Anser
唯一のメリット:安定かつエリアが広いドコモのLTE回線が使えるポケットWi-Fiであること。
この記事でわかること
- 「C mobile」の料金、注意点(デメリット)など
- 「C mobile」の代わりにおすすめする3つの厳選ポケットWi-Fi
「C mobileというポケットWi-Fiを勧められたんですが、どう思いますか?」
いきなりで申し訳ないですが、私なら絶対申し込まないですし、お客様にも絶対におすすめしません。
「ドコモのLTE回線が使える」という点を除いて、何一つメリットがなく、むしろデメリットだらけだからです。
おそらく「C mobile」を申し込もうかどうか迷っている方は、次の2パターンに分けられると思います。
C mobileを迷っている方
- ドコモの回線が使えるポケットWi-Fiが良い方
- ポケットWi-Fiというものをよく知らない方
「どうしてもドコモ回線が良い」のであれば止めはしません。
ですが、「オトクに使えるいい感じのポケットWi-Fiが欲しいんだよね」という方は、一旦立ち止まりましょう。
C mobileは決して優秀なポケットWi-Fiではないからです。
初心者の方でもわかるように説明していきますので、安心して読み進めてください。
C mobileの特徴
まずはC mobileの特徴から見ていきましょう。
C mobileの特徴
- ドコモの回線が使える
- 地下でもつながる
- ルーター端末代が実質無料
- 5GHz帯が使える
ドコモの回線が使える
ポケットWi-Fiとしては珍しく、ドコモのLTE回線(Xi)が使えます。
人口カバー率は99.8%です。
(出典:NTTドコモ 統合報告書2018)
地下でもつながる
ドコモのLTE回線を使ったポケットWi-Fiですので、もちろん地下でも使えます。
スマホの電波が届くところであればつながると考えればOKです。
ルーター端末代が実質無料
ルーター端末代は毎月1,300円の分割払い(36回)ですが、同額の割引が毎月適用となるので実質無料になっています。
5GHz帯が使える
C mobileのルーターは通常の2.4GHz帯だけでなく、5Ghz帯のWi-Fiを使うこともできます。
室内限定にはなりますが、より繋がりやすく速度が出やすくなっています。
以上がC mobileの特徴でした。続いて料金を確認しておきましょう。
C mobileの料金・スペック
C mobileの料金とスペックを確認しておきましょう。
料金プラン
C mobileの料金プランは「使い放題プラン」と「5G制限プラン」の2種類あります。
C mobileの料金プラン | ||
使い放題プラン | 5G制限プラン | |
事務手数料 | 3,000円 | |
端末代金 | 実質無料 | |
月額料金 | 3,600円 | 2,800円 |
契約期間 | 3年 (自動更新あり) |
|
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
ルーターの発送 | 1週間ほど |
見てわかるとおり、5G制限プランは非常にコスパが悪いです。
1ヶ月で5GBしか使えないのに2,800円、つまり1GBあたり560円もします。
これならスマホの容量を上げた方がオトクと言わざるを得ないでしょう。
正直メリットはないと思います。
ココがポイント
ルーター端末代は「毎月1,300円×36ヶ月」の分割払いなのですが、キャンペーン中につき毎月1,300円の割引が適用となり、実質無料になっています。
3年以内の解約の場合は残債を支払わなくてはいけませんが、ルーターを返却する必要はありません。
C mobileの違約金
C mobileは3年契約(自動更新)となっているので、途中解約の場合は違約金が発生します。
C mobileの違約金 | |
利用開始月の翌月~36ヶ月間 | 9,500円 |
37ヶ月目・更新月 | 0円 |
38ヶ月目以降 | 9,500円 |
端末補償(ONLY Wi-Fi安心サポート)
「ONLY Wi-Fi安心サポート」という名称で端末補償オプションが用意されています。
故障や水濡れの際に、リファビッシュ品と2,000円で交換可能です。
※未加入の場合の端末再購入費用は30,000円となります。
ONLY Wi-Fi安心サポート | |
料金 | 月額400円 |
申込み条件 | C mobileサービス申し込み時に同時加入 |
保証対象 | 火災、盗難、紛失、破壊、落雷、水漏れ |
注意事項 | リファビッシュ品の端末を2,000円で交換。 ※但し、SIMカードの再発行には別途3,000円が必要になります。 |
(参照:C mobile公式サイト)
端末の残債や違約金が発生する3年間は加入しておくことをおすすめします。
モバイルルーターの仕様
C mobileから購入するモバイルルーターのスペック(仕様)を確認しておきましょう。
他社でもよく使われている、実績のあるモバイルルーターです。
C mobileのモバイルルーター仕様 | |
製品名 | ![]() |
重量 | 128g |
サイズ | 74×74×17.3mm |
連続使用時間 | 20時間 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11 a/n/ac(5GHz) IEEE802.11 b/g/n(2.4GHz) |
