MENU

mineoからUQモバイルにMNPで乗り換える全手順と注意点を徹底解説

mineoからUQモバイルにMNPで乗り換える全手順と注意点を徹底解説

mineoからUQモバイルに乗り換える人が増えています。

UQモバイルとmineoを比較

 UQモバイルmineo(マイネオ)
料金プラン3GB:1,628円
15GB:2,728円
25GB:3,828円
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
通話10分かけ放題:770円
かけ放題:1,870円
10分かけ放題:935円

ここでは、mineoからUQモバイルに乗り換える手順と注意点を解説しています。

mineoからUQモバイルに乗り換える手順は、次の3パターンです。

いずれの方法でも大きな違いはなく、とても簡単に乗り換えることが可能です。

ひとまずUQモバイルに乗り換えておいて、後から機種変更(端末の購入)もできます。

機種変更を伴うと大きな出費になりますので、とりあえずUQモバイルに乗り換えておくといいでしょう。

UQモバイルに乗り換えた後で機種変更するよりも、UQモバイルへ乗り換える時に合わせて機種変更をしたほうが、少しだけ安く購入することができます(分割払いも可)。

(例)iPhone 12 128GBの場合

  • UQモバイル乗り換え時に機種変更:91,440円
  • UQモバイル乗り換え後に機種変更:99,720円
  • ドコモオンラインショップ:109,296円
  • アップルストアで購入:99,880円
  • ヨドバシ.comで購入:99,880円

UQモバイル:https://shop.uqmobile.jp/

\キャンペーン実施中/

簡単1分で申し込み完了

以下の目次より、該当する箇所を選んで参考にしてください。

目次

mineoからUQモバイルに乗り換える全手順を解説

mineoからUQモバイルに乗り換える全手順

【パターン①】今使っているスマホのままmineoからUQモバイルに乗り換える場合の手順

今使っているスマホのまま乗り換える

今お使いのスマホそのままで、UQモバイルに乗り換える方法について解説します。

iPhoneでもAndroidでも、とても簡単に乗り換えられるので安心してください。

UQモバイル乗り換えまでの所要時間
  • Webでの手続き:5~10分
  • SIMカードが届くまでの日数:3~5日程度
  • 開通手続きにかかる時間:1~3分

今使っているスマホのままmineoからUQモバイルに乗り換える場合の手順

  1. スマホがUQモバイルに対応しているか確認する
  2. mineoでMNP予約番号を発行する
  3. UQモバイルオンラインショップから申し込みをする
  4. SIMカードが届いたらUQモバイルの開通手続きを行う
  5. SIMカードを入れ替える
  6. スマホのAPN設定を行う

手順1 スマホがUQモバイルに対応しているか確認する

スマホがUQモバイルに対応しているか確認する

UQモバイルの公式サイトにて、今使っているスマホがUQモバイルに対応しているかどうかを確認しましょう。

iPhoneは5sシリーズ以降(SE第1世代含む)が対応しています。

ただし、ドコモで購入したスマホ(iPhone含む)をahamoで使用していた場合や、ahamo契約の際にahamoで購入した端末は、すべてSIMロック解除が必要となります。

オンラインから数分で解除可能ですので、UQモバイルへ乗り換える前に手続きしておきましょう。

SIMロック解除|ahamo

SIMロック解除とは?

別のキャリア(のSIMカード)では使えないようにしている、スマホ端末の制限を解除すること。オンラインから手続きすれば、無料で解除することができる(1~2分)。

ドコモショップで購入(契約)したiPhoneは、UQモバイルのSIMカードを入れても通信ができないようになっていますが、これを「SIMロック」といいます。

「対応端末」に記載されていない機種はUQモバイルでは使えない可能性が高いです。

対応端末でない場合は、UQモバイルに乗り換えるついでに機種変更をしましょう。

mineoからUQモバイルに乗り換えるついでに機種変更(端末購入)する

手順2 mineoのマイページからMNP予約番号を発行する

mineoマイページ

対応端末であることの確認が取れたら、mineoのマイページ からMNP予約番号を発行します。

MNP予約番号の発行料は無料です。

なお、MNP予約番号は一部時間帯において即時発行ができませんので、お気をつけください。

MNP予約番号の即時発行について
  • auプラン・ドコモプラン:9時2分~20時59分
  • ソフトバンクプラン:10時~19時

受付は24時間対応。上記時間帯以外の受付時は、翌朝の9時30分以降に順次発行となります。

【参考】mineoでMNP予約番号を発行する手順
mineoのMNP予約番号を発行する手順
TOPページのMENUから「各種サポート」内の「解約・MNP予約番号発行」をタップ

