<CAUTION>
当記事における「FUJI Wifi」は全て「ソフトバンクSIM」での検証となります。
7月より始まったドコモ及びauのSIMカードでは未検証ですので、ご注意ください。
また、7月より料金プランに変更があります。
詳しくは公式サイトにてご確認のほど宜しくお願いいたします。
FUJI Wifi(公式):https://fuji-wifi.jp/
-
-
【終了しました】FUJI Wifiが100ギガPlusどこまでもキャンペーンを解説します!
この記事でわかること 8月に開催中のFUJI Wifiのキャンペーンについて紹介します 新プラン「100ギガPlus」は2021年11月まで「超過分がずーっと1Mbps」に FUJI Wifi 8月開 ...
続きを見る
この記事でわかること
- Amazonで買える1万円前後のSIMフリーモバイルルーター3機種を比較する
- 大容量データSIMカードを入れて速度を調べた
- 富士ソフトの「FS030W」が一歩リード

自分でモバイルルーターを買えば、ポケットWiFiって作れちゃうんですか?
そうですね。SIMカードはレンタルになりますが、WiMAXなどで契約するよりオトクに使うことができるので、おすすめですよ。

ここ最近、大容量のデータSIMカードの値段がかなり下がってきました。
今もっともコスパの良いデータSIMは「FUJI Wifi」で、月額たったの3,480円で毎月200GBも使えてしまうのです。
これだけ安いと速度や電波が不安になりますが、心配ご無用。
光回線や4Gほど速くはありませんが、ソフトバンクのLTE回線を使うので動画視聴やSNS程度であれば全く問題ありません。
とはいえ迷うのは「どのモバイルルーターを買えばいいのか」です。
決して安い買い物ではないですし、そもそもどんな物があるのか、どこで買えばいいのかわからない人もいるでしょう。
そこで今回は、
- Amazonで手軽に買える
- 1万円前後の良コスパモデル
のモバイルルーター【3機種】に絞って性能比較を行いました。
Amazonで購入できる1万円前後のモバイルルーター3機種
- 富士ソフト:FS030W
- ファーウェイ:E5577
- NETGEAR:AC785
本記事の内容を参考にして、あなたにあったモバイルルーターを見つけてぜひ見つけてくださいね。
Amazonで買えるモバイルルーター3機種を徹底比較
まずは基本スペックから比較しておきましょう。
モバイルルーターのスペック比較
モバイルルーターのスペック比較表 | |||
FS030W |
E5577 |
AC785 |
|
メーカー | 富士ソフト | ファーウェイ | NETGEAR |
最大速度(下り) | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
最大速度(上り) | 50Mbps | 非公表 | 50Mbps |
連続使用時間 | 20時間 | 12時間 | 10時間 |
サイズ | 74×74×17.3mm | 96.8×58×17.3mm | 110×69×16.6mm |
重量 | 128g | 112g | 127g |
Wi-Fi規格 | 802.11a/b/g/n/ac (2.4G/5GHz) |
802.11 a/b/g/n (2.4G/5GHz) |
802.11 a/b/g/n (2.4GHz) |
同時接続台数 | 15台 | 10台 | 15台 |
販売価格 | 14,800円 | 9,720円 | 9,864円 |
(2020年3月29日時点) | |||
Amazonページ | https://amzn.to/3avYONW | https://amzn.to/2QREZcf | https://amzn.to/2WT1pxs |
実際の速度を比較
同じSIMカードを使って速度を測り、比較してみました。
3月18日(水)夕方16時頃
それぞれ3回ずつ速度を測りました。
FS030Wの実効速度
E5577の実効速度
AC785の実効速度
平均値で比較すると、次のようになります。
モバイルルーターの速度比較 | |||
FS030W | E5577 | AC785 | |
下り | 35.0Mbps | 37.9Mbps | 19.7Mbps |
上り | 23.1Mbps | 24.7Mbps | 20.8Mbps |
もっとも速度が速かったのはファーウェイのE5577でした。