バッテリー容量 | 3060mAh |
同時接続台数 | 15台 |
メーカー | 富士ソフト |
モバイルルーターのスペックとしては平均的。
5Ghz帯のWi-Fiが使えるので、室内であっても電波が安定してつながるのが特徴ですね。
回線はドコモのXi(LTE)
C mobileで使われている回線はドコモのXi(LTE)。
人口カバー率99.8%なので、エリアの広さと安定した速度が売りです。
通信可能エリアはドコモのHPにて確認することができます。
問い合わせフォームと電話サポートあり
公式サイトに問い合わせフォームと電話番号が載っています。
何か困ったときに、ちゃんとメッセージが送れたり、直接話せるのはいいですね。
C mobileカスタマーセンター
- 050-3837-0630(11時~19時まで)
※こちらは契約者専用の窓口です。申込みに関する問い合わせは0120-966-041まで。
以上がC mobileの概要です。
これだけ見ると「普通にいい感じじゃん?」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
最後に絶対見落とせないC mobileの注意点・デメリットを紹介します。
C mobileの注意点・デメリット
C mobileはオトクでもないし、便利でもないです。
その理由は次の2つになります。
C mobileの注意点・デメリット
- キャッシュバックキャンペーンの条件が厳しい
- 使い放題プランでも3日で2GBまでしか使えない
キャッシュバックキャンペーンの条件が厳しい
公式サイトにでかでかと「2万円キャッシュバック!」と書いてありますが、これはまず無理です。
2万円のキャッシュバックをもらうには2つの条件があります。
2万円のキャッシュバックをもらうには2つの条件
- タブレットもしくはパソコンを同時購入で1万円
- 友達紹介で1万円
タブレットもしくはパソコンを同時購入で1万円
C mobileの契約と同時にタブレットもしくはパソコンを購入しなくてはいけません。
別に要りませんよね…。
しかも、公式サイトをどれだけ探してもその対象となるタブレットやパソコンは見つからず、もちろん値段も表記されていません。
もはや意味がわからないです。
また、キャッシュバックをもらうには、契約11ヶ月後に送られてくるアンケートメールに返信しなくてはいけないので、「そんなの絶対忘れちゃうだろー!」と思ったのは私だけでしょうか。
友達紹介で1万円
C mobileを契約してくれる友達を紹介することで、もう1万円もらえます。
と言っても、自分と友達に5千円ずつなので、実際には1万円もらえません。
なんだか狐につままれたようです。
こちらも契約11ヶ月後に送られてくるアンケートメールに返信しなくてはいけないので、「もうなんだかなぁ…」と思ってしまいました。
以上がC mobileのキャッシュバックの条件です。
十中八九20,000円もらえることはないでしょう。
使い放題プランでも3日間で2GBまでしか使えない
キャッシュバックはさておき、そもそもC mobileは全然ギガが使えません。
「使い放題」と謳っているにも関わらず、実は3日間で2GBまでしか使えないのです。
C mobileプラス Xi 使い放題は当日を含む3日間の合計SIM データ通信が、2GBに達した場合、ネットワークの品質および利用の公平性確保を目的に、通信速度の制御を実施いたします。3日間の合計SIM データ通信量(追加SIM も含む)が、2GB を下回ると制限が解除されます。
C mobile利用規約「通信速度の制御について」より引用
3日間で2GBということは、1ヶ月で約20GBです。
それで月額3,600円もするなんて、いまどきありえません。
スマホのプランを上げた方がよっぽどオトク&便利ですし、3,600円も払うなら他のポケットWi-Fiを選んだほうがもっとギガが使えます。
いくらドコモの回線が使えるとはいえ、3日間で2GBしか使えないのであれば、ポケットWi-Fiとしての役割を十分に果たせるとは到底思えません。
以上がC mobileの注意点(デメリット)でした。
よく検討してから、申し込むようにしましょう。
まとめ:月20GBまでで足りる、ドコモ回線じゃないと嫌な人向け
C mobileを使うべきはこんな人です。
C mobileを使うべき人
- 月20GBまでで足りる
- どうしてもドコモ回線がいい
「月20GBでは足りない!」「別にドコモ回線でなくても良い」「もっと安いのがいい!」という方には全くおすすめできません。
そういった方々は、次に紹介するポケットWi-Fiをおすすめします。
C mobile以外におすすめするポケットWi-Fi
C mobileよりもコスパがよく、すぐに手元に届くポケットWi-Fiはたくさんあります。
その中でも特にオトクで便利なポケットWi-Fiを3つ紹介します。
弊社おすすめのポケットWiFi<3選>
Mugen WiFi:100GB使える最安のポケットWiFi
とにかく安いポケットWiFiをお探しの方にはMugen WiFiがおすすめです。
1万円のキャッシュバックがもらえるので、実質3,438円で使うことができます。
Mugen WiFiのココが良い!