複数番号をお持ちの場合は、MNPする番号を選びます。

mineoのMNP予約番号を発行する手順
「MNP予約番号発行」をタップして、「同意する」をタップする

パケットシェアの契約をしている場合はMNP予約番号の発行ができません。

先にパケットシェアを解除してください。

MNP予約番号の有効期限は15日間となりますが、UQモバイル申込時に1週間以上の期間が残っていないと受付が完了しません

MNP予約番号は何度でも無料で発行できますが、一度発行したMNP予約番号はなるべく早めに使うようにしましょう。

\ココから大事!ブックマーク推奨/

手順3 UQモバイルオンラインショップから申し込みをする

UQモバイル

mineoのMNP予約番号が発行できたら、UQモバイルのオンラインショップから申し込みを行います。

【参考】UQモバイルを申し込む手順
UQモバイルを申し込む手順
MENUから「SIMのみ」をタップする

スマホはそのまま使用するので「SIMのみ」を選択します。

UQモバイルを申し込む手順
「VoLTE用マルチSIM」の「お申し込み」、「他社からののりかえ(MNP)」をタップする

タップすると画面が推移していくので、1つずつ選択してください。

UQモバイルを申し込む手順
プランと通話オプションを選択する

ご希望のプランと通話オプションを選びます。プランも通話オプションも、契約後に変更可能です。

UQモバイルを申し込む手順
オプションサービスと下取りサービスを選択する

オプションサービス(端末保証)はUQモバイル加入時のみ契約することができます。今使っているスマホに保証を付けたい場合は選択してください(iPhoneは不可)。下取りに出せるスマホがある人は下取りサービスを利用することもできます。

UQモバイルを申し込む手順
利用者の年齢を選択して、契約先を選択する

利用者は18歳未満でも大丈夫です。沖縄県にお住まいの方は「沖縄セルラー」を選んでください。

UQモバイルを申し込む手順
「ご購入手続きへ」をタップして、MNP予約番号などを入力する

MNP予約番号の有効期限が1週間以上残っていない場合は、再度取得し直す必要があります。

UQモバイルを申し込む手順
名前・生年月日とアンケートに回答して、「重要事項説明確認に進む」をタップする

アンケートはお好きな回答をお選びください。

UQモバイルを申し込む手順
「重要事項説明等」の3箇所と「同意する」、「データ通信等~」の「同意する」にチェックを入れる

内容には必ず目を通すようにしてください。

UQモバイルを申し込む手順
「au ID」が必要であれば「申し込む」にチェックを入れ、「同意する」にチェックを入れる

「au ID」とは、auの無料会員サービスです。UQモバイルを利用する上で「au ID」がないと色々と不便ですので、「au ID」は申し込んでおきましょう。

UQモバイルを申し込む手順
「auスマートパスプレミアム」と「お知らせ情報の配信」を選び、「お客様情報入力に進む」をタップする

「auスマートパスプレミアム」は有料サービスですので、必要な人だけ申し込んでください。「お知らせ情報の配信」はいわゆるメルマガ(無料)のことです。必要な人は配信を希望するにチェックを入れましょう。

UQモバイルを申し込む手順
名前や住所などの契約者情報を入力し、暗証番号を決める

ここで決める暗証番号は事あるごとに必要となりますので、必ず控えを取っておいてください。マイページのログインパスワードにもなります。

UQモバイルを申し込む手順
「サービスのご利用者」を選んだら「ご請求先情報入力に進む」をタップして、支払い方法を選択する

支払い方法は、クレジットカード、口座振替(郵便局は自動振込)から選べます。

UQモバイルを申し込む手順
契約書等を電子交付か郵送かを選び「入力内容確認に進む」をタップ、内容を確認したら「上記の記載内容を確認した」にチェックを入れて「登録を完了する」をタップする

紙で残したい方は「書面交付」を選びましょう。

この後、本人確認書類をアップロードしたら、申込の完了となります。

SIMカードが届くまで待ちましょう。

【注意】保険証の場合は公共料金の明細が必要です

本人確認書類として保険証を使い、なおかつ支払い方法が口座振替(自動振込)の場合は、補助書類として以下のいずれかが必要になります。

本人確認書類の補助書類

  • 公共料金領収証(電気・ガス・水道)※3ヶ月以内
  • 住民票※3ヶ月以内

補助書類

公共料金領収証:発行日より3ヶ月以内で、現住所が記載されているもの(電気・都市ガス・水道など)