とはいえ富士ソフトのFS030Wとは僅差ですし、NETGEARのAC785も十分出てはいます。
3月19日(木)夜21時頃
同じように3回ずつ速度を測りました。
とんでもないことが起きました。
FS030Wの実効速度
E5577の実効速度
AC785の実効速度
平均値で比較すると、次のようになります。
モバイルルーターの速度比較 | |||
FS030W | E5577 | AC785 | |
下り | 29.1Mbps | 0.79Mbps | 28.1Mbps |
上り | 17.8Mbps | 15.2Mbps | 21.9Mbps |
1回目もっとも速度が速かったファーウェイのE5577が、まさかの大失速。
計測アプリのバグかと思い、YouTubeを開くと動画が全く再生されませんでした。
SNSもネット検索も厳しい状態。
原因は全くわかりませんが、とにかく下りの速度が酷いことになったのです。
富士ソフトのFS030WとNETGEARのAC785は大きな変動はなく、安定して速度が出ていました。
E5577だけが、明らかにおかしなことになってしまったのです。
結論:価格、性能のバランスの取れた「FS030W」がおすすめ
最終的な結論としては、やはり富士ソフトの「FS030W」がもっともバランスの取れたモバイルルーターと言えます。
価格が少し高くはなりますが、十分元が取れるルーターです。
FS030Wの良いところ
FS030Wの良いところ
- 国内メーカーなので安心
- 多くのポケットWiFiで実績がある
- 速度が安定して出ている
- 連続して20時間も使える
- 電池パックだけ購入可能
FS030Wの注意点、悪いところ
FS030Wの注意点、悪いところ
- 他のモバイルルーターより少し高い
- 5GHzへの切替が面倒
FS030W×FUJI Wifiはこんな人におすすめ
FS030W×FUJI Wifiはこんな人におすすめ
- レンタルWi-Fiが嫌な人
- 縛りが嫌な(気軽に解約したい)人
- 日本メーカーでないと安心できない人
- しっかりとした実績があるルーターがいい人
- 1日中使いたい人
- 大容量ギガをコスパよく使いたい人
まとめ:契約に縛られない&ギガ大容量&速度も安定のポケットWiFi
FS030WとFUJI Wifiを組み合わせることで、かなり融通の利くコスパ抜群のポケットWiFiになることがわかったと思います。
ルーターを購入することになるので、最初に少し出費が必要です。
ただし、レンタル品と違ってずっと手元に残すことができますし、不要になればメルカリなどで売ることもできます。
決して安い買い物ではありませんが、コスパの良いポケットWiFiを探しているのであれば、購入する価値は十分にあると思いますよ。
ぜひ、ご検討ください。
それぞれの個別検証記事はこちらです。
-
-
【設定解説付き】FS030W×FUJI Wifi コスパも速度も抜群のポケットWiFi
この記事でわかること 富士ソフトのモバイルルーター「FS030W」にFUJI WifiのデータSIMを入れてみた コスパ抜群、速度も申し分ないポケットWiFiになった 初期設定(APN)の方法も画像付 ...
続きを見る
-
-
【設定解説付き】E5577×FUJI Wifi コスパはいいが懸念材料あり
<CAUTION> 当記事における「FUJI Wifi」は全て「ソフトバンクSIM」での検証となります。 7月より始まったドコモ及びauのSIMカードでは未検証ですので、ご注意ください。 また、7月よ ...
続きを見る
-
-
【設定解説付き】AC785×FUJI Wifiはコスパ抜群|速度も問題なし
この記事でわかること NETGEARのモバイルルーター「AirCard785」にFUJI WifiのデータSIMを入れてみた 月額3,480円で毎月200GBまで使える最強コスパのポケットWiFiが作 ...
続きを見る
モバイルルーターに関して、何か質問・相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。
なる早で返答させていただきます。
(※当サイトにおける情報の掲載にあたっては、常に細心の注意を払っております。しかしながら掲載された情報の正確性を保証するものではなく、関連して生じた一切の損害について当社は責任を負いません。ご契約の際には必ずご自身で内容をご確認ください。)