- 100GBまで使える大容量ポケットWiFi
- 料金はずっと変わらない、月額3,718円
- 10,000円のキャッシュバックがもらえる
- 常時10~30Mbps以上の安定した速度
- キャリアの4G LTE回線を使うので、田舎でも地下でもつながりやすい
- 30日間のお試しができる
「Mugen WiFi」は今大変人気のある「クラウドWiFi」の一つです。
3キャリアの4G LTE回線を使ったポケットWiFiなので、全国どこでも使うことができます。
最大30日間のお試し利用ができるので、万が一電波や速度に不満があれば違約金なしで解約することができます
Mugen WiFi(公式):https://mugen-wifi
Mugen WiFiについてもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
-
-
Mugen WiFiの悪い評判を暴露!実体験と口コミからわかったデメリットを解説
Mugen WiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3点/5点 実績・信頼性 4点/5点 おすすめ度 4点/5点 ポケッ ...
続きを見る
どこよりもWiFi:最大200GB使えるコスパ抜群のポケットWiFi
「料金」「速度」「エリア」「ギガ」の4つともバランスの取れているポケットWiFiが「どこよりもWiFi」です。
どこよりもWiFiのココが良い!
- 最大200GBまで使える大容量ポケットWiFi
- 使ったデータ容量に応じた段階制プランなので損しない
- 100GBでも3,400円という最高コスパ
- 常時10~30Mbps以上の安定した速度
- ドコモの4G LTE回線を使うので、田舎でも地下でもつながりやすい
- 7日間の0円お試しができる
「どこよりもWiFi」はドコモ回線を使った段階制料金プランのポケットです。
使ったデータ容量に応じた料金となるので、あまり使わなかった月でも損しません。
最短翌日発送なので、早ければ明後日には手元に届くので、お急ぎの方でも安心です。
大炎上を起こしてサービスが終了した「どんなときもWiFi」と名前は似ていますが【全くの別会社】ですので安心してください。
どこよりもWiFi(公式):https://wifi.dokoyorimo.com/
どこよりもWiFiについてもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
-
-
どこよりもWiFiの評判は?おすすめ?ネット回線の専門家がメリットとデメリットを解説
どこよりもWiFiの口コミ・評判 料金コスパ 4.5点/5点 通信速度 3.5点/5点 通信エリア 4.5点/5点 サポート品質 3.5点/5点 実績・信頼性 3.5点/5点 おすすめ度 4.5点/5 ...
続きを見る
WiMAX:実績と速度は文句なし、エリアにだけ注意
速いポケットWiFiと言えばWiMAXです。
サービスが始まったのが早かったのもあり、知名度もユーザー数も一番多いポケットWiFiとなります。
そういった意味で、実績と信頼は頭一つ分飛び抜けていると言えるでしょう。
WiMAXのココが良い!
- ギガが「ほぼ無制限」で使える
- 常時10~50Mbps以上の高速インターネット
- 月額料金も3,678円~とコスパも悪くない
- キャンペーン中につき最初の3ヶ月間は月額2,849円
数あるポケットWiFiの中で実績に関しては圧倒的、歴史が違います。
ただし、WiMAXは山岳地や僻地など一部エリアは電波が入りません。
また、地下では圏外になることもあります。
公式サイトで「ピンポイントエリア判定」ができますので、申し込み前に必ず確認するようにしましょう。
WiMAXにはいくつか「プロバイダ」がありますが、弊社では今一番安く使える「GMOとくとくBB」をおすすめしています。

GMOとくとくBBのWiMAXについてもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
-
-
GMOとくとくBB WiMAXの全て|料金、速度、口コミ評判、メリット・デメリット総まとめ
この記事でわかること GMOとくとくBB WiMAXの全てを解説します 申し込み前の参考にしてください 1番オトクに申込む方法も紹介します 「GMOとくとくBBのWiMAXが1番良いって聞いたんですけ ...
続きを見る
以上が弊社おすすめのポケットWi-Fiでした。
弊社にてしっかりと検証して問題のなかったポケットWiFiだけを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ポケットWiFiの選び方に関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは「Wi-Fiの森」公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
できる限りの対応をさせていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)