住民票:発行日より3か月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの

引用元:UQモバイル「お申し込みに必要なもの一覧」

手順4 SIMカードが届いたらUQモバイルの開通手続きを行う

UQモバイルから商品が届く

UQモバイルの申し込みが完了すると、3日~5日ほどでSIMカードが届きます。

SIMカードが届いたら、まずは開通手続きを行いましょう。

UQモバイルの開通手続きはマイページ「my UQ mobile」から即時可能です。

ただし、午前9時30分から午後8時30分までしか対応していないので、お気をつけください。

受付時間外の場合は、翌日以降に行ってください。

開通手続きを行う前にSIMカードを入れ替えてしまうと、インターネットが使えなくなります。

自宅にWi-Fiがない人は、SIMカードを入れ替える前に開通手続きを行ってください。

UQモバイル開通手続きの手順・流れ

  1. my UQ mobile にログイン※
  2. 「お申し込み状況一覧」をタップ
  3. 「回線切替」をタップ
  4. 「実行」をタップ
  5. 30分ほどで待つと自動的に回線が切り替わる

※「my UQ mobile」ログインする際に必要となるIDは、UQモバイル申し込み後に届いたメールに記載の「受付番号」、パスワードは申込時に設定した「暗証番号」です。

参照:UQモバイル「乗り換えガイド」

手順5 SIMカードを入れ替える

UQモバイルのSIMカードをスマホに入れる

UQモバイルの開通手続きが完了したら、スマホの電源を切ってSIMカードを入れ替えてください。

手順6 スマホのAPN設定を行う

SIMカードを入れ替えたら、APN設定を行います。

iPhoneの場合はインターネット(Wi-Fi)が必要となりますので、お気をつけください。

一部のiPhoneはプロファイルをインストールしなくても、SIMカードを入れるだけで設定が完了となります。

SIMカードを入れた際に画面上部(ピクトエリア)に「UQ mobile」と表示された場合、プロファイルのインストールは不要です。

まず、iPhone用のプロファイルをダウンロードします。

インターネット(Wi-Fi)につながっている状態で、ブラウザ(インターネット)を立ち上げましょう。

「UQモバイル iPhone APN」で検索して、「iOS製品の設定方法」をタップする
該当するiPhoneシリーズをタップして、URLをタップする
「許可」をタップして、「プロファイルがダウンロード済み」と表示されたら「閉じる」をタップする

ここまででiPhone用のプロファイルのダウンロードは終わりです。

プロファイルのダウンロードが完了したら、設定アプリからインストールをします。

「設定アプリ」を開いて「プロファイルがダウンロード済み」をタップする
右上「インストール」をタップして、パスコードを入力する
右上「次へ」、「インストール」の順にタップする
画面下部「インストール」をタップして「インストール完了」を表示されたら、右上の「完了」をタップする

以上でiPhoneのAPN設定は完了です。

電話やインターネットが使えるようになっています。

※電話やインターネットが使えない場合は、一度iPhoneを再起動させてみましょう。

以上でmineoからUQモバイルへの乗り換えは完了となります。

不要になったmineoのSIMカードは、ドコモプラン(Dプラン)のみ返却が必要です。

mineo|解約時にSIMカードの返却は必要ですか?
ドコモプラン(Dプラン)のみ返却が必要

ここまでの説明で全体の内容がおおむね把握できたら、mineoでMNP予約番号を発行してUQモバイルに乗り換えましょう。

UQモバイル

>>UQモバイルを申し込む

【パターン②】mineoからUQモバイルに乗り換えるついでに機種変更(端末購入)する場合の手順

乗り換えるついでに機種変更(端末購入)する

mineoからUQモバイルに乗り換えるついでに機種変更(UQモバイルで端末を購入)する場合の手順と方法について解説します。

データのバックアップと復元は少しだけ時間がかかりますので、落ち着いてできる日を用意した方が良いです。

乗り換え作業を行う5日前までにUQモバイルを申し込みしておきましょう。

UQモバイル乗り換えまでの所要時間
  • Webでの手続き:5~10分
  • SIMカードやスマホが届くまでの日数:3~5日程度
  • データのバックアップと復元:30分~1時間
  • 開通手続きにかかる時間:1~3分

mineoからUQモバイルに乗り換えるついでに機種変更(端末購入)する場合の手順

  1. 購入する端末(新しいスマホ)を決める
  2. mineoでMNP予約番号を発行する
  3. UQモバイルオンラインショップから申し込みをする
  4. 商品が届いたらデータのバックアップを行う
  5. 購入したスマホにSIMカードを入れる
  6. スマホの初期設定及び復元とAPN設定を行う
  7. UQモバイルの開通手続きを行う

手順1 購入する端末(新しいスマホ)を決める

UQモバイルで購入できるスマートフォン一覧

UQモバイルオンラインショップ にて、購入するスマホを決めます。

手順2 mineoのマイページからMNP予約番号を発行する

mineoマイページ

購入するスマホを決めたら、mineoのマイページ からMNP予約番号を発行します。

MNP予約番号の発行料は無料です。

なお、MNP予約番号は一部時間帯において即時発行ができませんので、お気をつけください。

MNP予約番号の即時発行について
  • auプラン・ドコモプラン:9時2分~20時59分
  • ソフトバンクプラン:10時~19時

受付は24時間対応。上記時間帯以外の受付時は、翌朝の9時30分以降に順次発行となります。

【参考】mineoでMNP予約番号を発行する手順
mineoのMNP予約番号を発行する手順
TOPページのMENUから「各種サポート」内の「解約・MNP予約番号発行」をタップ

