サイトを選ぶのが正解ですよ。

代理店サイト「NEXT」の良いところ
- キャッシュバックが1番多い
- 最短2ヶ月後にもらえる
- 折返しの電話で、詳細の説明や適用されるキャンペーンなどをしっかりと説明してくれる
- 不要なオプションの売り込みをされない
- 年中無休で対応可能
コミュファ光代理店サイト(NEXT):https://cmf-hikari.net/
まとめ:コミュファ光は安心して申し込める光回線である
何度も繰り返しになって申し訳ないですが、完璧な光回線は存在しません。
ですが、その中でもコミュファ光は非常に評判の良い部類に属する光回線です。
ネット上の口コミに然り、弊社のお客様に然り、悪く言う人の割合は比較的少ない方といえます。
「auスマホ×一戸建てにお住まい」であれば、安心してお申し込みくださいませ。
コミュファ光や光回線の選び方などについて、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)