複数番号をお持ちの場合は、MNPする番号を選びます。

mineoのMNP予約番号を発行する手順
「MNP予約番号発行」をタップして、「同意する」をタップする

パケットシェアの契約をしている場合はMNP予約番号の発行ができません。

先にパケットシェアを解除してください。

MNP予約番号の有効期限は15日間となりますが、UQモバイル申込時に1週間以上の期間が残っていないと受付が完了しません

MNP予約番号は何度でも無料で発行できますが、一度発行したMNP予約番号はなるべく早めに使うようにしましょう。

\ココから大事!ブックマーク推奨/

手順3 UQモバイルオンラインショップから申し込みをする

UQモバイル

mineoのMNP予約番号が発行されたら、UQモバイルのオンラインショップから申し込みを行います。

【参考】UQモバイルを申し込む手順
UQモバイルを申し込む手順
MENUから「機種+SIM」をタップする

UQモバイルで新しくスマホを購入するので「機種+SIM」を選択します。

UQモバイルを申し込む手順
購入するスマホを選び「お申し込み」、「他社からののりかえ(MNP)」をタップする

スマホの色や容量などを選んでください。

UQモバイルを申し込む手順
プランと通話オプション、支払回数を選択する

プランと通話オプションは、契約後でも変更可能です。分割払いにしても金利手数料は無料です。

UQモバイルを申し込む手順
オプションサービスとアクセサリーを選択する

オプションサービス(端末保証)はUQモバイル加入時のみ契約することができます。

UQモバイルを申し込む手順
下取りサービスと利用者の年齢を選択する

今使っているスマホなどを下取りに出したい方は「申し込む」を選択してください。

UQモバイルを申し込む手順
契約先を選択して「ご購入手続きへ」をタップする

沖縄県にお住まいの方は「沖縄セルラー」を選んでください。

UQモバイルを申し込む手順
MNP予約番号などを入力して、名前・生年月日とアンケートに回答する

MNP予約番号の有効期限が1週間以上残っていない場合は、再度取得し直す必要があります。

UQモバイルを申し込む手順
「重要事項説明確認に進む」をタップして、「重要事項説明等」の3箇所と「同意する」にチェックを入れる

内容には必ず目を通すようにしてください。

UQモバイルを申し込む手順
「データ通信等~」、「個品割賦販売契約約款等」の「確認した」と「同意する」にチェックを入れる

「個品割賦販売契約約款等」の概要は、「商品(スマホ)を分割で購入する場合、完済前に解約をした場合は残金を一括で払うことになる」です。

UQモバイルを申し込む手順
「au ID」が必要であれば「申し込む」にチェックを入れ、「同意する」にチェックを入れる

「au ID」とは、auの無料会員サービスです。UQモバイルを利用する上で「au ID」がないと色々と不便ですので、「au ID」は申し込んでおきましょう。

UQモバイルを申し込む手順
「auスマートパスプレミアム」と「お知らせ情報の配信」を選び、「お客様情報入力に進む」をタップする

「auスマートパスプレミアム」は有料サービスですので、必要な人だけ申し込んでください。「お知らせ情報の配信」はいわゆるメルマガ(無料)のことです。必要な人は配信を希望するにチェックを入れましょう。

UQモバイルを申し込む手順
名前や住所などの契約者情報を入力し、暗証番号を決める

ここで決める暗証番号は事あるごとに必要となりますので、必ず控えを取っておいてください。マイページのログインパスワードにもなります。

UQモバイルを申し込む手順
「サービスのご利用者」を選んだら「ご請求先情報入力に進む」をタップして、支払い方法を選択する

支払い方法は、クレジットカード、口座振替(郵便局は自動振込)から選べます。

UQモバイルを申し込む手順
「SIMロック解除」を希望する場合はチェックを入れ「入力内容確認に進む」をタップ、契約書等を電子交付か郵送かを選び「入力内容確認に進む」をタップする

SIMロック解除は希望した方が良いです。後から解除する手間がなくなります。契約書等を紙で残したい方は「書面交付」を選びましょう。

UQモバイルを申し込む手順
ここまでの入力内容を確認したら「上記の記載内容を確認した」にチェックを入れて「登録を完了する」をタップする

申込内容に間違いがあれば、戻って修正をしましょう。

この後、本人確認書類をアップロードしたら、申込の完了となります。

新しい端末とSIMカードが届くまで待ちましょう。

【注意】保険証の場合は公共料金の明細が必要です

本人確認書類として保険証を使い、なおかつ支払い方法が口座振替(自動振込)の場合は、補助書類として以下のいずれかが必要になります。

本人確認書類の補助書類

  • 公共料金領収証(電気・ガス・水道)※3ヶ月以内
  • 住民票※3ヶ月以内

補助書類

公共料金領収証:発行日より3ヶ月以内で、現住所が記載されているもの(電気・都市ガス・水道など)

住民票:発行日より3か月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの

引用元:UQモバイル「お申し込みに必要なもの一覧」

手順4 商品が届いたらデータのバックアップを行う

UQモバイルから商品が届く

UQモバイルの申し込みが完了すると、1週間ほどでスマホとSIMカードが届きます。

商品が届いたら、まずは今まで使っていたスマホのバックアップを行いましょう。

バックアップの方法は、以下の記事を参考にしてください。

iPhoneのデータをバックアップする方法(Apple公式サイト)

Androidのデータをバックアップする方法(Google公式サイト)

LINEアプリをバックアップする方法(LINE公式サイト)

実際にバックアップを行う際は、上記サイトなどを参考にして手順を見ながら行ってください。

データ容量が多ければ多いほどバックアップにかかる時間が長くなります。余裕を持って行いましょう。

【参考】iPhone同士であればバックアップなしでもデータ移行ができる
iPhoneのクイックスタートでデータ移行を行う
クイックスタートを使えば簡単にデータ移行ができる

iPhone同士であれば「クイックスタート」という機能を使って、バックアップなしでデータの移行ができます。

データの容量が多いと移行の時間が長くなりますが、バックアップを取るためのパソコンや有料のiCloudなどは一切必要ありません

時間こそかかるものの小難しい設定も必要なく、初心者向きの方法といえます。

クイックスタートでデータ移行をする方法(Apple公式サイト)

クイックスタートを使った場合でも、LINEのデータは引き継がれません

LINEに関しては、必ずバックアップ アカウントの引き継ぎ を行ってください。

【注意】できればWi-Fi環境下で作業した方が良い

iPhoneにしてもAndroidにしても、できればWi-Fi環境下で作業することをおすすめします。

アプリの再インストールやデータの移行によって、大量のデータ通信を行うからです。

たっぷり20GBあるとはいえ、月初に機種変更を行う人はなるべくWi-Fi環境下で行うようにしましょう。

手順5 購入したスマホにSIMカードを入れる

UQモバイルのSIMカードをスマホに入れる

バックアップができたら、新しく購入したスマホにSIMカード入れてください。

手順6 スマホの初期設定及び復元とAPN設定を行う

SIMカードを入れたら、スマホの初期設定とデータの復元、そしてAPN設定を行います。

初期設定及びデータの復元方法は、以下の記事を参考にしてください。

iPhoneの初期設定と復元方法(Apple公式サイト)

Androidの初期設定と復元方法(Google公式サイト)

【参考】APN設定について

SIMカードを入れたら、APN設定を行います。

iPhoneの場合はインターネット(Wi-Fi)が必要となりますので、お気をつけください。

UQモバイルで購入したAndroid端末は、基本的に設定不要です。

この後で行う開通手続きが終われば、電話やインターネットが使えるようになります。

一部のiPhoneはプロファイルをインストールしなくても、SIMカードを入れるだけで設定が完了となります。

SIMカードを入れた際に画面上部(ピクトエリア)に「UQ mobile」と表示された場合、プロファイルのインストールは不要です。

まず、iPhone用のプロファイルをダウンロードします。

インターネット(Wi-Fi)につながっている状態で、ブラウザ(インターネット)を立ち上げましょう。

「UQモバイル iPhone APN」で検索して、「iOS製品の設定方法」をタップする
該当するiPhoneシリーズをタップして、URLをタップする
「許可」をタップして、「プロファイルがダウンロード済み」と表示されたら「閉じる」をタップする

ここまででiPhone用のプロファイルのダウンロードは終わりです。

プロファイルのダウンロードが完了したら、設定アプリからインストールをします。

「設定アプリ」を開いて「プロファイルがダウンロード済み」をタップする
右上「インストール」をタップして、パスコードを入力する
右上「次へ」、「インストール」の順にタップする
画面下部「インストール」をタップして「インストール完了」を表示されたら、右上の「完了」をタップする

以上でiPhoneのAPN設定は完了です。

電話やインターネットが使えるようになっています。

※電話やインターネットが使えない場合は、一度iPhoneを再起動させてみましょう。

手順7 UQモバイルの開通手続きを行う

初期設定とデータの復元、APN設定が終わったら、旧スマホからUQモバイルの開通手続きを行いましょう。

UQモバイルの開通手続きはマイページ「my UQ mobile」から即時可能です。

ただし、午前9時30分から午後8時30分までしか対応していないので、お気をつけください。

開通手続きを行うと、旧スマホでインターネットが使えなくなります。

【参考】開通手続きの手順

UQモバイル開通手続きの手順・流れ

  1. my UQ mobile にログイン※
  2. 「お申し込み状況一覧」をタップ
  3. 「回線切替」をタップ
  4. 「実行」をタップ
  5. 30分ほど待つと自動的に回線が切り替わり、電話やインターネットが使えるようになる

※「my UQ mobile」ログインする際に必要となるIDは、UQモバイル申し込み後に届いたメールに記載の「受付番号」、パスワードは申込時に設定した「暗証番号」です。

参照:UQモバイル「乗り換えガイド」

以上でmineoからUQモバイルへの乗り換えは完了となります。

不要になったmineoのSIMカードは、ドコモプラン(Dプラン)のみ返却が必要です。

mineo|解約時にSIMカードの返却は必要ですか?
ドコモプラン(Dプラン)のみ返却が必要

ここまでの説明で全体の内容がおおむね把握できたら、mineoでMNP予約番号を発行してUQモバイルに乗り換えましょう。

UQモバイル

>>UQモバイルを申し込む

【パターン③】自分で端末を購入してmineoからUQモバイルに乗り換える場合の手順

自分で端末を購入してから乗り換える

mineoからUQモバイルに乗り換える際に、新しいスマホを自分で購入する場合の手順と方法について解説します。

データのバックアップと復元は少しだけ時間がかかりますので、落ち着いてできる日を用意した方が良いです。

乗り換え作業を行う1週間前までにはUQモバイルを申し込みしておき、新しいスマホは当日までに購入しておきましょう。

UQモバイル乗り換えまでの所要時間
  • Webでの手続き:5~10分
  • SIMカードやスマホが届くまでの日数:3~5日程度
  • データのバックアップと復元:30分~1時間
  • 開通手続きにかかる時間:1~3分

自分で端末を購入してからUQモバイルに乗り換える場合の手順

  1. 購入予定のスマホがUQモバイルに対応しているか確認する
  2. mineoでMNP予約番号を発行する
  3. UQモバイルオンラインショップから申し込みをする
  4. SIMカードが届いたらデータのバックアップを行う
  5. 購入したスマホにSIMカードを入れる
  6. スマホの初期設定及び復元とAPN設定を行う
  7. UQモバイルの開通手続きを行う

手順1 購入予定のスマホがUQモバイルに対応しているか確認する

スマホがUQモバイルに対応しているか確認する

UQモバイルの公式サイトにて、購入予定のスマホがUQモバイルに対応しているかどうかを確認しましょう。

「対応端末」に記載されていない機種はUQモバイルでは使えない可能性が高いです。

対応端末でない場合は、UQモバイルで端末を購入(機種変更)しましょう。

mineoからUQモバイルに乗り換えるついでに機種変更(端末購入)する

UQモバイルのSIMカードは申し込みから3日~5日程度で届きます。

事前に新しいスマホを購入して、SIMカードを待つようにしましょう。

手順2 mineoのマイページからMNP予約番号を発行する

mineoマイページ

購入予定のスマホの対応確認ができたら、mineoのマイページ からMNP予約番号を発行します。

MNP予約番号の発行料は無料です。

なお、MNP予約番号は一部時間帯において即時発行ができませんので、お気をつけください。

MNP予約番号の即時発行について
  • auプラン・ドコモプラン:9時2分~20時59分
  • ソフトバンクプラン:10時~19時

受付は24時間対応。上記時間帯以外の受付時は、翌朝の9時30分以降に順次発行となります。

【参考】mineoでMNP予約番号を発行する手順
mineoのMNP予約番号を発行する手順
TOPページのMENUから「各種サポート」内の「解約・MNP予約番号発行」をタップ

複数番号をお持ちの場合は、MNPする番号を選びます。

mineoのMNP予約番号を発行する手順
「MNP予約番号発行」をタップして、「同意する」をタップする

パケットシェアの契約をしている場合はMNP予約番号の発行ができません。

先にパケットシェアを解除してください。

MNP予約番号の有効期限は15日間となりますが、UQモバイル申込時に1週間以上の期間が残っていないと受付が完了しません

MNP予約番号は何度でも無料で発行できますが、一度発行したMNP予約番号はなるべく早めに使うようにしましょう。

\ココから大事!ブックマーク推奨/

手順3 UQモバイルオンラインショップから申し込みをする

UQモバイル

mineoのMNP予約番号が発行されたら、UQモバイルのオンラインショップから申し込みを行います。

【参考】UQモバイルを申し込む手順
UQモバイルを申し込む手順
MENUから「SIMのみ」をタップする

スマホはそのまま使用するので「SIMのみ」を選択します。

UQモバイルを申し込む手順
「VoLTE用マルチSIM」の「お申し込み」、「他社からののりかえ(MNP)」をタップする

タップすると画面が推移していくので、1つずつ選択してください。

UQモバイルを申し込む手順
プランと通話オプションを選択する

ご希望のプランと通話オプションを選びます。プランも通話オプションも、契約後に変更可能です。

UQモバイルを申し込む手順
オプションサービスと下取りサービスを選択する

オプションサービス(端末保証)はUQモバイル加入時のみ契約することができます。今使っているスマホに保証を付けたい場合は選択してください(iPhoneは不可)。下取りに出せるスマホがある人は下取りサービスを利用することもできます。

UQモバイルを申し込む手順
利用者の年齢を選択して、契約先を選択する

利用者は18歳未満でも大丈夫です。沖縄県にお住まいの方は「沖縄セルラー」を選んでください。

UQモバイルを申し込む手順
「ご購入手続きへ」をタップして、MNP予約番号などを入力する

MNP予約番号の有効期限が1週間以上残っていない場合は、再度取得し直す必要があります。

UQモバイルを申し込む手順
名前・生年月日とアンケートに回答して、「重要事項説明確認に進む」をタップする

アンケートはお好きな回答をお選びください。

UQモバイルを申し込む手順
「重要事項説明等」の3箇所と「同意する」、「データ通信等~」の「同意する」にチェックを入れる

内容には必ず目を通すようにしてください。

UQモバイルを申し込む手順
「au ID」が必要であれば「申し込む」にチェックを入れ、「同意する」にチェックを入れる

「au ID」とは、auの無料会員サービスです。UQモバイルを利用する上で「au ID」がないと色々と不便ですので、「au ID」は申し込んでおきましょう。

UQモバイルを申し込む手順
「auスマートパスプレミアム」と「お知らせ情報の配信」を選び、「お客様情報入力に進む」をタップする

「auスマートパスプレミアム」は有料サービスですので、必要な人だけ申し込んでください。「お知らせ情報の配信」はいわゆるメルマガ(無料)のことです。必要な人は配信を希望するにチェックを入れましょう。

UQモバイルを申し込む手順
名前や住所などの契約者情報を入力し、暗証番号を決める

ここで決める暗証番号は事あるごとに必要となりますので、必ず控えを取っておいてください。マイページのログインパスワードにもなります。

UQモバイルを申し込む手順
「サービスのご利用者」を選んだら「ご請求先情報入力に進む」をタップして、支払い方法を選択する

支払い方法は、クレジットカード、口座振替(郵便局は自動振込)から選べます。

UQモバイルを申し込む手順
契約書等を電子交付か郵送かを選び「入力内容確認に進む」をタップ、内容を確認したら「上記の記載内容を確認した」にチェックを入れて「登録を完了する」をタップする

紙で残したい方は「書面交付」を選びましょう。

この後、本人確認書類をアップロードしたら、申込の完了となります。

SIMカードが届くまで待ちましょう。

【注意】保険証の場合は公共料金の明細が必要です

本人確認書類として保険証を使い、なおかつ支払い方法が口座振替(自動振込)の場合は、補助書類として以下のいずれかが必要になります。

本人確認書類の補助書類

  • 公共料金領収証(電気・ガス・水道)※3ヶ月以内
  • 住民票※3ヶ月以内

補助書類

公共料金領収証:発行日より3ヶ月以内で、現住所が記載されているもの(電気・都市ガス・水道など)

住民票:発行日より3か月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの

引用元:UQモバイル「お申し込みに必要なもの一覧」

手順4 SIMカードが届いたらデータのバックアップを行う

UQモバイルから商品が届く

UQモバイルの申し込みが完了すると、3日~5日ほどでSIMカードが届きます。

SIMカードが届いたら、まずは今まで使っていたスマホのバックアップを行いましょう。

バックアップの方法は、以下の記事を参考にしてください。

iPhoneのデータをバックアップする方法(Apple公式サイト)

Androidのデータをバックアップする方法(Google公式サイト)

LINEアプリをバックアップする方法(LINE公式サイト)

実際にバックアップを行う際は、上記サイトなどを参考にして手順を見ながら行ってください。

データ容量が多ければ多いほどバックアップにかかる時間が長くなります。余裕を持って行いましょう。

【参考】iPhone同士であればバックアップなしでもデータ移行ができる
iPhoneのクイックスタートでデータ移行を行う
クイックスタートを使えば簡単にデータ移行ができる

iPhone同士であれば「クイックスタート」という機能を使って、バックアップなしでデータの移行ができます。

データの容量が多いと移行の時間が長くなりますが、バックアップを取るためのパソコンや有料のiCloudなどは一切必要ありません

時間こそかかるものの小難しい設定も必要なく、初心者向きの方法といえます。

クイックスタートでデータ移行をする方法(Apple公式サイト)

クイックスタートを使った場合でも、LINEのデータは引き継がれません

LINEに関しては、必ずバックアップ アカウントの引き継ぎ を行ってください。

【注意】できればWi-Fi環境下で作業した方が良い

iPhoneにしてもAndroidにしても、できればWi-Fi環境下で作業することをおすすめします。

アプリの再インストールやデータの移行によって、大量のデータ通信を行うからです。

たっぷり20GBあるとはいえ、月初に機種変更を行う人はなるべくWi-Fi環境下で行うようにしましょう。

手順5 購入したスマホにSIMカードを入れる

UQモバイルのSIMカードをスマホに入れる

バックアップができたら、新しく購入したスマホにSIMカード入れてください。

手順6 スマホの初期設定及び復元とAPN設定を行う

SIMカードを入れたら、スマホの初期設定とデータの復元、そしてAPN設定を行います。

初期設定及びデータの復元方法は、以下の記事を参考にしてください。

iPhoneの初期設定と復元方法(Apple公式サイト)

Androidの初期設定と復元方法(Google公式サイト)

【参考】APN設定について

SIMカードを入れたら、APN設定を行います。

iPhoneの場合はインターネット(Wi-Fi)が必要となりますので、お気をつけください。

UQモバイルで購入したAndroid端末は、基本的に設定不要です。

この後で行う開通手続きが終われば、電話やインターネットが使えるようになります。

一部のiPhoneはプロファイルをインストールしなくても、SIMカードを入れるだけで設定が完了となります。

SIMカードを入れた際に画面上部(ピクトエリア)に「UQ mobile」と表示された場合、プロファイルのインストールは不要です。

まず、iPhone用のプロファイルをダウンロードします。

インターネット(Wi-Fi)につながっている状態で、ブラウザ(インターネット)を立ち上げましょう。

「UQモバイル iPhone APN」で検索して、「iOS製品の設定方法」をタップする
該当するiPhoneシリーズをタップして、URLをタップする
「許可」をタップして、「プロファイルがダウンロード済み」と表示されたら「閉じる」をタップする

ここまででiPhone用のプロファイルのダウンロードは終わりです。

プロファイルのダウンロードが完了したら、設定アプリからインストールをします。

「設定アプリ」を開いて「プロファイルがダウンロード済み」をタップする
右上「インストール」をタップして、パスコードを入力する
右上「次へ」、「インストール」の順にタップする
画面下部「インストール」をタップして「インストール完了」を表示されたら、右上の「完了」をタップする

以上でiPhoneのAPN設定は完了です。

電話やインターネットが使えるようになっています。

※電話やインターネットが使えない場合は、一度iPhoneを再起動させてみましょう。

手順7 UQモバイルの開通手続きを行う

初期設定とデータの復元、APN設定が終わったら、旧スマホからUQモバイルの開通手続きを行いましょう。

UQモバイルの開通手続きはマイページ「my UQ mobile」から即時可能です。

ただし、午前9時30分から午後8時30分までしか対応していないので、お気をつけください。

受付時間外の場合は、翌日以降に行ってください。

開通手続きを行う前にSIMカードを入れ替えてしまうと、インターネットが使えなくなります。

自宅にWi-Fiがない人は、SIMカードを入れ替える前に開通手続きを行ってください。

UQモバイル開通手続きの手順・流れ

  1. my UQ mobile にログイン※
  2. 「お申し込み状況一覧」をタップ
  3. 「回線切替」をタップ
  4. 「実行」をタップ
  5. 30分ほど待つと自動的に回線が切り替わる

※「my UQ mobile」ログインする際に必要となるIDは、UQモバイル申し込み後に届いたメールに記載の「受付番号」、パスワードは申込時に設定した「暗証番号」です。

参照:UQモバイル「乗り換えガイド」

以上でmineoからUQモバイルへの乗り換えは完了となります。

不要になったmineoのSIMカードは、ドコモプラン(Dプラン)のみ返却が必要です。

mineo|解約時にSIMカードの返却は必要ですか?
ドコモプラン(Dプラン)のみ返却が必要

ここまでの説明で全体の内容がおおむね把握できたら、mineoでMNP予約番号を発行してUQモバイルに乗り換えましょう。

UQモバイル

>>UQモバイルを申し込む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家電量販店や訪問販売、携帯ショップにてネットの取次業務を10年以上やっていました。
現在はパソコンやネットのトータルサポート業をやっています。

コメント

コメントする

目次